JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sunwood.jp/kichijoji/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸
[スレ作成日時]2011-05-05 11:25:10
サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?
147:
匿名さん
[2011-07-13 19:24:21]
環境が悪いのはもうわかったから、その他の建築計画とかないんですか。古い銭湯とかあるけど。
|
||
148:
匿名さん
[2011-07-13 21:21:54]
高飛車な営業と書いて有りますが対応が悪いと言う意味でしょうか。
偉そうな感じなんですか? 見に行こうか迷っています。 |
||
149:
匿名
[2011-07-14 00:17:00]
145 146が営業さんだろうから、想像がつくというものです(笑)柄もこの物件にふさわしく、あまりよろしくなさそう・・・・
|
||
150:
匿名さん
[2011-07-14 07:36:25]
この掲示板は、部外者で現地を知らないような人ばっかだね。デマばっかで参考にならない。
|
||
151:
匿名
[2011-07-14 10:14:39]
>>150
「現地を知らない」パターンは通用しないと思いますよ。吉祥寺は人気の街で、自称詳しい人達がうじゃうじゃいますからね。今回の仕事で吉祥寺に派遣されて、勉強しました程度では笑われますよ。 部外者って何ですか?ここは検討板だから色んな立場の人がレスします。もう一度聞きますが何の何に対する部外者ですか? |
||
152:
匿名
[2011-07-15 16:02:18]
吉祥寺に住んでますが、この物件の周りの雰囲気は微妙なのは確かです。風俗店なのかキャバクラなのか私には良く分かりませんが、呼び込みの人が夜はウジャウジャいて怖いです。夫には一人の時は通らないように言われてます。
ただ、歓楽街の中に普通のお店もけっこうあります。 子供を考えない方には便利で良いのでは? 駅に近いので。 |
||
153:
匿名
[2011-07-15 16:31:19]
明日からの3連休お客さんが付かなかったら大変なことになりますね。そこで提案ですが客層を絞ったキャンペーンをやったらどうでしょう。例えば風水にお勤めの方1割引とか、タトゥーの方にバスミラー設置無料とか、非合法組織の構成員の方ローン金利優遇とか、色々考えられますよね。まっ、頑張って下さい。
|
||
154:
匿名さん
[2011-07-15 21:29:43]
つまらんネガだ。
|
||
155:
匿名
[2011-07-15 23:15:40]
どうでもいい。
|
||
156:
匿名さん
[2011-07-17 06:07:25]
武蔵野市は取締りが異常に厳しいよ。呼び込みしてるそばで、警官と市の雇った警備員の方が多かったりする。
東日本版:***純度の高い自治体(東京特別区は区ごと) ●Aランク 茨城県五霞町、足立区、川口市、台東区、新宿区 ●Bランク 港区、墨田区、茨城県土浦市、栃木県小山市、熱海市、葛飾区、神奈川県藤沢市、川崎市、埼玉県蕨市、豊島区 埼玉県戸田市、神奈川県秦野市、千葉県市川市、江戸川区、板橋区、埼玉県志木市、神奈川県山北町 ●Cランク 町田市、荒川区、横須賀市、立川市、柏市、八王子市、杉並区、大田区、世田谷区、静岡市 千葉県東金市、品川区、所沢市、横浜市、船橋市、さいたま市、埼玉県朝霞市、前橋市、郡山市、 ●Dランク 春日部市、千葉市、川越市、相模原市、多摩市、府中市、いわき市、松本市 ○首都圏アウトロー撃退自治体 東京都千代田区、東京都武蔵野市、東京都三鷹市、東京都小金井市、千葉県浦安市、神奈川県葉山市 |
||
|
||
157:
匿名
[2011-07-17 14:03:24]
相変わらずホストが駅前で若い女性に声掛けやってるみたいですが・・・
あと無店舗風俗もかなり存在するようで・・・ |
||
158:
匿名さん
[2011-07-18 10:42:21]
図書館の半径100m以内で開業した人は逮捕されたよ。
新聞に載ってた。 |
||
159:
匿名
[2011-07-19 01:12:55]
どうせ現場の店長が2・3日くさい飯を食ってくるだけ。永遠の追い駆けっこ。
男の遺伝子(ジーン)に自己複製プログラム(子孫繁栄本能)が刻まれている限り風俗や水商売はなくならない。 |
||
160:
匿名さん
[2011-07-19 10:23:37]
158のレスは愚かだと思います。取り締まっていることを強調したいみたいだけど
よく考えると取り締まらなければならないような所だと宣言しているわけでかえって逆効果。 156も同様。「首都圏アウトロー撃退自治体」に属していることが問題。 そのぐらいひどい所だとみんな思ってしまうでしょうね。 |
||
161:
匿名さん
[2011-07-19 11:40:45]
なんで?皇居周辺並に撃退済ってことで、侵食を許している他の自治体より良いじゃん。
|
||
162:
匿名
[2011-07-19 11:47:22]
撃退済って本当に自分でも信じてるんでスカ?
