ローレルコート茨木レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2011-05-06 10:17:47
ローレルコート茨木レジデンス
141:
匿名さん
[2012-05-18 22:30:01]
|
144:
住民
[2012-05-19 14:24:37]
借地権 これはやはりデメリットが大きいかな・・・・
|
146:
匿名さん
[2012-05-20 21:19:33]
126です。レスが遅くなりましたが、124さん、いろいろと教えてくださりありがとうございました。
デメリットについては『強いて言えば』という感じで、大きなデメリットはなさそうですね。 ほんとはロジュマンが買えたら一番いいんですが、我が家では難しいです。 |
154:
匿名さん
[2012-06-08 13:36:55]
外の看板、残り1戸になってますね!
|
155:
入居済み住人さん
[2012-06-26 16:44:30]
完売!!!!!!
おめでとー |
156:
匿名さん
[2012-06-26 20:06:26]
お~すごいですねー!!
|
157:
匿名さん
[2012-06-26 20:15:58]
最終1邸にHPなっていますよ。
Fタイプ4LDK 3390万円が残っているようです。 |
158:
入居済み住人さん
[2012-06-27 00:26:15]
完売おめでとー!
マンションエントランスの看板に「完売」のお知らせ貼ってあったんで、間違いないですよ。 ホームページまだ更新されてないんかなー? |
159:
入居済み住人さん
[2012-06-27 00:37:50]
HPも、ブログ更新されてました。
完売だそうです。 |
160:
周辺住民さん
[2014-07-22 21:14:38]
立命館大学が来ることで俄然魅力的な物件になったね。最悪の場合でも通常4年で卒業する学生さんに貸せるということで定期借地の短所がなくなった。まさに収益物件に変身。隣のホワイトハウスの中古がバブル期で7000万円の高値をつけていた場所のポテンシャルは元々ある。
再燃なるかな。 |
|
むしろ、オール電化が持てはやされていたような気がします。
IHを使った事が無いので個人的にはガスと併用が良いと思います。