株式会社サンウッドの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺本町
  6. 1丁目
  7. サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-11 19:44:16
 

JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sunwood.jp/kichijoji/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸


[スレ作成日時]2011-05-05 11:25:10

現在の物件
サンウッド吉祥寺フラッツ
サンウッド吉祥寺フラッツ
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目2122番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?

701: 契約済みさん 
[2012-05-28 00:23:03]
2期、3期は抽選だったけど。

ここでしつこく言われているとこみると、まさかの一期で買った人ってみんな投資家なの?
703: 匿名さん 
[2012-05-29 18:34:57]
森ビル系の友の会ってのは基本投資家です。一般客付きが悪かったので、そちらに強力(協力)お願いしたんだろうね。それで一期完売・販売快調・人気マンションという構図を形成して、2・3期に進んでチョボチョボ売った。それでも残ったのはグループで買い上げたというシナリオでしょうか。

ついこの間まで住民スレがなかったのも、関係者風の人が慌てて住民スレ作ったのも、そうだとするとぴったり符合します。竣工後の管理組合立ち上げ初総会で賃貸比率がはっきりすると思いますよ。その時分譲民がマイノリティだと大ショックを受けるでしょう。今からその時の衝撃に耐えられるよう覚悟を決めておいた方が良いのではという感想です。
704: 物件比較中さん 
[2012-05-29 19:52:24]
703
by 住友不動産 武蔵境の担当の方

ご健闘を祈ります。
705: 匿名さん 
[2012-05-30 00:22:38]
いや、どちらかというと

S商建物の御殿山担当

と言って欲しかった(笑)
やっぱ詳しすぎたかな(大笑)
706: 契約済みさん 
[2012-05-30 08:30:09]
収納のこととか聞きたかったので、契約者スレ要望したの私です。
707: 匿名さん 
[2012-05-30 08:44:05]
投資家が投資にいい物件だと思って購入したとしても別に不人気物件を押しつけたということではないでしょう。友の会って誰でも入れるし、私は今までサンウッドの物件って興味のあるものなかったので入っていなかったけど、今では入っていますよ。
前に別の物件で問い合わせをした人は大抵友の会はいるだろうし・・・


もし、以前に友の会入っていて、この物件早く知ることができたら、確実に2戸買っていました。

気がついたときは2期で抽選外れ、キャンセル待ちしているけど連絡来ず。


もし、引き渡し後に希望の部屋売りに出たら、購入します。絶対欲しいから。
709: 匿名さん 
[2012-06-09 17:45:46]
グローリオは、南側にはバルコニーないから、そんなに景色は変わらないと思います。
710: 匿名 
[2012-06-09 18:15:19]
こんな賃貸が殆どの風俗街マンションのことなんか気にかけてないって。売り主がセコムでセキュリティ抜群。順調に完売した分譲マンションだからね。こことは氏素性が違い過ぎます。
713: 契約済みさん 
[2012-06-12 18:47:01]
購入した人が賃貸にしようが、風俗待機部屋にするつもりであろうが、デベには責任ないから、そんな理由で手付返金の上キャンセルなんてできないでしょう。

偽装完売はないよ。キャンセル待ちがいるんだから
714: 契約済みさん 
[2012-06-12 19:00:10]
グローリオの中古3戸見に行ったことあるけど、すごく日当たり悪いよ。南向きじゃないとだめなんだなってつくづく思った。

南に小さい窓付いている角部屋あったけど、売主も、仲介業者も、ここのマンションが図書館の向こうに建つことをこちらが言うまで全く言わずにすごく日当たりいいって自慢していた。

あと、セキュリティーとかも今うちで住んでいるマンションに比べて全然普通だったけど
715: 匿名さん 
[2012-06-12 19:03:48]
>>売主がセコムでセキュリティ抜群。


一体どんなセキュリティなの?
717: 匿名さん 
[2012-06-13 15:11:37]
手付金がそう簡単に返してもらえると思うのは間違いですよ
サンクタス武蔵関前の住民スレッド
ここでは施工工事中に工事している人が2人亡くなりました
契約者が契約解除で騒ぎましたが、結局20万のオプションサービスでかたがつきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190233/
全額帰ってくるなんて夢の夢ですよ、そのように契約してはんこ押してますよ

でもデベがなんて言うかとっても興味がありますのでキャンセルが嘘でないなら返答を公開してね
718: 匿名さん 
[2012-06-13 15:25:22]
712 by 匿名 2012-06-12 11:36:33

