JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sunwood.jp/kichijoji/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸
[スレ作成日時]2011-05-05 11:25:10
サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?
354:
匿名さん
[2011-11-15 03:59:54]
|
355:
匿名さん
[2011-11-16 00:19:30]
|
356:
匿名さん
[2011-11-16 00:23:00]
↑書き込んでいる時間といい、言葉遣いといい、さすがに風致地区ならぬ風俗地区のマン営業だけあってとても素晴らしいですね。客層に合わせているうちにそうなっちゃたのかな。その点だけでも検討から外そうと思います。
|
357:
匿名さん
[2011-11-16 01:12:49]
↑
あなたのマンションも早く売れるといいですね。 |
358:
匿名さん
[2011-11-16 01:52:32]
こんなに周囲の営業さんの妬みを買う
マンションってホント凄いなあw。 ところで、ぼちぼち完売しましたか? |
359:
匿名さん
[2011-11-16 21:17:15]
|
360:
匿名さん
[2011-11-17 17:29:39]
356は確実に業者でしょ!自分所にてこずっているんでしょうね。
他がどうでもいいんじゃない? 私は前向き検討ですが、風俗が有ってもヨドバシから回ればいいし。 検討外すんなら書きこまなきゃいいんじゃない? 未練が有るか業者しか書かないよねそんな事。 |
361:
近所をよく知る人
[2011-11-18 15:06:40]
いろいろ書かれてますが、物心ついた頃から吉祥寺界隈を歩いていた者としては、そんなに気にするような立地じゃないと思います。
ラブホとか風俗とかどこでもあることだし、子供がいなければもちろん、いても取って食われたりしませんから。 |
362:
物件比較中さん
[2011-11-18 16:57:25]
もっと
素人の役に立つコメントを下さい。 悪口を求めているのではなく、 純粋に評判を知りたいのです。 プロならプロの立場での意見を下さい。 みっともないですよ。 |
363:
匿名
[2011-11-18 17:56:02]
358-362の人、余裕なさ過ぎ。後始末押し付けられ要員は×××(自主規制)だね。
|
|
364:
匿名
[2011-11-20 14:11:45]
本当に購入検討してるなら現地を自分で見てるはず。
ネットショッピングじゃないんだから・・・ 営業ちゃん・あらしちゃん、皆さん自作*** |
365:
購入検討中さん
[2011-11-22 03:09:32]
35年ぐらい前に吉祥寺に住んでいて、ロン・ロンができて、近鉄デパートができて・・・20数年前には子供を映画に連れて行き、3年ぐらい前に久々に吉祥寺に行ったら、西友ができていて・・・
吉祥寺が住みたいまちナンバーワンになって、テレビで伊勢丹の後にできたショッピングセンターのオープンの話題を聞き、吉祥寺に住めたらな~って 吉祥寺ってなかなか売り物でないから、あきらめていたんだけど、この物件のこと知って、MR行ったら、もうほとんど売れていたわ。なんで、もっと早く気がつかなかったんだろう。って、後悔の毎日。70以上の部屋、もう最上階しか残っとらん。周り、歩いてみたけど、別に治安悪そうな感じしなっかった。何が、そんなに問題なん? |
366:
匿名さん
[2011-11-22 08:28:55]
住めばわかります・・・
|
367:
匿名
[2011-11-22 17:37:08]
365みたいに「ほとんど売れている」と書いておきながら、全般に一生懸命宣伝をかましてる人がいる所がこのスレの面白いところでもあり、嘘臭さがプンプンするところですな。正直に言えよ、どうせバレているんだからさ。
|
368:
購入検討中さん
[2011-11-22 18:47:50]
365ですが、
本当に購入検討者です。何がウソ臭いのかな? 70平米以上の部屋、本当に最上階一戸しか残ってないよ。他も、ほとんど終わっている。嘘だと思うんなら、MR行ってみ! 8階ぐらいの部屋あったら、すぐ買いたいけど、14階ってのはな・・・って迷っているところだから、もし本当にまだ売れていないなら、担当者は、確実に売れる物、かくさないでしょう。~商談中の人がいるけど、とか、買い替えがうまくいかなくてダメになるかも知れない人がいる。とかいくらでもやり方あるんだから。 |
369:
匿名さん
[2011-11-23 10:51:59]
367の方は業者っぽいですね。
368さんが言ってる事は本当です。私も同じ事を言われましたし、売れていない物件であれば 後で解る事でしょう? 大体あなたは買えもしないしMRにも行っていないんでしょう? まずは自分のマンションが売れるように集中して頑張るか、業者じゃないのであればあなたには 木造の賃貸がお似合いですよ。 ぷぷぷ・・・・大変ですね。今日も祭日なのにお暇でしょうね。 |
370:
匿名さん
[2011-11-25 17:43:05]
最上階70平米2戸ありますよ。でも7000万以上じゃ買えないなあ。
目の前がラブホテルだけど気にしなければ・・・・、だた子供のいる家族は控えるかも。 この地域、以前はピンク街で市民は近づけなかったけど最近は良くなってきてはいますね。 でもまだその名残は残っていますが・・・ |
371:
匿名さん
[2011-11-26 05:38:47]
ホームページには70平米の間取りのってないね。
なんでだろ |
372:
匿名さん
[2011-11-26 08:15:13]
ここで言われてる通り、もうほとんど残ってないからでは。
|
373:
匿名さん
[2011-11-26 14:04:35]
駅近の新築でこんなに安く出されたら、
今まで強気で営業していた中古が売れなくなるでしょうよ。 中古業者の恨み節が出るのも当然です。 だから、検討者の皆さまあんまりイジめないでねw! |
せめて自分の売ってる物件の物件の価格とセールスポイント書いてけよ。
そうすれば少しは誰かの役に立つ。
じゃなきゃお前ほんとにミジメだよ・・・。