JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sunwood.jp/kichijoji/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸
[スレ作成日時]2011-05-05 11:25:10
サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?
726:
匿名さん
[2012-06-17 21:17:01]
|
728:
匿名さん
[2012-06-18 00:10:54]
グローリオの人かも
不動産の人かも お金はあるが買わなかった人かも |
729:
匿名さん
[2012-06-18 03:30:51]
サンロードの先だったら、ホント雨の時便利ですよね。買い物も便利だし、
|
730:
匿名
[2012-06-21 00:38:18]
もし帰りに西友によったとしたら、あっちは1分で到着しますね。こっちは大通りを横断しなくちゃならないし、大回りだし、ずっと傘をささなきゃならないし。4分はかかるでしょか。
もちろんヨドバシによった場合はこちらが圧倒的に有利ですね。キャバクラや×××で酔った場合も楽ですね。 |
732:
匿名さん
[2012-06-22 15:49:16]
730は東口改札があるアトレ東館出口から100mしか離れてないのを知らないのかな。
雨が降ってて外を歩きたくないならアトレで済ませばいい。 |
733:
匿名さん
[2012-06-22 19:53:43]
723と730って同じ人?
|
734:
匿名さん
[2012-06-22 20:37:20]
東口改札って時間制限がありませんか?
|
735:
匿名さん
[2012-06-22 21:06:37]
>734
7:30~22:00です。 |
736:
匿名さん
[2012-06-22 22:47:44]
早朝と夜間が使えないんですね?それでは実際は使えませんね。
|
737:
匿名さん
[2012-06-23 00:16:33]
アトレになって東にもパン屋等いくつかできたが、ほとんどのお買い物は西に行く必要がある。で、一旦西に行くと雨に濡れずに東に行くには、ホームに戻るかわざわざ地下に降りるしかない。しかも東からここへの最短は風俗街を突っ切ることになる。いやそれは御免です。732は吉祥寺初心者だろうね。それに100mは距離感覚なさ過ぎ、間違いなく200m弱ある。一応あっちは300m弱かな。
それに吉祥寺に住むのにサンロード嫌ってもしょうがないよ。たいして安くないアトレより日常雑貨は365KYの西友かロヂだよ。ローンの支払いもあるだろうしね。つましく生きなきゃね。 |
|
738:
匿名さん
[2012-06-23 23:21:32]
グローリアの人?
あまりに必死で可哀想になってきたw |
739:
匿名さん
[2012-06-23 23:46:17]
>737
本当に吉祥寺を利用してますか? アトレ東館には成城石井もありますよ。 吉祥寺大通り以外に北側にも出口があるんですよ。 そこから正確には140mです。地図で確認してください。 吉祥寺図書館やコミュニティセンターのあるマンション前の通りです。 |
740:
匿名
[2012-06-24 01:13:20]
パチンコスロットルの横はいってく細い道だろ。あそこはちょっとね。ピンク色の看板のある店が途中2件もあるし。まるでミニ歌舞伎町裏みたいな雰囲気だし。フツーの人にはヨドバシ前を通って回り込む方が良いですよ。
|
741:
匿名さん
[2012-06-24 01:24:59]
>740
ヨド行く時はその道を通って行ってるよ。 客引きいるけどシカトしてれば大丈夫だよ。 今どきの客引きは本当におとなしいですよ。 それにしても2件とはよく覚えてますね。もっとあるかと思ってました。 |
742:
物件比較中さん
[2012-06-24 04:14:57]
740さんって何が目的なのかな・・・
粘着気味で気持ち悪いよ。 |
743:
匿名さん
[2012-06-24 07:11:08]
|
744:
匿名さん
[2012-06-25 00:45:12]
>743
確かに新規出店は出来ないのだが、既存の免許の貸し回しを繰り返すので、20年来いっこうに減らないのが現実。店の名前が変わったり、営業形態が変わったりするのだけどね。 さらに無店舗営業の(届け出住所は規制外の所)デ○ヘルが増えちゃって、昼夜を問わずお姉さんの往来が頻繁になっています。もちろん本物件の隣のラ○ホにも一人で入っていくお姉さんが多いみたいで、やれやれです。 投資賃貸戸が本物件にあるのなら、気が付いたら又貸し等で待機所になっていたなんてケースが出たら困りますね。その場合管理組合総会で退去を命じることができるのでしょうかね。法的に可能なのでしょうか。どなたか御存知ありませんか。 |
745:
匿名さん
[2012-06-25 01:12:41]
|
746:
契約済みさん
[2012-06-25 01:24:54]
だんだん引っ越すの嫌になってきた
|
747:
匿名
[2012-06-25 01:31:11]
まぁ、なんだ
駅近マンションなんだから値下がりはしないだろう がっかりすんなよ |
ということいいかげん他所で検討してくれない?
一応スレの閉鎖依頼出しておいた