とりあえずサンウッドと森ビルにここのURLと、書かれていることが本当なら手付金返金の上キャンセルしたい旨伝えました。どっち
に転んでもメシウマ。



そんなことでキャンセルってできるんですか?
契約前の申し込みをしただけなら、申込金払っていても返してくれるけどね
719: 匿名さん 
[2012-06-15 20:36:40]
すみません・・・
メシウマって何ですか?
ご飯がうまいってことですか?
吉祥寺だからおいしいお店はたくさんありますよね。
720: 匿名さん 
[2012-06-16 01:54:37]
ラブホのネオンを毎晩見て暮らすって・・・あらん、どーかしら。
721: 契約済みさん 
[2012-06-16 02:04:34]
サンロードの突き当たりにもマンションできるんだってね。知らなかった・・・ここしか新しい物件ないっと思って間取りや環境や設備やもろもろきにいらなかったけど、吉祥寺の駅近物件と言うことで買ったのに早まっちゃたな
722: 匿名さん 
[2012-06-16 05:53:12]
サンロードの突き当たりなら悪くはないが、さすがに駅から遠い。
同時期に出ててもここを選んでてたと思う。
723: 匿名さん 
[2012-06-16 23:53:39]
明確な違いは、こちらはラブホの隣、あちらはマクドの隣。

こちらはピンク街の一画、あちらは五日市街道沿い。

距離は100mも違わないと思いますよ。こちらはヨドバシを回り込まなきゃいけないけど、あちらはまっすぐサンロードを歩いて横断歩道を渡れば到着。屋根のあるサンロードを歩いていけるので雨の日も良いですね。
724: 匿名さん 
[2012-06-17 17:35:42]
↑だからここを買えなかった貴方が買えばいいんじゃないですか?
725: 匿名さん 
[2012-06-17 21:03:43]
サンロードの突き当たりってただの賃貸じゃない?
726: 匿名さん 
[2012-06-17 21:17:01]
http://blog.livedoor.jp/mediaterrace/archives/51579636.html
ということいいかげん他所で検討してくれない?
一応スレの閉鎖依頼出しておいた
728: 匿名さん 
[2012-06-18 00:10:54]
グローリオの人かも
不動産の人かも
お金はあるが買わなかった人かも

729: 匿名さん 
[2012-06-18 03:30:51]
サンロードの先だったら、ホント雨の時便利ですよね。買い物も便利だし、
730: 匿名 
[2012-06-21 00:38:18]
もし帰りに西友によったとしたら、あっちは1分で到着しますね。こっちは大通りを横断しなくちゃならないし、大回りだし、ずっと傘をささなきゃならないし。4分はかかるでしょか。

もちろんヨドバシによった場合はこちらが圧倒的に有利ですね。キャバクラや×××で酔った場合も楽ですね。
732: 匿名さん 
[2012-06-22 15:49:16]
730は東口改札があるアトレ東館出口から100mしか離れてないのを知らないのかな。
雨が降ってて外を歩きたくないならアトレで済ませばいい。
733: 匿名さん 
[2012-06-22 19:53:43]
723と730って同じ人?
734: 匿名さん 
[2012-06-22 20:37:20]
東口改札って時間制限がありませんか?
735: 匿名さん 
[2012-06-22 21:06:37]
>734
7:30~22:00です。
736: 匿名さん 
[2012-06-22 22:47:44]
早朝と夜間が使えないんですね?それでは実際は使えませんね。
737: 匿名さん 
[2012-06-23 00:16:33]
アトレになって東にもパン屋等いくつかできたが、ほとんどのお買い物は西に行く必要がある。で、一旦西に行くと雨に濡れずに東に行くには、ホームに戻るかわざわざ地下に降りるしかない。しかも東からここへの最短は風俗街を突っ切ることになる。いやそれは御免です。732は吉祥寺初心者だろうね。それに100mは距離感覚なさ過ぎ、間違いなく200m弱ある。一応あっちは300m弱かな。

それに吉祥寺に住むのにサンロード嫌ってもしょうがないよ。たいして安くないアトレより日常雑貨は365KYの西友かロヂだよ。ローンの支払いもあるだろうしね。つましく生きなきゃね。
738: 匿名さん 
[2012-06-23 23:21:32]
グローリアの人?

あまりに必死で可哀想になってきたw
739: 匿名さん 
[2012-06-23 23:46:17]
>737
本当に吉祥寺を利用してますか?
アトレ東館には成城石井もありますよ。
吉祥寺大通り以外に北側にも出口があるんですよ。
そこから正確には140mです。地図で確認してください。
吉祥寺図書館やコミュニティセンターのあるマンション前の通りです。
740: 匿名 
[2012-06-24 01:13:20]
パチンコスロットルの横はいってく細い道だろ。あそこはちょっとね。ピンク色の看板のある店が途中2件もあるし。まるでミニ歌舞伎町裏みたいな雰囲気だし。フツーの人にはヨドバシ前を通って回り込む方が良いですよ。
741: 匿名さん 
[2012-06-24 01:24:59]
>740
ヨド行く時はその道を通って行ってるよ。
客引きいるけどシカトしてれば大丈夫だよ。
今どきの客引きは本当におとなしいですよ。

それにしても2件とはよく覚えてますね。もっとあるかと思ってました。
742: 物件比較中さん 
[2012-06-24 04:14:57]
740さんって何が目的なのかな・・・

粘着気味で気持ち悪いよ。
743: 匿名さん 
[2012-06-24 07:11:08]
>741
吉祥寺図書館が出来たため、風俗店の新規出店が出来ないエリアになりました。
建て替え=廃業を意味します。
無くなるのは時間の問題ですよ。
744: 匿名さん 
[2012-06-25 00:45:12]
>743
確かに新規出店は出来ないのだが、既存の免許の貸し回しを繰り返すので、20年来いっこうに減らないのが現実。店の名前が変わったり、営業形態が変わったりするのだけどね。

さらに無店舗営業の(届け出住所は規制外の所)デ○ヘルが増えちゃって、昼夜を問わずお姉さんの往来が頻繁になっています。もちろん本物件の隣のラ○ホにも一人で入っていくお姉さんが多いみたいで、やれやれです。

投資賃貸戸が本物件にあるのなら、気が付いたら又貸し等で待機所になっていたなんてケースが出たら困りますね。その場合管理組合総会で退去を命じることができるのでしょうかね。法的に可能なのでしょうか。どなたか御存知ありませんか。

745: 匿名さん 
[2012-06-25 01:12:41]
>744
待機所くらいなら無理ですね。
分譲マンションなのにどうやって退去させるの?

さすがにプレイルームになってたら、風営法とかで守られそうな気がしますけどね。
746: 契約済みさん 
[2012-06-25 01:24:54]
だんだん引っ越すの嫌になってきた
747: 匿名 
[2012-06-25 01:31:11]
まぁ、なんだ
駅近マンションなんだから値下がりはしないだろう
がっかりすんなよ
748: 匿名さん 
[2012-06-26 01:31:50]
今住んでいるマンションは持ち主が賃貸にする場合でも、事務所としては使えないという規約があります。それって住民が管理組合発足後に決めたものなのか、分譲時から決まっていたのかわかりませんが・・・
ココってどうなっているんでしょうか
購入者が誰に貸すかは制限できないんでしょうか
749: 匿名さん 
[2012-06-26 01:35:19]
高級店でもない吉祥寺のデリが待機所にわざわざ新築で賃料高い部屋なんか使うわけないじゃん、、
750: 匿名さん 
[2012-06-26 02:06:16]
マンションギャラリーに行った時、反社会勢力には売らない  って言ってましたが、事務所使用がダメとは言ってなかったですね。

買った人が何に使おうが、誰に貸そうが、借りた人がどう使おうが
それは自由なんでしょうね
751: 匿名さん 
[2012-06-26 02:12:32]
事務所使用がOkかどうかは管理規約に書いてあるでしょ。
ここはどうか知らんけど。

賃貸が発生するのはこの物件に限ったリスクじゃないでしょ。
マンションならどんなところにでもあるリスク。

っていうか完売してる物件にいつまでネガってるの?

吉祥寺駅近物件が欲しいなら公園隣接徒歩5分に物件が秋に出てくるよ。
752: 匿名さん 
[2012-06-26 12:49:55]
>>751 賃貸が発生するのはこの物件に限ったリスクじゃないでしょ。
マンションならどんなところにでもあるリスク。

ここで問題になっているのは風俗の待合所になるかも
ってことで賃貸になるかどうかじゃないでしょ。

753: 匿名さん 
[2012-06-26 12:53:35]
>>吉祥寺駅近物件が欲しいなら公園隣接徒歩5分に物件が秋に出てくるよ

ここに似ているのはそれじゃなくてサンロードにできるといわれているマンションですよ
754: 匿名さん 
[2012-06-26 13:11:36]
風俗の待機場所になるというネガは武蔵野タワーズでも散々流れていましたが、実際はそんな状況はないようです。
755: 匿名さん 
[2012-06-26 13:16:52]
>753
そのマンション、いつ出るとか具体的な情報あるんですか?まだ、武蔵野市にも届け出は出てないし、でるとしても随分先になるのではないですか。早期にマンション買いたいと探している人には対象にはならないですよね。
そんないつ建つのかも分からない物件を今の時点で比較対象にするのは無意味です。
756: 751 
[2012-06-26 13:50:27]
>753
私の言ってるのはこっち↓
http://www.snjkk.com/mansion/kichijoji/index.html

情報が何もないサンロード先の話より現実的でしょ。
757: 匿名さん 
[2012-06-26 15:56:52]
753
私の言ってるのはこっち↓
http://www.snjkk.com/mansion/kichijoji/index.html


そこは立地条件が違いすぎて、対象にならないよ。吉祥寺ならどこでもいいわけじゃないんだから。
758: 匿名さん 
[2012-06-26 16:29:41]
いつ出てくるかもわからないマンションの話するならそもそもスレ違いじゃね?

こちらにどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174678/
759: 匿名 
[2012-06-26 20:57:12]
>>757
ホテル井の頭跡地
760: 匿名さん 
[2012-06-26 21:16:03]
>>758
今秋販売予定だってさ
761: 758 
[2012-06-26 21:26:00]
そっちの話じゃないよ。サンロード先の話にこだわってる奴に言ってる。 公園脇のマンション話も似たようなもんだけど。
762: 匿名さん 
[2012-06-27 02:30:40]
①駅北口、にぎやかで買い物便利な繁華街の中にある。
②駅南、公園隣接

どう考えても、ここの検討者が対象とするのは①だろ
763: 匿名さん 
[2012-06-27 23:01:00]
それってそんなに重要な話?
 
しかも完売してるけど、ここ。
他を検討もくそもないと思うけど。。。
764: 匿名さん 
[2012-06-28 00:51:19]
もうずいぶん前に閉鎖依頼かけたってレスした人がいたけど。閉鎖しないですね。つまり東京カンテイからみると完売してないということでしょうね。
765: 契約済みさん 
[2012-06-28 00:56:13]
入居開始しないと閉まらないよ
766: 匿名さん 
[2012-06-28 02:07:13]
ホームページには遥か前から、完売御礼って出てますよ。
767: 匿名 
[2012-07-16 23:57:58]
63%が賃貸って噂本当ですか?それだと色々な部屋が選べますよね。家賃は㎡あたりいくらでしょうか。
769: 契約済みさん 
[2012-07-18 02:06:29]
噂にしちゃ、63%ってやけに具体的な数字ですね。デベに聞いたんですか?
770: 匿名さん 
[2012-08-24 10:09:57]
南口の駅前再開発で三菱地所がマンション建てるようですね
772: 匿名さん 
[2012-10-26 22:25:48]
入居説明会は相当賑わってました。やはり賃貸が何%とは嘘なんですね。
773: 匿名 
[2012-11-05 15:48:30]
引き渡し後10日ぐらいの間に引っ越し希望者いっぱいでしたqね。すぐ入居したい人がかなりいるっていうことでみんな自

分が住むつもりで買ったみたいですが


でも、入居するかどうかっていう書類とか、賃貸する場合の書類とかも同時にくれましたよね。今まで何回もマンション購入

していますが、こんなことは初めてです。たまたま転勤になったので自分の住まいを人に貸すっていうことではなく、最初か

らサンウッドの購入者には投資家が多いのかも
774: 匿名さん 
[2012-11-08 12:31:35]
投資に回す方がおられるのは
吉祥寺は人気エリアですから、
賃貸に出しても安心感があるからでしょうね。
自分は自分の永住用に…ですけれど。
775: 契約済みさん 
[2012-11-09 12:58:32]
居住するつもりで買ったのに、勝手に賃貸用って決めつけられた
776: 匿名さん 
[2012-11-10 20:30:29]
>773
なんか63%賃貸って話に信憑性がでてきましたね。
まあ自分で住むより、貸して儲けるって場所ですもんね。
777: 匿名さん 
[2012-11-11 17:03:59]
63%賃貸っていうのは嘘だと思う。

引き渡し後10日程しかない12月中に引っ越ししたいっていう人が50%以上いたから。

年明けてから引っ越す予定の人も当然いるだろうし

子どもの学校の関係なんかで3月終わりに引っ越しなんてのもあるかも・・・
778: 匿名さん 
[2012-11-12 13:00:46]
いちいち改行する人多いな
しかも意味不明な改行するから読みづらい
779: 匿名さん 
[2012-11-16 19:58:43]
細かい事気にしても・・・。これからは仲良くしましょう。完売物件・キャンセル無しなんですから。たぶん。
780: 匿名 
[2012-11-22 04:08:06]
781: 匿名77 
[2012-12-02 12:09:18]
まだ見学できないのに・・・?
782: 匿名さん 
[2012-12-07 23:56:34]
投資マンションですね
783: 匿名 
[2012-12-11 19:44:16]
782さんは投資用に買った人?
784: 管理担当 
[2013-01-09 17:28:51]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。
本物件につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235460/

本スレッドは閉鎖をいたしますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後ともよろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる