銀座やお台場は庭みたいなもの、広い道路と大きなショッピングモールが売りの江東区豊洲、東雲、有明エリアと
都心も城南も横浜も湘南も自由自在、人情溢れる下町と充実した駅前、ニョキニョキ生えるタワーマンションが共存する川崎、武蔵小杉、溝の口。
価格帯も近い両地域で比較されている人は多いと思います。
あなたなら、どっちに住みたいですか?
[スレ作成日時]2011-05-05 08:08:51
住むならどっち?豊洲・東雲・有明と川崎・武蔵小杉・溝の口
505:
匿名さん
[2011-05-14 20:48:49]
|
506:
匿名
[2011-05-14 22:30:25]
こんな資料があったのですね。
それにしても東京と神奈川の境の区域での 落差が大きすぎですね。 |
507:
匿名さん
[2011-05-14 22:33:52]
すげーこいつら全員に、死の灰が降り注ぐのか?
|
508:
匿名さん
[2011-05-14 22:54:16]
世田谷との境、狛江や調布は緩やかに薄くなっている感じなのが、
川崎はガクンと青くなっていますね。 武蔵小杉や溝の口も駅前の一部を除き、真っ青。 どうしてでしょうね。 相場的には三鷹や調布あたりと変わらないと思うのですが。 |
509:
匿名
[2011-05-14 23:07:14]
えー。武蔵小杉が三鷹と相場が同じだって!?
武蔵野辺りの閑静な上品さと違いすぎやしませんかね。 武蔵小杉って、周りは町工場や廃工場や空き地、道路は細いし、新しい家はミニ戸ばかり。。 駅前だけ不自然なまでに高層マンションが立ち並んでいて、その様子は奇妙だった。 別に無理しないで普通の町として存在していればいいのに、変に新住民が持ち上げようとしている気がしてならない。 |
510:
匿名さん
[2011-05-14 23:10:56]
多摩川でばっさり切られていると、文化圏がまるで違いますよ。
荒川、隅田川、江戸川でも見られる現象です。 昔はこんなに立派な橋がいくつもありませんでしたから、23区と川崎の距離感は非常に大きかった。 東武東上線はずっと川を越えないので、 文化圏的には武蔵野に入ります。 |
511:
匿名さん
[2011-05-14 23:13:55]
目黒と世田谷も目黒川でばっさりですね。
|
512:
匿名さん
[2011-05-14 23:20:37]
今買うなら都心か世田谷。
暴落真っ最中だからね。 特に麻布は掃き溜め物件続出で選び放題だよ。 でも住環境や住民層には目をつぶってね。 |
513:
匿名さん
[2011-05-14 23:34:14]
チェルノブイリを考えると、200km圏は立ち入り禁止。
さて救われるのは世田谷区?江東区? |
514:
ビギナーさん
[2011-05-15 00:10:20]
|
|
515:
匿名さん
[2011-05-15 01:39:57]
豊洲の方に聞きたいんですが、今後の再開発の情報がコンパクトにまとまってるサイトがあったら教えて頂けませんか?
|
517:
匿名さん
[2011-05-15 02:10:51]
あー、それは港区某所だね
都心では殺人事件なんて日常茶飯事だから、騒ぐほどのことでもないよ。 |
518:
匿名さん
[2011-05-15 06:58:51]
殺人事件がしょっちゅうか。
やっぱり都心なんて住むものじゃないのかもしれませんね。 ほどよい郊外に住みたい。 |
519:
匿名さん
[2011-05-15 07:24:52]
516=518
スレ貼り付けまくって、何が嬉しいの? |
520:
匿名さん
[2011-05-15 08:49:31]
515さん
豊洲の開発は今後の新しい開発は6丁目ですね。 東京インナーハーバー計画は以下です。 http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm 豊洲6丁目開発は以下がよくまとめられています。 http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2008/03/post_2b1c.html 完成予想図 |
521:
匿名さん
[2011-05-15 12:20:59]
520さん
ありがとうございました。 豊洲本体の島の開発は一通り終わってこれからは隣の新豊洲とか隣接する島の開発段階に移るってことですね。 |
522:
匿名さん
[2011-05-15 12:27:39]
武蔵小杉の再開発についてまとまってるサイトはありますか?
|
523:
匿名さん
[2011-05-15 13:04:00]
>522 再開発のまとめ、というわけではありませんが、かなりの情報が集まっていますよ。
武蔵小杉ライフ www.musashikosugilife.com/ 武蔵小杉ブログ musashikosugi.blog.shinobi.jp/ |
524:
匿名さん
[2011-05-15 18:46:07]
豊洲も武蔵小杉も今が踏ん張り時でしょうね。
ここで人気を維持できれば、 それこそ世田谷区や品川区に並ぶのも夢ではない。 |
525:
匿名さん
[2011-05-15 21:32:52]
品川区なんてとっくに超えていると思いますが・・・。
もちろん、五山などは別ですが、品川区の低地より、豊洲の方が住みたいです。 |
もう少し引いた、首都圏全体のものが見たい・・・。