JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sunwood.jp/kichijoji/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸
[スレ作成日時]2011-05-05 11:25:10
サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?
394:
物件比較中さん
[2011-12-01 23:58:34]
140くらいのところにも図書館移転するって書いてあるよ。
|
395:
匿名さん
[2011-12-02 00:30:47]
図書館移転は100%ガセネタ
|
396:
匿名さん
[2011-12-02 01:28:22]
中央図書館は移転して新しくした。西部図書館は境の駅前に武蔵野プレイスという新施設を建てて閉鎖した。残ったのが吉祥寺図書館だから。次はここの番と考えるのが普通でしょう。汚いし狭いし限界を越えてます。吉祥寺プレイスとして例のあの位置に新築して、ここは売り払いでしょう。風俗対策にやっきになったのは前の市長だから、ここに残さないと思いますよ。
|
397:
匿名さん
[2011-12-02 01:41:46]
というか風俗対策のために作った図書館だから、汚くて狭くなったから移転するというものではないと思うが。
|
398:
物件比較中さん
[2011-12-02 09:48:11]
吉祥寺プレイスとして例のあの位置に新築して、ここは売り払いでしょう。風俗対策にやっきになったのは前の市長だから
例のあの場所ってどこですか |
399:
物件比較中さん
[2011-12-04 19:59:35]
かなりの倍率付いていたよ、明日、抽選
|
400:
契約済みさん
[2011-12-04 23:12:51]
今日は天気良くて、富士山がとてもよく見えましたね。
上層階の部屋の方はいつも見ることができるのかな。 うらやましいです。 |
401:
匿名
[2011-12-05 00:33:32]
三鷹のトリプルタワーに富士山は邪魔されそうな気がする。こればかりはお互い様でしょうがない。
|
402:
物件比較中さん
[2011-12-05 02:26:53]
三鷹のタワーって2本じゃなかったっけ?
|
403:
匿名さん
[2011-12-05 23:53:27]
富士山は武蔵野タワーよりもっと南西方向だから全然かぶらないでしょ。
|
|
404:
匿名さん
[2011-12-05 23:56:31]
南口のモリモトタワーと北口のランドタワー、ランドがツインタワーだから計3本。
|
405:
匿名
[2011-12-06 00:43:02]
てか、抜けてるのは上2・3階だけだろう。あとのはヨドのケツ眺めてるしかないってミジメだな。しようがないから反対側のラブホでも観察すっか。あらーんどウシマショ。
|
406:
物件比較中さん
[2011-12-06 00:58:29]
抽選外れちゃいました!
11月には別の先着順の物件でたった10数分の差で購入できず、(申し込むつもりで行ったら、別の人が申し込み済みで重説の途中、)で、 今回は抽選で・・・・ 無念!!! |
407:
物件比較中さん
[2011-12-06 01:00:10]
井の頭公園見えるんじゃない?
|
408:
物件比較中さん
[2011-12-06 09:45:47]
ここのすぐ近く、ホテルの後ろだったかな?に整地された空き地あった。あと、クレーンで建物壊しているところもあった。あれ、どうなるんだろう。
またマンション建つ? ココ、逃したら、もう吉祥寺の駅近でマンション買えないかも・・・ |
409:
匿名さん
[2011-12-06 14:00:13]
1期は完売、2期も瞬く間に売れたんでしょうね。
3期は1月下旬に5戸のみ販売するようです。 3LDKでコンパクトな間取りですが、これを逃せば 吉祥寺駅徒歩3分なんて信じがたい立地はもう 出ないでしょうね。 |
410:
匿名さん
[2011-12-06 15:55:07]
客リストが尽きたんでしょうね。駅前でのビラまきや正月に八幡神社でのチラシ配りするのかな。年越し覚悟とは完売は遠いね。ラブホやパブにカタログ置かせて貰えばいいのでは。
|
411:
物件比較中さん
[2011-12-06 18:30:05]
ここのスレ見てると一体だれが買うのかって感じだけど、実際は即日完売どころか抽選ですよ。
|
412:
ビギナーさん
[2011-12-06 22:30:46]
マンションの販売って、なんで何回も分けて販売するのか知ってる人、教えて下さい。
一回で売れば、経費も浮くんじゃないのかな? |
413:
匿名さん
[2011-12-06 22:57:52]
売れ行きを見ながら価格を調整するためですよ。
モデルルームやパンフレットを作ったのに一期で完売しちゃうと逆にもったいない。 |