売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
川崎大師に19階建てのマンションができるそうです。
川崎区はマンションラッシュですが、ここはどうでしょうか?
有意義な情報を交換していきましょう。
[スレ作成日時]2011-05-04 22:16:40
![パークホームズ川崎大師表参道](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目6番8号(地番)
- 交通:京急大師線 「川崎大師」駅 徒歩2分
- 総戸数: 127戸
パークホームズ川崎大師 表参道ってどうですか?
61:
匿名さん
[2011-08-27 23:55:30]
|
62:
ご近所さん
[2011-08-28 01:45:19]
中古なら更に上がいるがw
「クリオ川崎大師東壱番館」 |
63:
いつか買いたいさん
[2011-08-28 19:08:35]
カタカナコテコテのマンション名よりは、
漢字の方がまだ好きだな。 |
64:
匿名さん
[2011-09-03 22:41:41]
徒歩2分って書いてあるけど、実際は1分半で歩けそうだな。
|
65:
購入検討中さん
[2011-09-11 14:02:48]
部屋の設備は申し分なさそうだ。
大師といえども、駅前。そしてあの価格帯。 いったい相場としてはどうなのか・・・ 南東向きは明らかに高いが、三井ブランドを考えると適当価格か。 |
66:
匿名さん
[2011-09-17 13:29:23]
水庭が嫌だなあ
ベランダのすぐ側に外部の人間が入れるベンチ等の敷地があると ホームレスとか来そうな感じがあるし 子連れの親の溜まり場になって奇声とかうるさそうだし タバコとか吸われたりすると洗濯物が臭くなりそう 検討してたけどこういう敷地は自分は嫌 |
67:
購入検討中さん
[2011-09-17 14:39:40]
なるほど・・・
そういう見方もありますね。せっかくの南向きなのに残念です。 せめて防犯カメラがあれば、抑止効果になるんですがどうなのでしょう。 |
68:
購入検討中さん
[2011-09-19 00:13:05]
蚊が大量に発生しそうなんで、主婦や子供のたまり場には
ならない気がします。 でも水庭は1Fの防犯としては植栽以上に効果あると思いますが。 この水庭に入ってたらその時点で相当怪しい人ですよw |
69:
匿名
[2011-09-19 11:39:22]
川崎大師に住むって現実的で無いことに気づいた。初詣に行けばいいかなぁ。住むには、不便だし、なんかだいぶ昔よりさみしい感じになってた。
|
70:
匿名さん
[2011-09-19 12:27:54]
何をいまさら。
|
|
71:
物件比較中さん
[2011-09-19 20:24:08]
えー、近くに住んでるけど全然不便じゃないけどなあ。
どのあたりが不便だと感じるの? |
72:
購入検討中さん
[2011-09-20 00:02:02]
私も逆だと思いますね。
現実路線や利便性重視で考える人であればここは十分「あり」だと思います。 東京方面、横浜方面にいけるインターが近く、電車も、マイナーな支線ですが 横浜や品川方面へのアクセスは悪くありません。 買い物についても、確かに商店街はさびしくなりましたが、島忠やヨーカドー、 ブックオフといった商業施設が生活圏であることは、商店街に活気があった頃 よりもむしろ便利になったと思います。 逆に、土地に対するブランドやイメージを気にする人にとっては「なし」でしょう。 交通や買い物の利便性はある一方で、ステータスのようなものは全くありませんし、 進学率や教育環境、川崎が持つ一般的なマイナスイメージ (公害、ヤンキー、風俗、ホームレス、工業地帯etc) がネックになるとここは無理でしょう。 |
73:
物件比較中さん
[2011-09-20 20:05:03]
ブランド、ステータス感はないけど、「川崎大師」の名前を知らない人はいないと思う。
「どこに住んでるの?」「港町」「鈴木町」「産業道路」→「・・・・?」 「どこに住んでるの?」「川崎大師」「へえ、そうなんだ。行ったことあるよ」 |
74:
匿名さん
[2011-09-23 21:40:24]
モデルルームに行かれた方、どうでしたか?
|
75:
匿名さん
[2011-09-24 14:47:58]
近くを通ったけど味の素の異臭が結構キタ
もっといい香りと思ってたけど「!?」って感じ |
76:
匿名さん
[2011-09-24 22:58:57]
出ました。匂いネタ。
大師線界隈のスレだと、必ず書かれるね。 何を言いたいのかが分からないな。 |
77:
物件比較中さん
[2011-10-05 22:31:22]
盛り上がらないスレだなあ。
地元の人がひっそりと購入する程度かな。 |
78:
匿名さん
[2011-10-05 22:58:17]
|
79:
匿名
[2011-10-05 23:35:36]
風向きによっては臭いがするのでしょうか?
今度、現地に行ってみます。 |
80:
近所をよく知る人
[2011-10-06 22:10:39]
においがいやなら検討しなければいいじゃん。
そういう方はこちらに来ないほうがいいです。 ちなみににおいはほとんどしません。 数ヶ月に1~2回程度です。 |
マンション名で漢字7文字って
ひょっとして他になくない?
すくなくとも「横浜・神奈川の新築マンション」板では
まさかのトップ!?