JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sunwood.jp/kichijoji/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸
[スレ作成日時]2011-05-05 11:25:10
サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?
616:
契約済みさん
[2012-05-09 02:59:59]
コンビニ希望者多いって聞いたけど、すぐ近くにローソンあるのにあんな奥まったところにコンビニ出店しないと思う。パンやとかできるといいな
|
617:
購入検討中さん
[2012-05-09 03:41:23]
医者関係だけは勘弁してほしい・・・。
グローリオなんて医者のオンパレード・・・ さすがに辛気臭い。 うるさいのも困るけれど街に活気が出るものがいいな。 |
618:
契約済みさん
[2012-05-09 08:39:02]
グローリオは医療モールがあるってことで資産価値上がっているんじゃないんですか?
|
619:
契約済みさん
[2012-05-09 08:41:00]
かなり前だけど、デベは歯医者が入ってくれればいいんだけど・・・とか云っていたよ。その時点で問い合わせあったんじゃないかな?
|
620:
契約済みさん
[2012-05-09 09:24:11]
グローリオ、昼間行ってみるとわかりますが
気味が悪いほど活気がありませんよ。 というより暗いです。 お年寄りが多いのは悪くないことかもしれませんが、 ちょっと行き過ぎの感はあります。 このあたりじつはすでにクリニックだらけで お医者様は足りています。 というか多すぎ。 パン屋あたりは確かにいいですね。 |
621:
契約済みさん
[2012-05-09 19:52:14]
賃貸店舗、家賃は月70万円位みたいです。
|
622:
匿名さん
[2012-05-10 08:54:43]
相場なんですか
|
623:
契約済みさん
[2012-05-10 08:59:19]
パン屋さんで朝7時からやっているとこあるでしょう。朝から、焼きたてのパンが食べられるっていう。そんなパン屋さんがあればいいな。
今住んでいるところの近くのスーパーが朝7時から営業していて焼き立てパンを売っているの。 |
624:
匿名
[2012-05-10 09:22:15]
パン屋じゃその家賃は無理じゃね?
|
625:
契約済みさん
[2012-05-10 10:44:54]
中華料理屋とかラーメン屋だったら、脂っこい臭いしそうだ
|
|
627:
契約済みさん
[2012-05-12 11:41:10]
セガフレッド・ザネッティ。吉祥寺に昔あったけどなくなっちゃったので・・・
スタバはもういらないなあ。場所が一歩塗ら通りで客が集まるのかビミョーだけど。 あとは、やっぱりコンビニかな。 |
628:
匿名さん
[2012-05-12 16:42:51]
外に臭いがするような飲食店、24時間営業の店舗は、難しいだろう。
特に集客力を望む、ファーストフード系やコンビニにするには場所が悪い。 目の前に図書館や、駐輪場があるから、スタバとかはいけるかもしれないが。 洋服や雑貨屋、美容院がいいところな気がする。 あとは図書館の客層にあった店舗があればかな。 |
629:
契約済みさん
[2012-05-12 21:01:11]
オープンカフェとかも想定しているみたいなこと行ってたよ。
|
630:
契約済みさん
[2012-05-12 22:09:33]
カフェは、厳しいかもしれないけど、少しは自分が使うことがある店だといいな。美容室はもう飽和状態だから、勘弁。せめて、こちらも飽和状態だけど雑貨屋の方がまし。
|
631:
契約済みさん
[2012-05-12 23:56:10]
ワイアードカフェはアトレにあるけどグループでPlanet 3rdとか
他のブランドででも来てくれないかな |
632:
匿名
[2012-05-13 09:24:34]
オープンカフェって煙草の煙とか下から来そうだし、やめてほしい。
|
633:
契約済みさん
[2012-05-14 00:25:11]
もしオープンカフェができたら、下のほうの階の人はベランダに出たら、話し声が聞こえるってこともあるって、確かいっていた。ずいぶん前の話だけど。
|
634:
契約済みさん
[2012-05-14 00:27:58]
ここのつなぐネットってどんなのかわかる人いますか?
各部屋にMMCってのがあるけど、無線ランにならないの? |
635:
契約済みさん
[2012-05-15 11:15:16]
つなぐネット http://www.tsunagunet.com/
つなぐネットのついて http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3125/2 2001年 1月 丸紅株式会社の100%出資で設立、e-mansionインターネットサービス提供開始 4月 丸紅株式会社60%、三菱地所株式会社20%、東京建物株式会社20%へと資本分割 マンション専用のインターネット回線・プロバイダ事業をやっているようです。 極端に利用料が安いですよね確か1000円ぐらい、ただ90戸を100M回線1本で大丈夫なのかと心配ではあります。 うろ覚えですが個別にNTTの光回線マンション用には加入が可能だったはず、ただしNTTに加入しても 戸ごとにつなぐネットとは解約できないので料金はかかります。 昔の話かもしれませんがNTTの光回線一戸建て用で100M回線を6,7人で共有、マンションプラン16戸以上で100M契約の タイプと比べて極端に対象戸数が多い気はします。回線を200M~300M追加すべきかもしれませんが たぶん100Mにつき500円~千円?で千円~3千円?の負担増加となると思いますこれについてはいずれ理事会、総会で話し合う事があるでしょう。いずれにしても安いとは思います ただ個別にNTTに加入している人にとっては利用しないのに負担増になる可能性もあるのでここが集合住宅の難しいところですね。個別にNTT加入なさらないように先に回線を増強し全員の負担を上げるか、いずれ使いもしない人たちに負担増をお願いするか・・ 無線LANを利用される方は個別に機械を購入してMMCに繋げれば利用できますね 中途半端な回答で失礼します |
636:
契約済みさん
[2012-05-16 12:43:48]
西友あまり品揃えよくないですね。ガッカリしました。
|