真に受けているんでスカ。 こりゃスカだ。 |
||
163:
匿名さん
[2011-07-19 12:48:41]
地元の人は基本的に寄り付かないエリア。
ポジ的要素は駅から近いということだけ。 風俗店が確実になくなるなら、良いかもしれないが、もう何年も前から撃退?しているらしいが、あんまり効果があるようには思えないが・・・・・・ 完全になくなるのは何十年も先の話でしょう。 |
||
164:
匿名
[2011-07-19 23:27:59]
安ければ買う
安くなれば買う そんなもんでしょ 環境うんぬんでは無く結局安けりゃ気にしないで買うだろ |
||
165:
匿名
[2011-07-20 00:00:59]
図書館裏グローリオが居住中強気価格ででてますよ。
|
||
166:
匿名さん
[2011-07-20 01:31:01]
グローリオいくらで出てるんですか?広さは?気になります。
|
||
167:
匿名さん
[2011-07-20 11:02:18]
マンションは環境を買う。
マンションは管理を買う。 その観点から見ると164は営業のヤケクソのたわごとに見えます。 もしかして販売が絶望的状況? 現場調査を怠った企画ミスだね。 |
||
168:
匿名さん
[2011-07-21 00:08:17]
何だかんだいって、駅まであの距離であの価格ならすぐに完売でしょう。
優先販売でどの程度売れたかわかる人いる? |
||
169:
匿名
[2011-07-21 00:11:44]
もう投げ売りしてんの?さすが森ビル、見切りが早ーい。
|
||
170:
匿名さん
[2011-07-21 00:32:05]
おつかれさまです。まだ、投げ売りではない、正価ですよ。
|
||
171:
匿名
[2011-07-21 01:05:33]
|
||
172:
匿名さん
[2011-07-21 01:24:40]
>今時環境、管理なんて戯言
もうそこまで追いつめられているのか。しかし・・・そんなこと言うと、他の真面目なデベが怒るぞ。 >ここが安けりゃ買ってすぐ賃貸だろ 最低利回り8%だな ああ、賃貸投資マンション販売に路線きったのか。周りが周りだけに、まあ当然といえば当然か。だから親会社みたいに最初から事業計画を賃貸にすれば良かったのに。誰がトチ狂ったの?TFDレベルまで落っこちるよ。 |
||
173:
匿名さん
[2011-07-21 01:54:44]
イースト吉祥寺まちづくり協議会
http://www.m-kaihatsukosha.or.jp/eastkichijoji/east-top.htm コミュニティーセンター移転? なんとなく小さな店舗を応援しているように見える(見えるだけ?)けど、 このマンションは地元で非難されていたりしないの? #遊楽街は浄化しても、小さな飲食店とかが潰れないようにして欲しいね。 #東急裏でなく、ハモニカ横丁でなく、遊楽街でもなく… |
||
174:
匿名
[2011-07-21 02:18:07]
|
||
175:
匿名さん
[2011-07-22 00:22:50]
はい、買わんです。住むのは論外で投資用としても魅力がありません。家賃も風俗街とあや付けられて高くできんだろうし、税金だけは高いだろうし。値上がりして転売も街力が落ちつつある吉祥寺だから期待はできないし。だから他の方々が後悔しないように、よけいなお節介かもしれんが、書いてますです。マンコミュファンのささやかな良心とでも思ってくらさい。
|
||
176:
匿名
[2011-07-23 17:46:10]
175さん、ご親切ありがとうございます。
|
||
177:
買いたいけど買えない人?
[2011-07-23 21:20:15]
マンコミュファン・・・
|
||
178:
匿名さん
[2011-07-23 23:08:55]
余計なお節介です。自己満足ですね。
|
||
179:
買い換え検討中
[2011-07-25 23:03:56]
近鉄裏はメイン通りに比べると空いているので、
子供の頃から抜け道(自転車)としてよく使っていました。 夜はさすがに避けていましたが、そんなに怖い場所とは思いません。 斜め前のライブハウスも何度か演奏(ジャズ)をききに行ったことがありますが、 演奏者によって客層は様々です。通行者の邪魔になるほど待ち客が群れだすと 店員が整理にあたります。 周囲の雰囲気以上に1番心配なのは住民層です。 投資用の物件でも構いませんが、水商売の住人が多いと困ります。 |
||
180:
匿名さん
[2011-07-27 00:22:33]
確かに買う人をそれなりに選ぶようなことを言ってるらしいが
投資用となると、その人から借りる人が問題だよね。 そこまでめんどうみてくれるとは思えないしね。 |
||
181:
匿名
[2011-07-27 00:45:48]
ライブハウスの店員よりレベルの落ちそうなあの連中が選ぶんかい?そりゃぶっだな。
|
||
182:
購入検討中さん
[2011-08-06 22:27:16]
モデルルーム行きましたが、ここはもう半分くらい売れてますね。
駅まではマジで3分かからないかも? さすがに、現地はキャバクラ街のど真ん中で、 真横にラブホがある立地はびっくりしましたが、 子供のいない若い夫婦や年輩の夫婦が買っているそうです。 そもそも、吉祥寺の駅近くに中古も含め3LDKの物件が、 ほとんどないから、希少価値はあるかなあ。 価格も65平米の3LDKで6,000万くらいなので、 ちょっと悩ましいです。 |
||
183:
匿名さん
[2011-08-06 22:40:05]
半分くらい売れてるって・・・ここって本広告出したっけ?
概要も更新されてないし、会員優先販売でも広告出さずに売るのはマズイんじゃねえ? 公取委に駆け込まれたらどうすんだろ。。 |
||
184:
匿名
[2011-08-06 23:53:27]
販売の進まない営業さんが10日ぶりに書いただけでしょう。半分どころかほとんど売れてないだろうから、実害はないんじゃない。不人気スレの典型だねここは。さっさとあきらめて賃貸に路線変更すべきと思うが、どうだろうね。現場の長にそれだけの勇気と決断力が有るかねえ。
|
||
185:
匿名さん
[2011-08-07 00:11:58]
このご時世だから1年間は猶予すべきでしょうけど、ホンタイ(瓜主)が持つかどうか?
|
||
186:
購入検討中さん
[2011-08-07 11:13:05]
182ですが、私は営業じゃないですよw。
なんか、ここはライバル業者の溜まり場みたいですね。 全力で否定されてびっくりしました。 ところで、マンションって本に広告出さないと 売ってはいけないんですか? オープン懸賞みたいなルールなんですかね? |
||
187:
匿名さん
[2011-08-07 11:39:25]
本広告というのは本に広告を出す訳ではなく、予告広告(販売時期未定など)をしたら発売する時に同じ媒体で広告を出す事をいいます。
本番みたいな感じですかね?? 確かにサンウッドの本広告は見てないので契約してるとしたらマズイと思いますよ。 |
||
188:
購入検討中さん
[2011-08-07 14:25:44]
|
||
189:
匿名さん
[2011-08-07 16:51:04]
手入れが入るようですネ
|
||
190:
匿名さん
[2011-08-16 00:07:16]
ここって今建設中なんだよね。
放射能汚染コンクリートとか大丈夫なの? 買った後で気がついても、その時は放射性廃棄物オーナーだし。 まあ、そういうの保証しているデベロッパーなんて見たこと無いけど。 |
||
191:
匿名さん
[2011-08-16 00:21:03]
別に放射能汚染コンクリートでも平気だと思いますよ。というのは購入者の殆どは自分で住むつもりがなく、賃貸投資用だし、売れ残ったのも結局賃貸に回るでしょう。持ち主が殆どいないマンションになるだろうから、平気。
|
||
192:
匿名
[2011-08-16 11:56:48]
↑それって賃貸の奴が放射能浴びまくっても知ったこっちゃないと言うことかい。ひでえな、ここは。
|
||
193:
購入検討中さん
[2011-08-21 22:36:15]
初めての書き込みなので、言葉足らずや失礼な発言であったら無視してください。
まず、今どのくらい売れているかわかりませんが、8月初にモデルルームを見に 行った際には約40戸販売済みとなっていました。ということで、全然売れていない ことはないと思います。 (あまりマンションを見に行ったことがないので、40戸/90戸では売れていないのかもしれませんが) ここからは、購入予定の方や詳しい方に教えていただきたいです。 1.放射能のコンクリートなんて全く気にしていなかったのですが、 購入後の内見でチェックとか出来るのでしょうか? 2.近くに有名な幼稚園や小学校、中学校はあるのでしょうか? (販売員に聞き忘れてしまったので。。。) 3.1LDKや1DKの部屋が比較的多い(29戸/90戸)ような気がしますが、 マンション管理では特に問題にならないのでしょうか? (TVで建替えや修繕の時に問題になっていたので。。。) 4.「3」に絡みますが、修繕費を払わない人が出てきた場合は どのようになるのでしょうか? |
||
194:
物件比較中さん
[2011-08-21 22:43:30]
未だに本公告が入りませんね。
ホントに売ってるのなら公取にチクリ入れられちゃうね。 |
||
195:
物件比較中さん
[2011-08-22 00:32:17]
修繕費払わない人がいた場合は、マンション差し押さえて
競売にかけて回収することになるでしょうね。 あと、吉祥寺で放射能気にしてたら、東京には住めませんよw。 |
||
196:
購入検討中さん
[2011-08-22 23:53:58]
No.193 です。
No.195さんありがとうございます。 積み立て修繕費問題が発生しなさそうなことと、放射能は気にしなくて 良さそうで安心しました。 東側のホテルや南側の繁華街というか軽い風俗街があるのが 気になっているうえに、放射能まで気にしなきゃいけないのかぁ(;_;) マンション購入って大変って思っていたので、一つ問題が解決して 良かったです(^^;) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |