世田谷区を応援しよう!
601:
匿名さん
[2011-06-12 13:17:52]
それで地滑り被害ですか。
|
||
602:
匿名
[2011-06-12 13:36:23]
はーい皆さん、
地図のサイトで自由が丘駅の位置を見てみましょう! >駅の半分も世田谷区 が事実かどうか。 |
||
606:
匿名さん
[2011-06-12 18:16:42]
世田谷は環境ら良いけど、都心から遠いのが最大の欠点。
リタイアして時間に余裕が出来たら住みたいね。 忙しいビジネスマンは職住近接を求めので都心3区になりがち。 |
||
607:
匿名さん
[2011-06-12 19:31:48]
正確に言うと東京駅から半径5km圏内です訂正します。
|
||
609:
匿名さん
[2011-06-12 19:48:17]
長い目で見たら普通の外周区並みのお値段になるのでしょうか?
|
||
611:
匿名さん
[2011-06-13 02:57:53]
それが世田谷クオリティ
|
||
612:
匿名さん
[2011-06-13 07:03:49]
平均坪単価200万円はキープできる?
|
||
614:
匿名さん
[2011-06-13 09:15:02]
マスゴミ芸人の空騒ぎもみんな聞き飽きてネットの普及で化けの皮がはがれた裸の王様の観が悲しい。
いまや湾岸を避けても西側JR沿線の方が便利で魅力的。メトロ直痛も魅力は薄い。 |
||
619:
匿名さん
[2011-06-13 13:16:39]
世田谷に住んだ感想。
これ、本当に東京?ってくらい住み心地が良い。 もちろん、埼玉よりうるさいが、窓を閉めてれば気にならないレベル。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報