銀座やお台場は庭みたいなもの、広い道路と大きなショッピングモールが売りの江東区豊洲、東雲、有明エリアと
都心も城南も横浜も湘南も自由自在、人情溢れる下町と充実した駅前、ニョキニョキ生えるタワーマンションが共存する川崎、武蔵小杉、溝の口。
価格帯も近い両地域で比較されている人は多いと思います。
あなたなら、どっちに住みたいですか?
[スレ作成日時]2011-05-05 08:08:51
住むならどっち?豊洲・東雲・有明と川崎・武蔵小杉・溝の口
601:
匿名さん
[2011-06-26 00:25:51]
|
602:
匿名
[2011-06-26 02:33:05]
治安調べたら豊洲が断然良いね
|
604:
匿名さん
[2011-06-26 06:47:15]
溝のくち、江東区の内陸、枝川、川崎東口、武蔵小杉の再開発エリア外なら祭、町内会、高齢者もいるんじゃない?今やそういうものは評価どころかマイナスポイントだけれど。
|
605:
匿名
[2011-06-26 08:20:08]
今、はそうかもしれないが
将来に、そうなる街(今、30代40代が多い街)の方がもっとマイナスポイントが高い。 |
606:
匿名さん
[2011-06-26 17:10:55]
心配無用。皆そんなに長くは住まないから。
立地が多摩ニューや高島平と違うから、将来は いつの間にか色んな世代が住んでる街になりますよ。 |
607:
匿名さん
[2011-06-26 17:31:45]
住むか否かの比較をするにしては材料がちと乏しいね。
そもそも文化も歴史もない街に何の将来性も見出せないから 風評で右往左往する人が多いわけでしょ >湾岸地域 都からデベが買った埋立地の金額調べてみればわかりそうなものだけど。 |
608:
匿名さん
[2011-06-26 21:58:12]
発想が古臭いな。
終の棲家と考えてないだろう。豊洲を選ぶ人々の多くは。 ライフスタイルの変化に合わせて住居も変える。 そんな思考がない方は「古くからの地域」にこだわって家探しをするんだろうなぁ・・・・。 |
609:
匿名さん
[2011-06-26 22:04:01]
都心と城南の一部以外の文化や歴史って、転入者からすれば触れる価値もないものでしょ。それは豊洲も武蔵小杉も一緒。どうでもいい要素。
|
610:
匿名
[2011-06-27 23:45:06]
全員が同じ年代、同じライフスタイルの街なんて、キモイだけよ。全員まとめて歳とるしな。二世が引き継いで住み続けていくような街でもないだろ。街の歴史が確実にできていく保証もない。ポイ捨て住民が入れ代わり立ち代わり住む街でも、どっちみちキモイ。それが単なる再開発地区のつらいとこよ。街として成り立つまでは大変な労力と時間がかかるのよ。
|
611:
匿名さん
[2011-06-28 12:36:27]
そういうの誰も評価してないから再開発エリア以外の地価が下がってるんだけどね。
|
|
612:
匿名さん
[2011-06-28 22:46:42]
>610さん
全員が同じであるわけがないだろ。比較的所得の高い層が集まっているという点では同じだが。ライフスタイルが同じって、休日の趣味や活動範囲が似通っているって意味だろ。極論または二元論で考えてるの? なんだか、湾岸人気を必死で否定しているみたいで、あなたのほうこそキモイですよ。 湾岸地域が人気なのは紛れもない事実なんだから。 上のほうでも子育ては古くからの地域で!みたいなことをおっしゃる人がいますが、いまさら「地域ぐるみの子育て環境」なんてありますか?都内いえ、もっと足を伸ばして首都圏のベッドタウンですらそんな地域はほとんどないと思いますが。 そんな環境よりは、行政が作ったものとはいえ、ハコモノや児童館などが充実している地域のほうがよっぽど「現代の」子育てに適しているんです。 否定している人はいったいどの世代でしょうか。 |
613:
匿名さん
[2011-06-28 23:20:53]
うん、
つまり内陸側に何でも充実しているんですよ。 安全も。議論の余地なし。 |
614:
匿名さん
[2011-06-28 23:23:54]
ぜひ湾岸に一生骨を埋め歴史に自分たちの生き様を刻み続けて下さい。簡単に手放さない人々ならだけど。
|
615:
匿名さん
[2011-06-29 08:21:50]
なにこの争い。
川崎市と湾岸の比較から離れて、湾岸たたきになってる(笑)。あの地域をたたく人って、(ネット上は)本当に多いですねー。武蔵小杉も、マンション乱立地域は湾岸と変わらないでしょ。それとも、マンションから離れた地域の住民と積極的に交流する?子供がいる人は、学校やら保育園の関係で多少はそういうのあるかもしれないけれど、基本的には何でもマンションの近くで済ませるでしょ。マンションからは駅も近いし。だいたい、昔からの地域にタワーマンション建てることで、むしろ新住民と旧住民で対立の構図が容易に想像できますが・・・・ そういうことを考えもせずに湾岸たたき。本当に頭が固いというか、時代の変化についていってないというか。古臭いですね。。。。 |
616:
匿名
[2011-06-29 09:56:58]
単に買えない人でしょ
|
617:
匿名さん
[2011-06-29 10:02:24]
五反田大崎付近や東池袋など、タワマン乱立地域が内陸にも増えているのに、
いまだに湾岸しか連想できない人がいますよね。 |
618:
匿名
[2011-06-29 15:33:55]
小杉も豊洲も再開発地区は、上のような考えの人間のたまり場よ。だからコミュニティが確立しない。だから周りは冷ややかなのよ。
|
619:
都心住民
[2011-06-29 22:52:55]
豊洲や武蔵小杉て高級感が無い。
なんか魅力ないです。 白金、麻布、青山、神宮前などなど がまともな場所 だと思います。 あと『よく買えないからこうなる』と言う。 営業マンさんスレ メチャメチャ貧乏くさい。 金無いなーて波動がでています。 |
620:
匿名さん
[2011-06-29 23:02:46]
豊洲は都内最大の人気下落エリアですからね(にっこり)
|
622:
匿名さん
[2011-06-30 10:32:27]
白金、麻布、青山、神宮前が良いのは当たり前。
だって、高いじゃん。 あの金だして悪かったら、ダメでしょ。 豊洲やムサコはコスパ含めて考えると良いということ。 |
626:
匿名さん
[2011-07-08 21:05:36]
武蔵小杉も、もともとは溝の口と似たり寄ったりの街だったんだけどな。
つまり、駅前はちょこちょこっと発達していて、渋谷に出るにはコストパフォーマンスの高い街。 道路整備が不十分で、細い街道に汚い電線、慢性的な交通渋滞。 周辺住宅地は古びており、容積率200%の庭なし安普請。 準工業地域も多く、基本的にブルーカラーの街。 タワマンが立ち始めてから、勘違い住人が増え始めました。 でも、武蔵小杉は所詮は川崎の街です。 まぁ、川崎でも麻生区の方はきれいな所があるけど。 |
629:
匿名さん
[2011-07-09 00:11:50]
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20110622/221073/?ST=tech&a...
