今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160120/
[スレ作成日時]2011-05-03 11:40:25
23区のマンションは値上がりする。(その4)
142:
匿名さん
[2011-05-04 11:15:37]
|
143:
匿名さん
[2011-05-04 11:18:56]
アメリカと張り合って国家戦略を取っているのはアジアじゃ中国くらいのもんだね。
中国はTPPには入らないだろうな。 |
144:
匿名さん
[2011-05-04 11:23:18]
中国の場合、
人口抑制政策も軌道に乗って食糧問題も緩和の方向性が見えてきて、 国のアキレス腱のカバーも着実に進めていますね。 |
145:
匿名さん
[2011-05-04 11:30:07]
|
146:
匿名さん
[2011-05-04 11:39:33]
米国の過剰消費は長期的には縮小して行くのでしょうか?
|
147:
匿名さん
[2011-05-04 11:40:22]
日銀は動かんよ。この非常時に国債引き受けないんだから。
東京の地価10年後には半値になってもおかしくないよ。 |
148:
匿名さん
[2011-05-04 11:52:23]
米国の過剰消費が縮小すればドル安(円高)も収まるけど、
世界の経済成長がその分鈍化しちゃうね。 過剰消費を抑える方法は2つ ・金利を上げる ・インフレにする |
149:
匿名さん
[2011-05-04 12:59:38]
23区のマンションは値下がりするにスレタイ変えた方が…。
|
150:
匿名さん
[2011-05-04 13:45:12]
スレタイは最大の釣り
|
151:
匿名
[2011-05-04 14:19:47]
80年代後半のバブル前にも、日本は人口減少に向かうから不動産価格は下がると言われてたけど、結局、金融緩和と銀行の積極的な貸出姿勢であのバブル つまり日銀が緩めるかどうかと銀行がどこに貸すか次第でしょう 当面は需給がしまるから、値下がりはないよ!
|
|
152:
匿名さん
[2011-05-04 14:27:04]
ミヤネ屋で火災旋風やってたね
|
153:
匿名さん
[2011-05-04 14:51:31]
・23区でも労働力人口が減り始めて久しい。人口は頭を打ち、世帯数も数年後から減少に転じる。(購入できる層の人口が減りつづけている。)
・東京都の賃貸マンションの空室率は13.8%で、すでに供給過剰状態となっている。 ・相変わらず、新築物件が毎年ほぼ同様のペースで供給され続けている。 ・築35~40年を超える老朽マンションが急増中。建蔽率や容積率に余裕のあるところは別として、マンション内で建替えの合意を取りつけるのは困難。(マンションのスラム化も懸念されていることから、政府も税制を含め建替えを強力に後押しする施策を打って欲しいものです。) これから都心と郊外で二極化が加速するでしょうが、都心にしても今後供給される物件の価値が上がる(値上がり)あるいは現状維持の要素が見いだせません。(建築材の高騰がありますが、これは供給するサイドの理論のように思われます。) マンションの購入を検討中ですが、これから販売される物件が値下がりしない要素って何かありますか? |
154:
匿名さん
[2011-05-04 14:58:23]
|
155:
匿名さん
[2011-05-04 16:14:44]
>>153
渋谷、新宿、池袋あたりの就業人口の減少はすさまじいものがありますね。 2012年から東京駅周辺でオフィスビルが大量に竣工し始めるから、 かなりの就業者が都心に移動することになるでしょうね。 |
156:
匿名さん
[2011-05-04 16:34:34]
特に新宿は古い高層ビルが多いから苦しいだろうな。
|
157:
匿名さん
[2011-05-04 17:30:03]
と放射線を浴びつつ4流不動産屋がつぶやく連休の午後です
|
158:
匿名さん
[2011-05-04 21:25:30]
>153
これから販売するマンションと今のマンションは、同じ比較ができないよ。 何をもって下がったかの判断は難しいだろうね。 また、どの金額クラスのマンションを購入するかで、人により値下がりの 感覚も違うからね(多分5千万と1.5億のマンションを狙っている人の 値下げ感覚は絶対金額で比較できない)。 |
159:
匿名さん
[2011-05-04 21:52:29]
いくら理屈を並べても、理論武装しても、
値下げ、値引きの真の理由はわからない。 不毛な議論。 |
160:
匿名さん
[2011-05-04 21:59:53]
|
161:
匿名さん
[2011-05-04 22:02:35]
大幅に値引きした物件がいまだに売れ残っているのはかなり深刻。
|
自由貿易+円高+財政再建。
どう考えてもデフレが続く要素しかない。