今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160120/
[スレ作成日時]2011-05-03 11:40:25
23区のマンションは値上がりする。(その4)
102:
匿名さん
[2011-05-03 22:25:38]
|
103:
匿名さん
[2011-05-03 22:25:48]
作るべき産業が崩壊した米国は値段が高くなっても輸入せざるを得ないから、アジア諸国もドル安を恐れる必要は無いと思うよ。韓国ももうちょっと自立した経済政策を取っても大丈夫だよ。
|
104:
匿名さん
[2011-05-03 22:35:04]
生活必需品のほとんどがアジアで生産されて、米国には工場が無い状態だもんね。
安全保障もあったもんじゃないw 値上げしほうだいだろ。 |
105:
匿名さん
[2011-05-03 22:43:43]
日本が震災で部品を供給できない間、韓国や中国が部品を供給した。
日本しか作れない部品は少ない。やはり円高は不利だよ。 これ以上円高進めばマジで中小企業潰れ不況になるぞ。 |
106:
匿名さん
[2011-05-03 22:49:48]
|
107:
匿名さん
[2011-05-03 22:53:54]
とことんドル安になって本当に困るのは米国だよ。
途中で為替介入なんかで助けるから変なことになる。 自国の過剰消費を輸出国のせいにするのはズルイよなあ。 |
108:
匿名さん
[2011-05-03 23:09:51]
|
109:
匿名さん
[2011-05-03 23:27:42]
米国の過剰消費に頼り続けている限りは、
円高と円安を繰り返しながら、しだいに下限を切り下げながら 円高が進む今までの歴史を繰り返すことになるね。 気がつけば、増えているのは米国債・・ |
110:
匿名さん
[2011-05-03 23:31:06]
為替介入を繰り返して米国債を増やして意味があるのか?
中国も韓国も同じ悩みを抱えているけど、 日本が一番輸出依存度が低い。 |
111:
匿名さん
[2011-05-03 23:32:35]
そして日本のデフレは続く。
|
|
112:
匿名さん
[2011-05-03 23:37:20]
円高容認はさらなる日本の空洞化につながる。
円高不況は避けなければならない。 |
113:
匿名さん
[2011-05-03 23:43:32]
他国とくらべて生産力が強い=産業力が強い日本は
供給>国内需要が宿命 常にデフレ圧力がかかり続ける。 デフレ圧力を弱めてインフレにするには自国通貨安しかないんだが、 産業が強い分、それ以上に弱いところを作る必要がある。 早い話日本政府ってことだね。国の借金を増やして赤字国債をいっぱい発行する。 それしか無さそうだね。 |
114:
匿名さん
[2011-05-03 23:45:47]
国が国内需要不足を補うってことだね。
|
115:
匿名さん
[2011-05-03 23:52:54]
そう、赤字国債を発行すればいい。そして今はその発行する理由は十分だ。
にも関わらず増税論議だ。この国はデフレを解消するつもりがない。 |
116:
匿名さん
[2011-05-03 23:55:50]
為替介入で米国債を増やすより、赤字国債で震災復興したほうが100倍意味があるよね。
|
117:
匿名さん
[2011-05-04 00:03:50]
国債も買い支えがあって良かったな、当分金利の上昇も無さそうだし
|
118:
匿名さん
[2011-05-04 00:06:28]
日本政府に増税なしで赤字国債発行する意志はないよ。
すなわちデフレ脱却の意志がない。 |
119:
匿名さん
[2011-05-04 06:58:03]
デフレとか言ってる詐欺師は何なんでしょうか。
すでにインフレは世界的な動き。 政府もゆるやかなインフレを望んでいます。インフレ目標とか言ってなかったっけ?(笑) 悠長にやってると、財産なくしますよ。 マンション買えとまでは言わないが、何らかのインフレ対策しておかないと大変なことになるかと。 頑張ってください。 |
120:
匿名さん
[2011-05-04 07:34:13]
政府は長期金利の上昇を過度に恐れてる。
だからいつでも財政再建論議をしている。 そして円高も進む。 日本は今現在もデフレだよ。 |
121:
匿名さん
[2011-05-04 07:39:38]
中国も労働力が減少し始めて、賃金が上昇。同時に人民元が切り上げられていきますから世界中がインフレになります。日本も通貨高を回避できればデフレから脱却できるはずです。
毛沢東時代に誕生したベビーブーマー世代が退職するにつれて中国の高齢者層が急速に拡大し、退職人口コストをカバーするため社会に新しい負担を強いる。同時に、中国の労働力は2016年には縮小し始める見通しで、過去30年間にわたって製造ブームの原動力となった低賃金労働力を生み出す人口動態が逆転する。 |
お話の途中に割り込んだのに、親切にお答え頂き、ありがとうございました。
震災後、主人の買い替えに対する意欲がなくなり、ガッカリしてるのですが、
やはりキャッシュ温存(あまりないですが少なくともローンの不安はあまりない)の主人の意見は
やむを得ないかもしれないですね。