『予算4000万円で、新築マンションを買おうと思えば湾岸の埋め立て地などを選ぶことになるでしょうが、中古なら、歴史のある住宅街で、新築の半分とか3分の1くらいの値段で買えます。オイルショック以前に、鉄筋とコンクリートをふんだんに使って建てられたマンションなら、耐震性だってある程度は期待できます。それを自分が好きなようにリノベーションした方が合理的だという考え方が広まっている。 特に3・11以降は、地形を見て家を買う動きが出てきた。海側、谷側は災害時に危険度が高い。しかし、地盤が固くて都心に近い山の手に家を買おうと思えば、手が届くのは中古しかないでしょう。 』 |
630:
匿名
[2011-11-06 20:17:20]
江東区も川崎市も勘弁。
|
632:
匿名さん
[2011-11-06 20:34:26]
湾岸人気なんてもともとないよ、メディアと不動産業者が組んで作り上げた架空のものだよ。
今は震災で化けの皮が剥がれてすべてバレてしまったから騙されて買ったマヌケが焦りまくってる。 |
634:
匿名
[2011-11-06 21:36:23]
両方共厳しいですね、、
液状化も嫌だけど、ギャンブル色が高い川崎市もキツイな |
636:
匿名さん
[2011-11-07 15:20:50]
シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10 【人気エリア、山手線 「東京」駅】
このスレタイ読んで豊洲って山手線・東京駅の物件なんだって思う川崎住民もいるかもね。 |
637:
匿名
[2011-11-07 16:50:30]
究極の2択だけど、住むならまだ豊洲かな
|
639:
匿名
[2011-11-08 20:21:36]
豊洲はららぽーと、川崎はラゾーナがあるけど、
有明とか小杉とか何かあるのか?何も知らないけど。 |
640:
匿名
[2011-11-09 00:01:21]
ガーデンなんとかっていう施設
|
641:
匿名
[2011-11-09 15:05:05]
だからって世田谷がいいとか言い出すなよ。
笑っちゃうから。 |
642:
匿名
[2011-11-12 10:31:40]
小杉スレでは小杉は日本一良い場所みたい(笑)
着眼点狭すぎる。 |
643:
匿名
[2011-11-12 15:38:57]
|
644:
匿名
[2011-11-12 18:03:09]
武蔵小杉っていうとこがセレブはありえないね
|
645:
匿名さら
[2011-11-12 20:41:18]
武蔵小杉は、今最高に注目株の街ですよ。
小杉のタワマン上階から下界を見下す感覚はいつ味わってもやめられません。 働き蟻ども、もっともっと働けと、ニヤつきながら心の中でつぶやいています。 その際飲む酒がこれまた最高に美味なんです。 セレブタウンの一員になれた自分自身をよくやったと褒めちぎりたい気分にもなります。 これからも再開発が続く武蔵小杉。 まだまだ周りの人間にも自慢できるかな。 武蔵小杉バンザイ! |
646:
匿名さん
[2011-11-12 20:54:13]
その比較なら豊洲東雲有明の方に住みたいですね。
以前、武蔵小杉歩いたけどタワマン離れるとごちゃごちゃした 下町で5000万以上も出して住む町じゃないと思う。 |
647:
匿名
[2011-11-12 22:02:36]
川崎市でしょ?
645大丈夫!? セレブはまず川崎市には住まない。 |
648:
匿名さん
[2011-11-12 22:37:00]
647は時代遅れだね。
かなり年配の人と推察します。 今や川崎市、特に武蔵小杉は最もホットな街ですよ。 時代に取り残されないよう、早く頭の中を切り替えましょう。 |
649:
匿名さん
[2011-11-12 23:24:21]
全然、ホットじゃないよ。
豊洲とかの埋立地よりはマシだとは思うけど。 |
650:
匿名
[2011-11-13 00:09:18]
ホットどころか駅名しか知らないw
有名な物何がある? 俺なら川崎市よりかはまだ豊洲がいい。 |
651:
匿名さん
[2011-11-13 00:34:31]
ホット?地方から出てきた人は良いかも知れないけど、ずっと東京で生きてきた人間には小杉に抵抗あるのは事実よ。
|
652:
匿名さん
[2011-11-13 04:54:36]
|
653:
匿名
[2011-11-14 08:43:59]
このスレも、都内と川崎市を比べるのに無理がないか?都内が上に決まってる。
|
654:
匿名
[2011-11-14 08:54:05]
断然豊洲に住みたい。
|
655:
匿名さん
[2011-11-14 08:55:36]
都内と言っても江東区とか足立区と比べたら川崎の方が上でしょ。
|
656:
購入検討中さん
[2011-11-14 09:09:49]
都内もピンキリ。
結局は価格がすべてを決めるのです、 豊洲の4500万円のマンションより、 武蔵小杉の7000万円のマンションの方が格上です。 広尾の3500万円のマンションより、 武蔵小杉の7000万円のマンションの方が倍の価値があります。 |
657:
匿名さん
[2011-11-14 10:04:14]
っていうかここで殊更武蔵小杉を誉めまくってる人ってわざと挑発してる実はアンチ武蔵小杉でしょ。
そんな品のない発言はやめていただきたい。 |
658:
匿名さん
[2011-11-14 10:06:37]
豊洲が、銀座お台場を庭だというなら、コスギは自由が丘田園調布あたりが庭だよ。徒歩、自転車圏内だし。
|
659:
匿名さん
[2011-11-14 12:33:31]
武蔵小杉は自転車で自由が丘に行くとなると、
坂道を登っていかなくてはならない。 日吉やたまプラーザも坂を登らなくてはならない。 唯一二子玉川だけは低地仲間だが、 武蔵小杉はなぜか二子玉川をライバル視している。 二子玉川駅利用の富裕層は、瀬田や岡本の高台に住んでいるのに。 武蔵小杉は川崎や溝の口や蒲田と一緒にされたくないと思っている。 しかし、武蔵小杉に住みたがるのは、八割が南武線沿線の住民なのだ。 |
660:
匿名さん
[2011-11-14 12:37:44]
武蔵小杉は南武線沿線という括りなら圧倒的に便利
|
661:
匿名
[2011-11-14 13:09:51]
南武線ってホームレスが乗ってくる電車で有名だけど。。
しかも南武線って人気ないじゃん。都民には理解できないわ〜 |
662:
匿名さん
[2011-11-14 13:23:51]
溝口と一緒にされたくないのは確かだけど二子玉をライバル視なんてしてないけど。
コスギから行くのが不便だからしょっちゅうは行かないけどもし自由が丘くらい近ければちょくちょく行くよ。 素敵な街だし。 |
663:
匿名さん
[2011-11-14 13:25:23]
南武線は確かにね。。。でもそれなら江東区は・・・!?さらにナイでしょ。
|
664:
匿名さん
[2011-11-14 13:26:35]
ちなみに自由が丘まで自転車で15分くらい。電動だけど。
普通の自転車なら坂がキツイです、確かに。 |
665:
匿名
[2011-11-14 17:21:11]
江東区も嫌だけど、
川崎市の方が嫌かな、、 しかも自由が丘に近いなんて自慢にもならない。それなら同じくチャリで銀座に近い豊洲でしょ。 |
666:
匿名
[2011-11-14 20:04:52]
|
667:
匿名さん
[2011-11-14 21:33:03]
豊洲と武蔵小杉、なかなか絶妙な選択肢だと思います。
通勤先や細かい予算などは考慮しないとすれば、 パークシティ豊洲はかなり住んでみたいですね。 あとは、有明の寂しげにそびえるマンションも個人的には興味あります。 川崎は工業地帯のイメージが強すぎて、低層マンションなんかはまずあり得ないかな。 タワーマンションの上層階でも空気が悪そう。 |
668:
匿名
[2011-11-16 20:34:30]
スレ見て笑ってしまった。。。
都内ならわざわざ川崎武蔵小杉溝の口まで行かずに何でも揃います だから行った事ありません |
669:
匿名さん
[2011-11-16 20:53:15]
でも価格相場的には豊洲と武蔵小杉って同じくらいですよね。
|
671:
匿名
[2011-11-16 22:13:17]
価格が豊洲と一緒でも、小杉は住みたい街とは違うな
|
672:
匿名さん
[2011-11-16 23:12:42]
豊洲が良いと思えない。
武蔵小杉の立地を理解していないんじゃないの? |
673:
匿名さん
[2011-11-16 23:19:20]
|
674:
匿名
[2011-11-16 23:59:53]
立地?川崎市なのに?豊洲も武蔵小杉も住みたいとは思った事がない
|
675:
匿名さん
[2011-11-17 06:47:00]
有明だけは無いな。
|
676:
匿名
[2011-11-17 09:13:09]
有明は開発目白押しの割に安値放置エリア。投資には良いけど、今のところ不便すぎる。
|
677:
匿名
[2011-11-17 09:39:18]
有明も東雲も微妙だけど、川崎アドレスも微妙だ
|
679:
匿名
[2011-11-17 16:01:58]
有明
|
681:
匿名さん
[2011-11-17 17:14:22]
蒲田に幸あれ!!~~\(T_T
|
682:
匿名
[2011-11-17 20:19:22]
似た者同士の蒲田と武蔵小杉のスレ作ってやったら?
|
683:
匿名
[2011-11-17 20:21:33]
あれ?豊洲も忘れてるよ♪
|
684:
匿名
[2011-11-18 09:48:48]
なんかこのスレ、蒲田も小杉も必死で痛々しいわ
|
686:
匿名さん
[2011-11-19 17:31:22]
やっぱり蒲田様が最強かな。
|
687:
匿名さん
[2011-11-19 22:21:47]
アホか武蔵小杉最強だろ。
|
690:
匿名さん
[2011-11-19 23:20:46]
武蔵小杉ほど話題性に富んだ街は類を見ません。
日本国民から一目置かれる街です。 未来都市武蔵小杉に住む事こそが、唯一セレブの証となる日は近いと思います。 |
691:
匿名さん
[2011-11-19 23:25:44]
ヒーハー!
|
692:
匿名さん
[2011-11-20 00:10:59]
小杉で下車とかあまりないよな。
|
694:
匿名
[2011-11-20 10:57:39]
小杉がセレブの街笑ってしまった。
スレ見たけど未来都市ならシネコン誘致できたはずだよ。豊洲が未来都市だわ。川崎市がセレブはないよ。 |
695:
匿名さん
[2011-11-20 11:06:50]
>未来都市武蔵小杉に住む事こそが、唯一セレブの証となる日は近いと思います。
マジで言ってないよね?お笑いネタかなぁ |
696:
匿名さん
[2011-11-20 14:42:37]
豊洲ってほぼ銀座だよ。
|
698:
133
[2011-11-20 16:09:34]
|
701:
匿名
[2011-11-20 19:21:41]
渋谷区民ですが小杉と一緒にしないで下さい。
|
702:
匿名さん
[2011-11-20 19:30:12]
中央区民ですが江東区埋立地と一緒にしないで下さい。
|
703:
匿名
[2011-11-20 19:34:58]
溝の口最高!
|
705:
匿名
[2011-11-20 22:51:59]
溝の口も小杉も営業で降りた事あるけど、とにかく道が狭い。川崎市の特徴なのかな。そして自転車の多さ。ゴミゴミしてる街を歩いた時ここには住みたくないと感じた経験あり。
|
707:
匿名
[2011-11-21 09:21:05]
蒲田と川崎市で住むのはどっちのスレ作ったら?
|
709:
匿名さん
[2011-11-21 09:56:03]
武蔵小杉でこれから立て続けに計画されている再開発の壮大さに
嫉妬せざるをえないんですね。 小杉を買えない方はお気の毒です。 |
710:
江東区の皆様へ
[2011-11-21 13:17:26]
702に1票ですね。
本当に困りますし迷惑です。江東区の埋立地にお住まいの方はそこに関するスレでご意見、ご感想をお願いします。 なお、この地域にお住まいの1部の方に申し上げます。この地域との比較で他の地域のスレを汚す行為は、この地域の方の品格が疑われかねますので何卒、お止めください。 この地域にお住まいの皆様のご理解とご協力をお願いいたします♪ |
711:
匿名
[2011-11-21 14:52:22]
|
712:
匿名
[2011-11-21 22:43:25]
豊洲の街の再開発には敵わない。電車にのらなくてもシネコン・ホームセンター・ららぽと何でも揃う。
|
714:
匿名さん
[2011-11-22 05:00:51]
確かに生まれも育ちもずっと都民の自分は、ナンバー気にするね。
品川ナンバー以外は無理。 川崎は論外だなー |
716:
匿名
[2011-11-22 12:11:49]
蒲田も23区内なら下位だと思うが、、
小杉も蒲田も豊洲に劣るのは確か。 小杉は横浜市だったら価値あったかもな |
717:
匿名
[2011-11-22 12:23:24]
いや、江東区よりは大田区のほうが上だよ。足立ナンバーと品川ナンバーじゃ、大違いだもの。
|
719:
匿名さん
[2011-11-22 13:23:37]
車のナンバーで、その人の価値が変わるんですかねぇ。
不思議な価値観。 |
720:
匿名
[2011-11-22 13:26:14]
失礼ながら胸張って走れますよ、十分に。私は埋立地も論外だし前者もダメですね。
|
721:
匿名
[2011-11-22 14:50:31]
やっぱり人それぞれですね。国産で品川ナンバーか外車で川崎ナンバーなら、絶対前者派です。
|
723:
匿名さん
[2011-11-22 18:11:10]
豊洲と松涛との比較なら分かるけど
武蔵小杉って・・・ |
725:
匿名さん
[2011-11-22 18:26:58]
豊洲にステイタスを感じてる人って実在するの?
