マンション雑談「住むならどっち?豊洲・東雲・有明と川崎・武蔵小杉・溝の口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 住むならどっち?豊洲・東雲・有明と川崎・武蔵小杉・溝の口
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-07-24 07:18:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・東雲・有明VS川崎・武蔵小杉・溝の口| 全画像 関連スレ RSS

銀座やお台場は庭みたいなもの、広い道路と大きなショッピングモールが売りの江東区豊洲、東雲、有明エリアと
都心も城南も横浜も湘南も自由自在、人情溢れる下町と充実した駅前、ニョキニョキ生えるタワーマンションが共存する川崎、武蔵小杉、溝の口。
価格帯も近い両地域で比較されている人は多いと思います。
あなたなら、どっちに住みたいですか?

[スレ作成日時]2011-05-05 08:08:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住むならどっち?豊洲・東雲・有明と川崎・武蔵小杉・溝の口

70: 匿名さん 
[2011-05-05 11:08:08]
>>62
川崎、武蔵小杉、
日本有数の大災害発生モデル都市とは笑うたW
71: 匿名さん 
[2011-05-05 11:09:09]
以前、武蔵小杉の社宅に住んでたけど都内の人には
「武蔵小杉ってどこ?中央線だっけ?」
とかよく聞かれたよ。
多分、武蔵境とか武蔵小金井とかと混ざってるんだと思う。。。
で、東横線とか言っても沿線以外の人はあまり分からない。
川崎の近くって答えると、大抵の人はすぐ納得する。
結局、武蔵小杉のタワマン最上階でも川崎は川崎なんですよ。
72: 匿名さん 
[2011-05-05 11:11:22]
豊洲に住んでるって言うと露骨に羨ましがられる。
別に大した所じゃないよ、ららぽーとがあるだけで、と謙遜するようにしてる。
お台場の近くってのがポイント高いみたい。
74: 匿名さん 
[2011-05-05 11:14:22]
小杉溝の口まではなんとか承知できますが、登戸稲田堤まで行くと、
もう何のために川崎に住むのか分からない人も多いのでは?
76: 匿名 
[2011-05-05 11:15:25]
68

バランス感覚って?
教えて。
利便性以外でね

ちゃんとしたバランス感覚なら川崎市は選ばないと思う
77: 匿名さん 
[2011-05-05 11:20:54]
川崎駅はラゾーナできてから随分住みやすくなったね。
京急で羽田も近いし、結構憧れていますよ。
それでも中央区勝どきには十分満足していますけど。
78: 匿名 
[2011-05-05 11:22:16]
どっちも住めない。即決。
80: 匿名さん 
[2011-05-05 11:23:59]
結局、庶民が検討できるのは、江東区とか川崎市なんですよ。
年賀状に江東区とか恥ずかしくて書けないよ。
最低でも目黒区八雲くらいは書きたい。
81: 匿名さん 
[2011-05-05 11:27:10]
多摩川超えて武蔵小杉にするくらいなら、
千歳船橋とか千歳烏山の方がまだいいよ。地盤も武蔵野台地で良好だし。
82: 匿名さん 
[2011-05-05 11:29:26]
武蔵小杉、神奈川県民には憧れかも知れないが

残念ながら、東京都区民は全く眼中に無いよ
83: 匿名さん 
[2011-05-05 11:31:01]
あれほど低地はやめなさいと言ってるのに。
懲りずに低地のタワマン選ぶ人たちって、
物事をじっくり考える習慣がないんですかね。
なんか、勢いで選んでそう。
武蔵小杉とか豊洲とか。
84: 匿名さん 
[2011-05-05 11:36:17]
82
横浜市住まいですが、川崎市は論外です
85: 匿名さん 
[2011-05-05 11:36:27]
アドレスとか全くどうでもいいですが、
低地か高台かは物凄く気になります。
86: 匿名 
[2011-05-05 11:36:45]
豊洲の方がいいな。

生活する上で、小杉が勝ってる点は交通の便のみ。

住みやすさ、閑静さ、町並みの綺麗さ、は豊洲の勝ちだね。

専業主婦なら電車は毎日使わないしね。
87: 匿名 
[2011-05-05 11:37:30]
川崎市アドレスはキツイ
89: 匿名さん 
[2011-05-05 11:46:41]
ムサコの交通の便が良いってのも幻想なんだよね。
電車の混雑は物凄いし、
車生活はまず無理だし。
90: 匿名さん 
[2011-05-05 11:46:54]
否定なし(笑)、川崎市は風俗の宝庫。
91: 匿名 
[2011-05-05 11:47:38]
街の完成度は完全に豊洲でしょう。

小杉の街は狭くて古くてごみごみしてる。あの環境で子供は育てたくない。
92: 匿名さん 
[2011-05-05 11:50:28]
ちなみに豊洲に風俗あるの?
93: 匿名 
[2011-05-05 11:51:37]
確かに、子育て・教育の面では豊洲が完勝だろう。
94: 匿名 
[2011-05-05 11:54:30]
豊洲はファミリー層が多く住む街だからないよ。

武蔵小杉はギャンブラーが多いみたいだから。
なんかパチンコ屋と一体化したマンションができるらしいよ。

ファミリーに優しい町ならありえない発想。
96: 匿名さん 
[2011-05-05 11:57:29]
川崎しかない
あとは田舎すぎて無理

そもそもなんで比べるの?
97: 匿名さん 
[2011-05-05 11:58:49]
わかんないっす。
神奈川県板でやって欲しいなぁ。
98: 匿名 
[2011-05-05 12:02:59]
相場を教えて下さい。大手デベ、タワマン、20階くらいの新築・築浅の新築・中古はいくらくらい?
豊洲だと、ツインの中古が坪250くらいで買えるのですが、武蔵小杉はそこまでリーズナブル?
99: 匿名さん 
[2011-05-05 12:05:47]
パークシティ豊洲とパークシティ武蔵小杉の中古相場で比較するのが分かりやすいと思う。
100: 匿名さん 
[2011-05-05 12:13:26]
好みで分かれるような。

そもそも神奈川に住みたくないです。
101: 匿名さん 
[2011-05-05 12:17:13]
銀座チャリ圏と川崎が同じ価格帯ってのも凄いよな。
埋立地どんだけ嫌われてるんだよっていう。
102: 匿名 
[2011-05-05 12:20:24]
やっばり、銀座で食事してタクシーで帰りたい。
渋滞がない豊洲が好みです。
105: 匿名 
[2011-05-05 12:43:24]
95

だから何度も聞いてるんだけど、利便性以外で小杉の魅力を早く教えてよ
106: 匿名 
[2011-05-05 12:59:30]
104
おやおや、湾岸は金持ちの上品な方が多いですよ。
どっちかといえば川崎のほうでしょ。
107: 匿名 
[2011-05-05 13:34:49]
ヤンキーが多い川崎市の特性が出ちゃってるよね
109: 匿名さん 
[2011-05-05 14:02:27]
武蔵小杉はかなり上品なのですが・・・
少なくとも枝川や塩浜に比べたら
111: 匿名さん 
[2011-05-05 14:17:18]
埋立地は論外。
112: 匿名さん 
[2011-05-05 14:18:02]
いい勝負じゃん、江東区と川崎。
113: 匿名さん 
[2011-05-05 14:27:21]
豊洲と武蔵小杉って、どっちも成り上がり層が好みそうな街だよね。
だからどっちもあまり評価に値しない、というのが正解だと思うのだが。
119: 匿名さん 
[2011-05-05 15:09:27]
23区の豊洲
=神奈川の武蔵小杉
=千葉の新浦安

これが真理です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる