JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sunwood.jp/kichijoji/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸
[スレ作成日時]2011-05-05 11:25:10
サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?
187:
匿名さん
[2011-08-07 11:39:25]
|
188:
購入検討中さん
[2011-08-07 14:25:44]
|
189:
匿名さん
[2011-08-07 16:51:04]
手入れが入るようですネ
|
190:
匿名さん
[2011-08-16 00:07:16]
ここって今建設中なんだよね。
放射能汚染コンクリートとか大丈夫なの? 買った後で気がついても、その時は放射性廃棄物オーナーだし。 まあ、そういうの保証しているデベロッパーなんて見たこと無いけど。 |
191:
匿名さん
[2011-08-16 00:21:03]
別に放射能汚染コンクリートでも平気だと思いますよ。というのは購入者の殆どは自分で住むつもりがなく、賃貸投資用だし、売れ残ったのも結局賃貸に回るでしょう。持ち主が殆どいないマンションになるだろうから、平気。
|
192:
匿名
[2011-08-16 11:56:48]
↑それって賃貸の奴が放射能浴びまくっても知ったこっちゃないと言うことかい。ひでえな、ここは。
|
193:
購入検討中さん
[2011-08-21 22:36:15]
初めての書き込みなので、言葉足らずや失礼な発言であったら無視してください。
まず、今どのくらい売れているかわかりませんが、8月初にモデルルームを見に 行った際には約40戸販売済みとなっていました。ということで、全然売れていない ことはないと思います。 (あまりマンションを見に行ったことがないので、40戸/90戸では売れていないのかもしれませんが) ここからは、購入予定の方や詳しい方に教えていただきたいです。 1.放射能のコンクリートなんて全く気にしていなかったのですが、 購入後の内見でチェックとか出来るのでしょうか? 2.近くに有名な幼稚園や小学校、中学校はあるのでしょうか? (販売員に聞き忘れてしまったので。。。) 3.1LDKや1DKの部屋が比較的多い(29戸/90戸)ような気がしますが、 マンション管理では特に問題にならないのでしょうか? (TVで建替えや修繕の時に問題になっていたので。。。) 4.「3」に絡みますが、修繕費を払わない人が出てきた場合は どのようになるのでしょうか? |
194:
物件比較中さん
[2011-08-21 22:43:30]
未だに本公告が入りませんね。
ホントに売ってるのなら公取にチクリ入れられちゃうね。 |
195:
物件比較中さん
[2011-08-22 00:32:17]
修繕費払わない人がいた場合は、マンション差し押さえて
競売にかけて回収することになるでしょうね。 あと、吉祥寺で放射能気にしてたら、東京には住めませんよw。 |
196:
購入検討中さん
[2011-08-22 23:53:58]
No.193 です。
No.195さんありがとうございます。 積み立て修繕費問題が発生しなさそうなことと、放射能は気にしなくて 良さそうで安心しました。 東側のホテルや南側の繁華街というか軽い風俗街があるのが 気になっているうえに、放射能まで気にしなきゃいけないのかぁ(;_;) マンション購入って大変って思っていたので、一つ問題が解決して 良かったです(^^;) |
|
198:
匿名さん
[2011-08-26 21:21:41]
40m2の部屋はいくらくらいですか?
|
199:
匿名さん
[2011-08-26 23:41:54]
40m2の部屋って、北西向き1LDKで、ベランダ半分のとこ?
ってか、玄関から冷蔵庫が遠いし、1LDKにオープンキッチンとか無駄だろ 別のプランとかあったらスマン |
200:
匿名さん
[2011-08-29 23:29:59]
↑玄関から冷蔵庫が遠いとダメなんですか?
|
201:
匿名先生
[2011-08-29 23:39:14]
喉カラカラで帰宅時に死活問題ですな
やっぱり玄関に冷蔵庫 |
202:
匿名生徒
[2011-08-30 00:14:06]
玄関に冷蔵庫があったら、部屋に入れないじゃないか。
|
203:
匿名デザイナー
[2011-08-30 19:03:48]
下足入れの代わりに冷蔵庫があって、靴が入ってるなんてクールだ。
|
204:
匿名さん
[2011-08-30 22:19:16]
公開されているの見ただけですが、総じて間取りが入り組んでいる気はしますね。
今公開されている部屋以外の大きさもあるのですよね。 半分くらい売れているみたいですが、もうこれらの部屋しか残っていないのでしょうか? |
205:
匿名
[2011-08-31 00:19:37]
またまた「半分くらい売れているみたいですが」なんて営業活動しちゃって。
まだ分譲あきらめてないんだ。よせばいいのに。無理してもル○ォン吉祥寺や武蔵野タ○ーズや吉祥寺レ○デン○アのように悲惨な結果が待っているだけですよ。 |
206:
物件比較中さん
[2011-09-02 14:03:52]
今日新聞に広告が入ってました。
吉祥寺徒歩3分の割りにかなり安いので びっくりし、今調べていてここの意見を 読みました。 まだ見に行っていませんが、 ファミリーには向いてない環境なのですか? 真裏に風俗があるのですか? 近くの小学校は落ち着いていますか? |
207:
匿名さん
[2011-09-02 14:20:41]
↑あなたの?への答えはすべてYesです。
「不動産には出物なし」という格言がありますが、その通りで安い物件には安い理由があるのです。 ここは不人気で既にワケあり物件化していますので、購入検討に当たっては細心の注意を払って下さい。 もちろんすべてを納得してお買い上げいただくのなら、なんら問題はありません。 |
本番みたいな感じですかね??
確かにサンウッドの本広告は見てないので契約してるとしたらマズイと思いますよ。