|
727:
匿名
[2011-11-22 18:32:33]
豊洲が庶民なら、川崎や小杉なんかどうなるのよ
|
728:
匿名
[2011-11-22 20:03:58]
さしあたり同じく庶民でよろしいかと。
|
730:
匿名さん
[2011-11-22 20:17:23]
俺は普通に豊洲がいいなっと
|
731:
匿名
[2011-11-22 21:11:26]
私もこの中なら豊洲がいいな。川崎市は抵抗ある。
|
741:
匿名
[2011-11-22 21:55:17]
やっぱり豊洲だね
|
744:
匿名さん
[2011-11-22 22:31:26]
>723
賛同します |
745:
匿名
[2011-11-22 22:43:24]
|
746:
匿名さん
[2011-11-22 22:44:42]
|
747:
匿名
[2011-11-23 00:22:15]
小杉って中原区みたいだけど、ググってたら川崎市で二番目に治安が悪い区って出てきたけど。幸区も。
|
749:
匿名さん
[2011-11-23 10:04:06]
>747
川崎はみんなそうよ。今頃気づいたの? |
752:
匿名
[2011-11-23 11:00:57]
どっちかに住めと言われても無理すぎて答えが出ない・・。
|
758:
匿名さん
[2011-11-23 15:03:10]
豊洲自体が大正12年の埋立じゃなかったっけ?
江戸時代は海の底なんじゃないの? |
759:
匿名
[2011-11-23 15:11:17]
この中なら豊洲がいいな。
川崎もラゾーナあるし捨てがたい。 コスギは無いわw |
760:
匿名
[2011-11-23 15:36:04]
小杉って本当にタワマン以外知らない。
魅力が何一つないよ。 二子玉の方が徒歩圏でライズSCあるし、高島屋あるし楽しめる。シネコンできるらしいね。 |
761:
匿名さん
[2011-11-23 21:23:47]
本当に江東区か川崎市かって究極だね。
でもやっぱり都内。 川崎市は都内には勝てないよ |
765:
匿名
[2011-11-24 07:52:03]
連投お疲れ様(笑)埋立地か川崎市かそりゃ両方住みたくないわ
|
769:
匿名
[2011-11-24 09:28:45]
人間終わっとるな
|
770:
匿名
[2011-11-24 09:36:10]
武蔵小杉って今調べたけど特にマンションしかないんだね。電車の利便性があるから高いだけなんだね。
それのどこが良いのか意味不明。川崎はラゾーナが有名だからマシかも。 でも川崎市にはマイホーム持ちたくはないな |
771:
匿名さん
[2011-11-24 10:01:33]
|
774:
匿名さん
[2011-11-24 13:05:39]
とゆす
|
775:
匿名
[2011-11-24 13:13:59]
鉄道しかない武蔵小杉は用ないな
|
776:
匿名
[2011-11-24 20:18:25]
豊洲に住んでるとはまだ言えるけど、小杉に住んでるとかは言えないかな
|
777:
購入経験者
[2011-11-25 09:54:39]
どっちもどっちなのではないでしょうか?声高に住んでますなんて言える地域ではありません。
|
780:
匿名さん
[2011-11-25 13:39:52]
普通に豊洲がいいなっと
|
781:
匿名さん
[2011-11-25 13:44:44]
地方の人なら豊洲も武蔵小杉も知らないけどね。
|
782:
匿名
[2011-11-25 18:54:57]
豊洲は有名でしょ
|
787:
匿名さん
[2011-11-25 21:39:26]
大阪の友人たちは二子玉は知ってるけど豊洲は知らないよ。。。マジで。
|
795:
匿名
[2011-11-28 06:50:10]
それが現実だよ。
都民は川崎市など相手にしてない。 |
799:
匿名
[2011-11-28 12:49:57]
東雲有明小杉は街にスーパーしかないからね。住みたくない。
豊洲川崎溝の口はSCがあるから便利。 |
昔流行った田舎のニュータウンみたいな発想だね。
バブルの時ならよかったんだけど。
まともな学校もないエリアでは、発展は難しいんじゃないの?