JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sunwood.jp/kichijoji/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸
[スレ作成日時]2011-05-05 11:25:10
サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?
167:
匿名さん
[2011-07-20 11:02:18]
|
168:
匿名さん
[2011-07-21 00:08:17]
何だかんだいって、駅まであの距離であの価格ならすぐに完売でしょう。
優先販売でどの程度売れたかわかる人いる? |
169:
匿名
[2011-07-21 00:11:44]
もう投げ売りしてんの?さすが森ビル、見切りが早ーい。
|
170:
匿名さん
[2011-07-21 00:32:05]
おつかれさまです。まだ、投げ売りではない、正価ですよ。
|
171:
匿名
[2011-07-21 01:05:33]
|
172:
匿名さん
[2011-07-21 01:24:40]
>今時環境、管理なんて戯言
もうそこまで追いつめられているのか。しかし・・・そんなこと言うと、他の真面目なデベが怒るぞ。 >ここが安けりゃ買ってすぐ賃貸だろ 最低利回り8%だな ああ、賃貸投資マンション販売に路線きったのか。周りが周りだけに、まあ当然といえば当然か。だから親会社みたいに最初から事業計画を賃貸にすれば良かったのに。誰がトチ狂ったの?TFDレベルまで落っこちるよ。 |
173:
匿名さん
[2011-07-21 01:54:44]
イースト吉祥寺まちづくり協議会
http://www.m-kaihatsukosha.or.jp/eastkichijoji/east-top.htm コミュニティーセンター移転? なんとなく小さな店舗を応援しているように見える(見えるだけ?)けど、 このマンションは地元で非難されていたりしないの? #遊楽街は浄化しても、小さな飲食店とかが潰れないようにして欲しいね。 #東急裏でなく、ハモニカ横丁でなく、遊楽街でもなく… |
174:
匿名
[2011-07-21 02:18:07]
|
175:
匿名さん
[2011-07-22 00:22:50]
はい、買わんです。住むのは論外で投資用としても魅力がありません。家賃も風俗街とあや付けられて高くできんだろうし、税金だけは高いだろうし。値上がりして転売も街力が落ちつつある吉祥寺だから期待はできないし。だから他の方々が後悔しないように、よけいなお節介かもしれんが、書いてますです。マンコミュファンのささやかな良心とでも思ってくらさい。
|
176:
匿名
[2011-07-23 17:46:10]
175さん、ご親切ありがとうございます。
|
|
177:
買いたいけど買えない人?
[2011-07-23 21:20:15]
マンコミュファン・・・
|
178:
匿名さん
[2011-07-23 23:08:55]
余計なお節介です。自己満足ですね。
|
179:
買い換え検討中
[2011-07-25 23:03:56]
近鉄裏はメイン通りに比べると空いているので、
子供の頃から抜け道(自転車)としてよく使っていました。 夜はさすがに避けていましたが、そんなに怖い場所とは思いません。 斜め前のライブハウスも何度か演奏(ジャズ)をききに行ったことがありますが、 演奏者によって客層は様々です。通行者の邪魔になるほど待ち客が群れだすと 店員が整理にあたります。 周囲の雰囲気以上に1番心配なのは住民層です。 投資用の物件でも構いませんが、水商売の住人が多いと困ります。 |
180:
匿名さん
[2011-07-27 00:22:33]
確かに買う人をそれなりに選ぶようなことを言ってるらしいが
投資用となると、その人から借りる人が問題だよね。 そこまでめんどうみてくれるとは思えないしね。 |
181:
匿名
[2011-07-27 00:45:48]
ライブハウスの店員よりレベルの落ちそうなあの連中が選ぶんかい?そりゃぶっだな。
|
182:
購入検討中さん
[2011-08-06 22:27:16]
モデルルーム行きましたが、ここはもう半分くらい売れてますね。
駅まではマジで3分かからないかも? さすがに、現地はキャバクラ街のど真ん中で、 真横にラブホがある立地はびっくりしましたが、 子供のいない若い夫婦や年輩の夫婦が買っているそうです。 そもそも、吉祥寺の駅近くに中古も含め3LDKの物件が、 ほとんどないから、希少価値はあるかなあ。 価格も65平米の3LDKで6,000万くらいなので、 ちょっと悩ましいです。 |
183:
匿名さん
[2011-08-06 22:40:05]
半分くらい売れてるって・・・ここって本広告出したっけ?
概要も更新されてないし、会員優先販売でも広告出さずに売るのはマズイんじゃねえ? 公取委に駆け込まれたらどうすんだろ。。 |
184:
匿名
[2011-08-06 23:53:27]
販売の進まない営業さんが10日ぶりに書いただけでしょう。半分どころかほとんど売れてないだろうから、実害はないんじゃない。不人気スレの典型だねここは。さっさとあきらめて賃貸に路線変更すべきと思うが、どうだろうね。現場の長にそれだけの勇気と決断力が有るかねえ。
|
185:
匿名さん
[2011-08-07 00:11:58]
このご時世だから1年間は猶予すべきでしょうけど、ホンタイ(瓜主)が持つかどうか?
|
186:
購入検討中さん
[2011-08-07 11:13:05]
182ですが、私は営業じゃないですよw。
なんか、ここはライバル業者の溜まり場みたいですね。 全力で否定されてびっくりしました。 ところで、マンションって本に広告出さないと 売ってはいけないんですか? オープン懸賞みたいなルールなんですかね? |
マンションは管理を買う。
その観点から見ると164は営業のヤケクソのたわごとに見えます。
もしかして販売が絶望的状況?
現場調査を怠った企画ミスだね。