JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sunwood.jp/kichijoji/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸
[スレ作成日時]2011-05-05 11:25:10
サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?
489:
周辺住民さん
[2012-01-22 23:58:13]
|
||
490:
匿名さん
[2012-01-23 01:16:48]
>>489
自分が見たことないとガセって(失笑)。 ちなみに図書館が開館してる時間なんかには見られませんし、 近隣の駐車場(月極を含む)等々を散策してみればハッキリしますよ。 まあ、****ネタ以外、一蹴しちゃうのは某口コミサイトみたいで怪しさが増幅しちゃいますね。 |
||
491:
匿名
[2012-01-23 01:35:42]
いや見たことあるし、知ってもいるんだよ。
立場上ここで否定しなきゃいけないだけ。 商売は辛いよ。 |
||
492:
匿名
[2012-01-23 02:36:30]
私も組関係は見たことないなぁ。。。
もう10年住んでますけど。 キャバクラの送り迎えはしょっちゅうみますけどね。 組関係ってキャバクラとかの黒服さん関係じゃないですか? 夜の店が多いのでそう見えるのでは? ただあの辺のキャバクラは12時くらいには完全に閉店します。 そこもちょっと面白い。 |
||
493:
匿名さん
[2012-01-23 09:45:53]
キャバ・黒服・組‥‥‥んーん。やはりそういうことを考慮しなきゃならない地域なのか。ここは。
まるで、ブクロのルミ○リータワーの郊外ミニ版のようなマンションなんだな。ここは。 |
||
494:
匿名
[2012-01-23 10:15:25]
>493さん
ぎりぎり考慮しないといけない・・・くらいかな。 真裏?になるのかな?そこがラブホテルで風俗関係も使用されているけど、裏手だし、 入口はヨドバシの真裏になる。 図書館側から歩けば基本、キャバクラ関係の店は全くないです。 ヨドバシ手前から右に曲がっていくと若干お店がある(クラブ)けど、 その手前で曲がるとコミュニティセンター前だし。 でもまったく閑静なところか?っていうとそれはおそらく真逆ですからね。 |
||
496:
匿名さん
[2012-01-23 11:39:51]
これだけの繁華街なのに、吉祥寺はその手の店が少ない方じゃないですか?
駅が近いほど利便性と引き換えにしなければいけないものが多くなるとは思いますが、 ここはまだ静かな方だと思いますよ。 |
||
500:
匿名
[2012-01-23 16:07:11]
|
||
501:
ご近所さん
[2012-01-23 16:15:06]
497の同じブログ内にこんな発言もありますね
大戸 : 駅北の東側はバーやライブハウスやクラブや夜の街でもあります。ホストやキャバクラの呼び込みがウザいです。 |
||
502:
匿名
[2012-01-23 16:27:37]
|
||
|
||
503:
周辺住民さん
[2012-01-23 16:38:48]
501
その発言は、 「条例が変わって今はそれほどでもないですけど。」 と続きますよ。 |
||
504:
匿名さん
[2012-01-24 14:03:07]
>>492
ヒント:ヨドバシ脇のビル&五日市セブン向かいのビル他。 あと、 >ただあの辺のキャバクラは12時くらいには完全に閉店します。 ↑これは新風営法で日本全国いまは、どこもそうです。 ちなみに二部借りも禁止なんで、歌舞伎町は壊滅しました。 |
||
505:
匿名
[2012-01-24 14:54:12]
>504さん
ヨドバシ脇ってどっちの脇?昔からのビルの方かなぁ・・・ 野方ホープの方?もしかして、あれかなぁ・・・夜にやたらおねぇちゃん連れて送られている おっさんたちのことだろうか? セブンの向かい?って普通のマンションじゃないの? 住んでる人も普通の人っぽいけど? どちらにせよ。意識しないでいられるので、例の方だとしても 分をわきまえ方じゃないのかな?ドンパチとか抗争とか聞いたことないしなぁ・・・ どっちにしろ自分は見たことないっす。 行動エリアの差か時間帯かは不明ですけど。。 そっちの人ってどこの町にもいるし、自分は必要悪と考えているので あんまり気にならないっす。 あ、もちろんマンションの価値としてどうこう言うならもちろん子育てには向かないと思いますけど。 10年この地域にいるものとしては、独身、子供がいない共働きにとっては良いところだと思いますよ。 実際ほんと住んでて楽しいし。 |
||
506:
匿名さん
[2012-01-25 15:32:02]
現地見学に行った際に吉祥寺の商店街に初めて行って規模の大きさに驚いたばかりの私です。
