住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【4】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【4】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-24 08:31:34
 

新スレッド立てました。よろしくお願いします。
有意義な意見交換の場としてください。

part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85022/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138891/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:未定
面積:84.41平米~87.82平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-05-05 01:53:48

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【4】

494: 匿名さん 
[2011-07-17 22:00:26]
綱島はさぁ、まずどっかの東南アジアの街みたいなバス停なんとかしないとねぇ。。
495: 匿名さん 
[2011-07-17 22:01:02]
だから~好きなら、大倉山を買ってください、お願いだから買ってください、静かなところですよ
496: 匿名さん 
[2011-07-18 00:22:40]
綱島にもスタバができるといいなー。
戦略的に無理だと思うけど。
497: 購入検討中さん 
[2011-07-18 00:53:18]
スタバ、欲しいです。東口がもっと開発されればいいのになあ。
498: 匿名さん 
[2011-07-18 08:06:24]
綱島にはサルヴァトーレがあり大倉山の客がよく来ているよ!
499: 申込予定さん 
[2011-07-18 08:26:52]
ラブホ悪いですか。東南アジアなバス停悪いですか。スタバないのがそんなに悪いですか。日本全国スタバ、マック、米国かぶれはいいかげんにしません。綱島には綱島カラーがあるんです。このマンションは綱島を受け入れた総合マンションなんです。
500: 匿名 
[2011-07-18 09:01:15]
>>487さん
まさにそれが正論です

急行停車の綱島でさえ
朝、通勤特急にスルーされ 多少の不便さを感じるのに
各停専門の大倉山では まるで話になりません

また、
車での話ですが
大倉山の駅前通りは 迷惑路上駐車が多すぎます
ただでさえバス・タクシーが乗車待ちで邪魔なのに・・
夕方・週末・雨の日等は片側交互通行が各所に自然発生します
もぅクラクションの連発で、バスまでクラクション鳴らしまくってます(汗)


大倉山の良いところは 駅前を離れれば 静かな街だということ
しかし 何か用事を済ますのに 駅力のない大倉山ではまず無理・・。
501: 匿名さん 
[2011-07-18 09:02:47]
町工場も不況だから綱島はまだまだ不動産活発になるんじゃないかい?どう考えても学校がたりなくなるね
502: 匿名さん 
[2011-07-19 09:41:37]
綱島なんて価値あがるわけないじゃん(苦笑)

ラブホ、鉄塔、緩い地盤等々多重嫌悪条件で土地が安いから、安いマンションが建って(ここ除く)、貧困層が集まってくるだけ。貧困層の住民が多くても、所詮貧困層向けの施設しかできないし。便利とは思えない。
元々、町工場がたくさんあって、ブルーカラーには住み心地がいいから、ヤンキーとかブルーカラーの貧困層が集まってくるんでしょ?
こういうことを書くと、すぐ「大倉山住民」とか言われるんだろうけど。
だって綱島ちゃんは、急行がとまるんでちゅものね~~~。
503: 匿名さん 
[2011-07-19 09:48:52]
ラブホ、町工場なんで悪いですか。綱島には綱島カラーがあるんです。綱島は全てを飲み込む度胸のある街なんです。
504: 匿名さん 
[2011-07-19 10:47:52]
貧困層って言うけど、綱島のマンションだって4,000万円とかするじゃん。
年収600万以上ないと買うのは厳しいでしょ?
日本の平均年収知ってる?400万円だよ?
確かに金持ちは住んでないけどさ〜。中流ですよ、中流。普通だよ。
貧困層って、綱島に住んでる人達に失礼すぎない?
ってか、本当の貧困層が聞いたら怒るよ 笑
502はいったいどこに住んでるの?
505: 匿名さん 
[2011-07-19 11:06:56]
平均っていう言葉を鵜呑みにするから綱島はバカしかいないって言われるんだよ。
よく言われる平均16百万円の貯蓄も一部の富裕層が引き上げてるだけだし。400万円ってのは俺も過去に日経でチラ見したけど、ソースって何?世代は?総務省の調べでは600万円台が平均になってるよ。
東横沿線の中では間違いなく貧困層に見えるよ。貧困層が無理して買ったからなんとかして価値を見出そうとしている。
貧困層がまた綱島で中古を求め、貧困層でしか街が形成されないといっているだけ。
綱島がいいと思うのは価値観だから勝手だけど、近隣から綱島に移住しようなんて思う奇特な人間はまずいないことから、東横沿線でのポジションは推して知るべし。


506: 匿名さん 
[2011-07-19 11:53:47]
このマンションの人は他の綱島系マンションと一緒にされないように、早く引っ越した方がいいかもね。
損切りして貧困層に売却するのは不本意だろうが。
507: 匿名さん 
[2011-07-19 12:34:40]
人のことを貧困層、貧困層ってバカの一つ覚えみたいに連呼する方にバカ呼ばわりされるつもりはないです。
綱島はバカばっかり、ってなんでしょうか、その大雑把な括りは(笑)
綱島にだって金持ちもいれば、頭のいいのもいれば、貧乏もいれば、頭が悪いのもいる。
505はなんでそんなに綱島を恨んでるのかは知らないけど、発想が貧困過ぎでは?

うちの年収は800万円くらいだから平均より少しいいくらいです。
別に綱島の人達が自分たちより貧乏だとも、金持ちだとも思ったことないし、世間と比べてみても貧乏だって感じたことはない。
私はちゃんと税金払って、年金収めて、毎日働いて、電車ではマナーを守って綱島で慎ましく、そして家族で楽しく暮らしています。
別に価値を見出そうなんて思ってないけど、悪口を言われるのは凄く嫌です。

505も、ちゃんと働いて、自分の身の丈にあった幸せを早く見つけてくださいね。
そうすれば綱島のことなんてどうでも良くなりますから。
508: 匿名さん 
[2011-07-19 12:49:51]
これから貧困層の集まる街だったら大倉山だろうねー。
なんせ定年退職の年金生活者と資産価値暴落で安くなった中古マンション買う人しかいない訳でしょ?
綱島は人口増加で発展するだろうからその差は開くばかり。
電鉄会社はよく分かってますよ。
509: 匿名さん 
[2011-07-19 12:59:58]
508、もういいよ、そのくだりは。
510: 匿名さん 
[2011-07-19 13:01:07]
ラブホ街の綱島で家族で住んでる人なんているの?
511: 匿名さん 
[2011-07-19 14:55:07]
510ももういいよ。
ラブホ、ラブホってしつこい。
512: 匿名さん 
[2011-07-19 20:08:29]
現在しか見えない人間と将来を見てる人間の違いだけさ
513: 匿名さん 
[2011-07-19 21:59:40]
綱島住人は現在のことしか見えていないということか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

タウンライフ家づくりで理想のマイホームを実現!ポイントや口コミ・評判を徹底解説【あんな】

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる