売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
川崎大師に19階建てのマンションができるそうです。
川崎区はマンションラッシュですが、ここはどうでしょうか?
有意義な情報を交換していきましょう。
[スレ作成日時]2011-05-04 22:16:40
![パークホームズ川崎大師表参道](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目6番8号(地番)
- 交通:京急大師線 「川崎大師」駅 徒歩2分
- 総戸数: 127戸
パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?
341:
ご近所さん
[2012-12-19 11:49:02]
|
342:
購入検討中さん
[2012-12-20 17:28:15]
プランセレクトの事例はゴージャス極まりますねえ、このまま真似て適用したいぐらいですよ。
一部屋減ることになるわけですがリビングが1.5倍ぐらいの広さになります。 自分としては自室を設けることを止めてでもこれにしていいと思えるようになりました。 他にもセレクトパターンってあるんでしょうか、また皆さんの理想のセレクトなど参考にさせてもらえればと思います。 |
343:
匿名さん
[2012-12-20 18:46:51]
竣工まであと半年だけど、まだプラン変更できるのですか?
|
344:
土地勘無しさん
[2012-12-22 19:37:21]
某専門紙には「大衆向けマンション」として当物件が紹介されていたが・・・。
世間から見ればお安いマンションなのでしょうね。 |
345:
匿名さん
[2012-12-22 20:26:55]
ここからバス使って行くところってあるの?
|
346:
周辺住民さん
[2012-12-23 13:39:23]
Lロード桜本
|
347:
購入検討中さん
[2012-12-23 22:43:48]
344さん、
「大衆向けのマンション」ですか? 聞き慣れない言葉ですがどういう意味なんでしょうね。 その記事見てみたいものです。 |
348:
購入検討中さん
[2012-12-25 10:05:16]
大師線バスは新川通りまで回り込む様なので、
丸井・ルフロン・さいか屋・ラチッタ方面に行くなら 京急駅より歩く距離が短くていいかもしれませんね。 |
349:
周辺住民さん
[2012-12-25 21:28:09]
どれだけ歩く距離節約したいのですか?
バスに乗って、バス停にちょこちょこ停まる方がよほど時間の無駄に感じますけど |
350:
ご近所さん
[2012-12-26 11:41:54]
近所の年寄りです。
時間はたっぷりあるので歩く距離が短いほうがいいです。 世の中には色々な立場の人がいるんです。 |
|
351:
匿名さん
[2012-12-26 11:46:02]
341さん
私もその下町情緒ある川崎大師の雰囲気が大好きで検討しています。川崎駅、鶴見駅までも すぐですし、両駅の人の多さに何だか住む雰囲気ではない様な気がして。確かにアイランドシリーズは 安いですね。ただ駅からバスですからその点安くなっているのでしょう。お正月の混雑は 川崎大師はすごいですが、他の時期はのんびりした雰囲気ですからね。 |
352:
ご近所さん
[2012-12-31 20:49:31]
通り庭とか、水庭とか参詣客の溜り場になりそうだね。
ゴミとか捨てられそう。 |
353:
周辺住民さん
[2013-01-01 10:11:13]
南側の道路なんてほとんど人は通りませんよ
|
354:
購入検討中さん
[2013-01-01 10:29:37]
南側は静かなのがいいと思う。
|
355:
物件比較中さん
[2013-01-03 17:34:44]
南向きも多いですから外が静かなのは嬉しい限りですよ、駅2分にしては落ち着いて暮らせそうな環境なんでしょうか。お隣はもう東京都大田区、仕事の多くが都内の為、大田区から各方面へ移動できるのは自分としてはいい条件です。それでいて川崎の相場でこれだけの物件が買えるわけですからいいところを見つけました。
|
356:
匿名さん
[2013-01-04 20:47:27]
今日も折込チラシが入ってたけど販売は苦戦してるようですね。
微妙に価格設定が高いように感じるんだけど |
357:
土地勘無しさん
[2013-01-04 21:21:42]
いや、むしろお買い得かと。
|
358:
匿名さん
[2013-01-04 22:38:32]
357さん
どのへんでそう思われました? |
359:
購入検討中さん
[2013-01-06 11:18:51]
357さんではないですが、
家から10分で川崎駅と考えると安いと思うからかな。 発展性を考えると方もいるようですが、 近隣のスーパーや、SCがなくならなければ このまま静かなほうがいいです。 あとは、一階の店舗に何が入るかな? |
360:
匿名さん
[2013-01-06 16:13:16]
大師線は大型物件が続いたから需要が一巡したのかな。
リヴァリエがあんな安いのに3棟中の1棟目であの苦戦ですし。 あとは、同じ予算か少し予算を上げれば、リヴァリエが買えるから? |
川崎や横浜の駅前に比べれば安いですが、川崎区の中では
高いエリアですし。
安けりゃいいなら、それこそ埼玉とか千葉とか行ったら
もっと安い物件はいっぱいありますし、川崎・鶴見の
「アイランド~」シリーズの大型物件も安いです。
大師周辺の下町の雰囲気が好きで、かつ交通や
生活の利便性を求めたいという人が買えば後悔しないと思います。