この年齢で吉祥寺が初めても友人に驚かれたりしましたが、あれほど発展しているところなんですね。正直公園しかイメージなかったです、自然で人気があるのかなとか思ってて(汗) 大きな商店街を見るのは人生で三つめぐらいです。人気の本当の理由はこの発展にあるんでしょうか。 |
||
508:
匿名さん
[2012-01-25 19:25:00]
臍を噛むような価格帯にはならんでしょ、多分。資金に余裕がある方は、あちらを待つと言うことですかね、
|
||
509:
買い換え検討中
[2012-01-27 04:18:02]
>>多分。資金に余裕がある方は、あちらを待つと言うことですかね
人によって求めるものは違うよ。多分、御殿山のマンションのこといっているんだと思うけど、私は同じ値段でもこっちのほうが欲しい!!もう少し広い部屋あったら、絶対買ってる。御殿山はさびしすぎる。 |
||
510:
匿名
[2012-01-27 20:33:11]
最終抽選登録申込みがいよいよですね~。上の階数希望なので、見逃したら悔いが残ってしまいます、もう吉祥寺でこれだけのは出ないんでしょうね、やっぱり。それにしてもなんてヘンテコな間取りなんでしょうかね、ここが最後のネックですね~
|
||
511:
匿名さん
[2012-01-27 21:33:47]
営業が言うには、開放廊下に面した窓をつくらないっていうポリシーで、内廊下にしてるから、プランを入れるのが難しいのだと。
それにしても廊下長いね。 |
||
512:
契約済みさん
[2012-01-27 22:22:24]
私はオーダーシステムでかなり大胆に間取りを変更しましたが
造作も含め間取りの変更等は意外と安くやってもらえますよ。 通常のリフォーム業者より安いような感じです。 |
||
513:
匿名さん
[2012-01-27 23:38:05]
高いけどなかなか素晴らしいですね。ここは・・・
|
||
514:
匿名
[2012-01-28 00:09:06]
ワンマイルウェアにサンダル履きでチャバクラに行けるからですか?
東側の小窓からホ○○ル嬢がラ○ホに入って行くのを観察できるからですか? |
||
515:
匿名
[2012-01-28 00:31:31]
オーダーシステムで間取りをかなり改造ってできるんですか~。知らなかった!どう見ても、しっくり来ない間取りが改造出来るなら凄い!
|
||
516:
契約済みさん
[2012-01-28 08:21:06]
水周りは動かせないから、大胆な間取りの変更は出来ませんでしたけど。
大手ではメニュープラン以外は断られたんで、良心的だとは思います。 |
||
517:
契約済みさん
[2012-01-28 15:04:08]
コーディネーターに相談すればかなり大胆な変更までやってもらえます。
水周りの位置は変更できませんが、もともと基本パターンのほかに水周りの位置の異なる1-2種類のパターンを選べます。 間取り変更については、廊下をなくしてそのスペースの天井高の変更などはかなり安いと思いました。 ただ電線の取り回しやスイッチ類の移動・増設は結構費用がかかりました。 |
||
518:
買い換え検討中
[2012-01-29 14:11:07]
|
||
519:
匿名さん
[2012-01-30 00:47:13]
なんであんなひどい間取りばっかりなの?敷地がコの字で変だから?設計会社が悪いから?今時柱が出っ張っているとか、縦長4畳とかありえないと思います。賃貸マンションでもあんなの滅多にありませんよ。
|
||
520:
買い換え検討中
[2012-01-30 03:51:27]
ホント間取り変ですよね。いい間取りは一期で終わっちゃってます。でも、吉祥寺の北側で希望していたら、ここ逃したら、今度いつ物件出てくるかわからないんで仕方ないかな。中古でも物件ないですからね。
|
||
521:
匿名
[2012-01-30 09:22:19]
5000万払うのに間取りを我慢してまで暮らさなければいけない理由が吉祥寺北東の風俗街にあるのでしょうかねぇ。不可解ですね。
|
||
522:
買い換え検討中
[2012-01-30 17:12:32]
それは人それぞれでしょ。私はとにかく買い物が便利な所に住みたい!吉祥寺北側なら、五日市街道まで。南側なら、ホントに駅からすぐのところまで、今計画中の御殿山なんてNG。それから築30年なんてのもダメ。って考えたら、ここ以外、今のところないし、これからも計画聞かないから。ちなみに ここ5000万じゃなく、6000万以上してたと思うけど。そりゃ、東急の近くにいい物件或るっていうなら別だけど・・・
ここ、これ以上環境悪くならないだろうし、だんだんよくなるかもしれない。ヨドバシ側から来れば気にならないし、すぐ裏が図書館っていうのもいい点ね。 |
||
523:
匿名
[2012-01-30 17:46:14]
力説するのに自分は何故かいつまでも”買い換え検討中”ってところに不可解なものを感じるw
グローリオの中古の方が間取りもいいし、そっち買えばww もう二度どない物件・今を逃したらおしまい等々は不動産業界の決まり文句で聞き飽きているんだけどwww |
||
524:
匿名さん
[2012-01-30 22:30:03]
だったらここに来なければいいのに。
ここは買う人が来ればいいんだから。 結局のところ貴方は買わないんでしょ。 |
||
525:
買い換え検討中
[2012-01-30 22:36:05]
グローリオは3戸見たけど、全部東向きだから、ここより日当たり悪いよ。ここは少なくてもしばらくは南開いていて日当たりいいから、間取りは悪いけど、私はこっちのほうがいい
|
||
526:
契約済みさん
[2012-01-30 23:29:23]
メニュープラン以外でも変更は可能です。
ただし基本料金として5万円かかります。 インテリアコーディネーターもつけてくれます。 無理かと思う注文もゼネコンと折衝してもらえば意外と通ることも多かったです。 ただし建設の進捗度と階数との兼ね合いで 低い階だと期限が心配ですが。 |
||
527:
匿名さん
[2012-01-31 14:36:49]
511さん
なるほど。どの部屋も人通りのある廊下に窓は面していませんね。 防犯上は素晴らしい間取りだと思います。 ただ、柱のでっぱりは家具が配置しづらいですね。 せめてアウトフレーム工法にはできなかったのでしょうか?? |
||
528:
匿名
[2012-01-31 21:41:09]
この間モデルルーム行きましたが下の階は変更もう出来ないって言ってました。
上の階数はまだ間に合うって言ってました。 |
||
529:
匿名
[2012-01-31 22:43:46]
間取り大幅に変更だと相当かかるんでしょうか?5万円上乗せ位で変更出来るなら良いですが、大幅変更は無理でしょうか?
|
||
530:
契約済みさん
[2012-01-31 23:42:38]
5万円はオーダーシステムの基本料金のみです。
実際の設計変更・工賃は別にかかります。 壁の撤去・移設や天井高の変更自体は意外と安いですが それに付随する電設工事は結構高額です。 |
||
531:
匿名さん
[2012-02-01 19:22:43]
530さんありがとうございます。
基本料金が5万円なんですね。 別途もろもろ追加だとざっくり200万は見積もった方がいいんでしょうねきっと。 子ども嫌いで吉祥寺で駅近で住みたいマンションでしたけど予算的に無理そうです |
||
532:
契約済みさん
[2012-02-01 20:41:00]
>531
そんなにはかからないと思います。 結構変更しましたがレイアウトの変更とそれに付随する電設工事だけだと うちの場合50万円くらいでした。 もちろんケースによって違うとは思いますが、デベロッパーの担当者やコーディネーターの 予想より、ゼネコンの回答は安かったです。 |
||
533:
匿名さん
[2012-02-03 14:56:55]
>>532さん
531さんではありませんが、お話参考にさせていただいておりました。 +50万円くらいでしたら検討可能な予算ですね。 これからですと上の階にしなければ間に合わないと思いますが、 一度問い合わせてみたいと思います。 |
||
534:
物件比較中さん
[2012-02-05 17:13:14]
>>527
アウトフレームはポイント高いですからね、たしかにそうでない仕様は残念に思っている人多いかも。 アウトフレーム工法なら自分としてはもうこのマンションには全く文句のつけ様がないですよ。 まあ間取りの変更とかできるらしいんでそう部分で満足いくように変えていく手もありますね。 |
||
535:
物件比較中さん
[2012-02-06 03:58:00]
抽選になりましたね。
誰だろう、販売苦戦しているっていう人 |
||
536:
物件比較中さん
[2012-02-06 13:47:50]
吉祥寺で中古物件扱っている大手の不動産屋、軒並みここの悪口言うよ。苦戦しているとか全く売れてないとか
|
||
537:
匿名さん
[2012-02-06 14:14:10]
534さん
間取り変更で壁の撤去は可能でも、アウトフレームの 出っ張りをなくす事はできないのでは ないでしょうか。 さすがに構造上まずいんじゃないですか? |
||
538:
匿名さん
[2012-02-06 17:11:39]
人気物件を装って抽選を演出するのはM業界では良くある常套手段ですね。
近隣の不動産屋の方が、このスレの売れてますレスより信用できますよ。彼らは現時点で利害関係がなく(これ重要!)、将来賃貸や転売で関わって、商売として儲かる見込みがあるか、冷静に見極めようとしてるからです。 少なくとも匿名をいいことに、ここでポジってる関係者風のレス情報よりは数段確度が高いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
若い衆の殺気だったお見送りなんか見たことありません。
このスレは、ガセネガがひど過ぎますね。