世田谷区を応援しよう!
78:
匿名さん
[2011-05-11 00:15:17]
|
79:
住まいに詳しい人
[2011-05-11 07:24:04]
金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2 ランキング10位中 世田谷区 3地区 港区 3地区 渋谷区 2地区 千代田区 1地区 田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区 に分布している |
81:
匿名さん
[2011-05-11 08:57:56]
>>79
いくら何でもデータ古すぎでしょ。 |
82:
匿名さん
[2011-05-11 14:59:18]
|
83:
匿名さん
[2011-05-11 15:22:03]
一口に世田谷といっても広いからなぁ。
例えば岡本とか瀬田なんて,都心で働く人間にとってはとても不便だけど,もう全然仕事する必要がなくて(または自宅で仕事ができて),お手伝いさんがいてっていうんだったら好環境だろう。まあ緑があって高台でってよりも湾岸の高層の方が「好環境」と思う人もいるんだろうけど。 成城だって町並みは綺麗で良い所だけど都心からは離れるし小田急(特に利点であるはずの急行)は混むし。 代沢・代田あたりなら都心にも近いし,住宅地としても良好だし,水難の心配も無いし,でも高いし,下北はゴチャゴチャしてるし東北沢や世田谷代田は各駅しか止まらんし。 あそことかあそことかは,駅から遠いわ電車は混むわガラが悪いわだし・・・。 もうちょっと細分化して話した方がいいんでない? それとも「世田谷は」と一括りにする人は単に世田谷を知らんのか? |
84:
匿名さん
[2011-05-11 15:32:05]
あそことかあそこのガラの悪い世田谷住民が、成城や代沢と同じカテゴリと思いたいのでは?
|
86:
匿名さん
[2011-05-11 18:46:08]
>あそことかあそこのガラの悪い世田谷住民が、成城や代沢と同じカテゴリと思いたいのでは?
そりゃ迷惑だろ。 豊洲住民だって、江東区のあそことかあそこと同じに思われるのはイヤだろうに。 フェアに 成城vs豊洲 とか 代沢vs有明 とか あそこvsあそこ とかにしろよ。 |
88:
匿名さん
[2011-05-11 22:45:52]
あら、田園調布は大田区なのを知らないの?
|
89:
匿名さん
[2011-05-11 22:52:44]
成城対豊洲だって
成城対豊洲だって |
91:
匿名さん
[2011-05-11 23:19:45]
じゃんけん負けたら罰ゲームみたい
|
|
93:
匿名さん
[2011-05-11 23:55:10]
高級だとかなんてどうでもいいよ。
これ以上人口増えて欲しくないから、 もう家なんていらないよ。 地元をもっと大切にしようぜ。 生まれも育ちも桜新町、 あんな再開発された二子玉に興味はないね。 |
94:
匿名さん
[2011-05-11 23:58:47]
土地が 攻めてくる 豊洲
|
96:
匿名さん
[2011-05-12 10:40:11]
>93 そう?再開発でますます発展するニコタマに興味津々なんだけど。まあ区長が変わったから、どうなるか分からんけど。
|
97:
匿名さん
[2011-05-12 11:23:24]
まあららぽで喜ぶような中学生なら成城より豊洲だろ。
自分で仕事する必要がないとか,ゆっくり車で通勤できるとかという人なら成城だろうし。 もちろん成城の環境が好きな中学生もいれば,高層階で眺望を眺めながら死にたい(又はエレベーター停止時に非常階段で死にたい)お年寄りもいるだろう。 好きなとこ行けよ。 |
99:
匿名
[2011-05-12 21:09:37]
いくらなんでも都心ではない。セレブの街、もいい過ぎ。落ち着いて。
|
100:
匿名さん
[2011-05-12 21:23:02]
生産緑地もあちこちにあって、のんびりしてますよ。
|
103:
匿名さん
[2011-05-12 21:49:44]
目が肥えてないから湾岸が一番と勘違い?
|
105:
匿名さん
[2011-05-12 21:54:36]
目が肥えてなくても、埋立地がだめなのくらいはわかるだろ。
|
106:
匿名さん
[2011-05-12 23:55:46]
今回の全壊・半壊調査で、盛り土エリアの戸建て・低層がやばいということが広く知れ渡ってしまいましたからね。
長周期の被害もゼロだし、必死になるわけですね |
107:
匿名さん
[2011-05-13 10:55:34]
世田谷はもともと湿地帯や小川が流れていたところを埋めてるから、盛り土の場所多いよ。
わからないくらいの傾斜でも水のたまるところは注意した方がいい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
特許の取得の急増にも目が離せませんな。
武器売買で中国企業に勝てる日本企業は皆無。