三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 六番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 六番町
  6. ザ・パークハウス 六番町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-08 23:25:32
 削除依頼 投稿する

JR中央本線「四ツ谷」駅徒歩5分。
ザ・パークハウス 六番町についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:竹中工務店株式会社
管理会社:未定
構造/規模:RC造地上7階地下1階

[スレ作成日時]2011-05-03 11:09:36

現在の物件
ザ・パークハウス 六番町
ザ・パークハウス 六番町  [第二期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区六番町5-4(地番)
交通:中央線 四ツ谷駅 徒歩5分 (麹町口より)
総戸数: 46戸

ザ・パークハウス 六番町

1: 匿名さん 
[2011-05-03 19:35:23]
定借ですね。いくらぐらいでしょう?
2: 匿名さん 
[2011-05-03 22:20:26]
このエリアのマンションを買おうという人で、定借なんて買う人いるの? どうしても「私は番町に住んでいます」と言いたい人ぐらいしか買わないだろうなあ。
3: 匿名さん 
[2011-05-03 23:38:33]
せっかくの立地なのに・・・定借といい、間取りといい、残念すぎる!
4: 匿名さん 
[2011-05-04 00:12:40]
間取りから考えると、庶民層?をターゲットにしている
感じですかね。
5: 匿名さん 
[2011-05-04 01:39:49]
士業の方々のウィークデイハウスかな
6: 匿名さん 
[2011-05-04 10:33:10]
また50年か、、
7: 匿名さん 
[2011-05-04 13:29:00]
外観、エントランス、天井高2.7mはいいですね。
結局定借だけが問題か・・・。
8: 匿名さん 
[2011-05-04 16:00:54]
定借50年で、建物もちょっと安っぽい感じ。価格はどんなものでしょう?
9: ご近所さん 
[2011-05-04 16:31:25]
借地だからってそんなに安くはないよ。ここは東京の一等地です。
10: ご近所さん 
[2011-05-04 16:34:00]
↑追記、この辺に住もうとおもうひとは、価格は2の次ですよ。他を見たら。
11: 匿名 
[2011-05-04 23:06:15]
結局は高そう。。。
12: 購入検討中さん 
[2011-05-05 23:05:51]
地代が高いなら理解できますが、建物価格が高いはずはないですよね?
13: 匿名さん 
[2011-05-05 23:09:21]
それでも高いのが定借マジックです。
14: ご近所さん 
[2011-05-10 12:00:35]
設備等は定期借地といえども、期待できるのですかね~?
番町小も近いし、お安ければ、賃貸でもいいかしら?
16: 匿名さん 
[2011-05-13 16:42:53]
私は四ツ谷駅が近いと助かるので、場所として好きです
低層なのもいいし、外見も絶対イヤという程ではないですね
でも定借は・・・

賃貸で出たら、内装と設備に問題なければ住みたいです

17: 匿名さん 
[2011-06-08 20:43:53]
ttp://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2fmnz1fz2ncz110003661z2tbcz120.html

同じ定期借地でパークハウスでいい立地なのに、売れ残ってるね。
18: 匿名さん 
[2011-06-11 17:21:31]
定借以外はかなり良いのにな。
地所&竹中
立地&アドレス
天井高
19: 匿名さん 
[2011-06-11 22:24:39]
でもあの辺って駅から遠いしスーパーもないから、ニーズは多くはないよね
駅とかスーパーとか関係ないって層はあえて定借で買わないのかな
私はここは結構好きだけどね
20: 匿名さん 
[2011-06-11 23:10:27]
予定価格出てますね。
あとは毎月の地代次第でしょうか。
21: 匿名さん 
[2011-06-11 23:28:39]
定借でなければ欲しかった
22: 匿名さん 
[2011-06-12 00:47:36]
自分も定借じゃなければ欲しかったです。
23: 匿名さん 
[2011-06-12 19:41:42]
私もです
今日あの辺を見てきましたが、やっぱりいいですよね
週末は本当に静かですし、周りのマンションも良い感じです
あの辺はこげ茶の中低層マンションが多いですが、
その中でなじみつつも、ちょっと目が行く外観なのも悪くないな、と思います

ところですぐ近く(斜め向かい位だったかな?)の二番町アドレスで、
同じく三菱の集合住宅が予定されているようです
非常に狭い敷地でしたけど、どんなマンションが建つのでしょう
何かご存じの方、いらっしゃいますか?
24: 匿名さん 
[2011-06-13 14:20:21]
一階に大家が住む賃貸と聞いた
25: 匿名さん 
[2011-06-13 19:20:20]
本当ですか?
レトロな物件というか・・・<二番町
26: 匿名さん 
[2011-06-13 23:05:36]
番町、麹町で新規マンションの情報てほかにないですかね?五番町、一番町辺りの建て替えとかに情報ありますか?
27: 匿名さん 
[2011-06-14 07:14:40]
番町麹町エリアの土地は三菱がここ何年か集中的に買っているので、
三菱に近く予定はないか相談されてみては?
麹町の2棟とここの営業は軽くかわしつつ・・・
28: 匿名さん 
[2011-06-15 00:33:58]
ありがとうございます。一番町で高松建設がたてているのですが、ご存じの方いらっしゃいますか?
29: ご近所さん 
[2011-06-15 22:01:28]
一番町、三番町と賃貸で7年住んでいます。
新宿通りに三菱、一番町の坂の上(マナーハウスやフォーシーズン付近)にも三井か三菱かの新築が完成していますよね。二番町にもできているとは、気づきませんでした。グロービスの向かいもお屋敷の発掘取り壊しが終わりましたが、なにが立つのでしょう?

この六番町の物件などは、すぐには中古ではでないものでしょうか?そのときの価格って、やはり変わらないものでしょうか?
30: 匿名さん 
[2011-06-15 22:06:26]
ここは定借なので中古なら若干下がる&売りづらいと思いますが、
賃貸にするならすごくいい物件だと思いますよ
番町小学校と四ツ谷駅至近で三菱、低層ですから、すぐ埋まると思います


一番町の高松建設のは、場所はどこでしょう?
もしよろしければ教えてください
31: 匿名さん 
[2011-06-16 12:52:04]
お屋敷のとこは商業ビルだと思います。後、日テレのお向かいの麹町駅の横商業ビルかと。

高松建設ですが、日テレとカレー屋さんの間の通りで、番町ハイム、女子学院の近くですよ。
32: ご近所さん 
[2011-06-16 21:11:02]
29です。ありがとうございます。
居住用で探している身としては、定借というのがやはり気になります。
来週から事前案内会があるとのことなので、一応みてみようかなあと思ってるところです。低層会で番町としては破格なんですけどね〜。50年だし…と。価値の妥当性がわからないのでなんとも、、です。番町小の越境が厳しくなっている昨今、投資賃貸用には最高でしょうね。それでも、40年過ぎると老朽化と定借賃貸で家賃もさがるのかな?難しいですね。
33: 匿名さん 
[2011-06-16 21:21:31]
普通のマンションでも
築40年なら老朽化と家賃も下がると思いますが。
34: 匿名さん 
[2011-06-16 21:22:27]
そうですね、価格は魅力的ですがちょっと定借が引っ掛かりますね。後は地代しだいかな?
35: 匿名さん 
[2011-06-17 00:05:26]
確かに83㎡8100万というのは破格ですよね

あのエリアで83㎡なら月35万程度で貸せると思うので、単純に20年で8400万ですね
築10年で月30万、築20年で月25万で貸すとしても、賃料は20年で6600万(ずっと貸せたらですが)

10年住んで、20年貸して(うちブランク2年で5880万程度の収入としても)、
30年後に2000~3000万で売っても悪い買い物ではないと思います
ただキャッシュではなく、長期間のローンで買うとなると話は別ですが

まあ地代やら何やらを除いた、大雑把すぎる話ですけど
36: ご近所さん 
[2011-06-17 06:44:51]
29です。そうですよね、35さんが書いてくださっているようなことを考えていました。そうすると、やはりローンをどの程度で組むかが問題になってきます。キャッシュで買うほどの資産があるわけではないので。。3LDKをたくさん用意されているのが、三菱さんの上手いところだなあと思います。
最近は番町といえど、我が家のようにDINKS時代に交通の利便性で住み、そのままこどもが生まれ住み続けている家族もたくさんいますし、小学校受験の合否のあと引越してくるひともいます。そんな人たちがターゲットですかね。
37: 匿名さん 
[2011-06-17 14:36:00]
>31さん
情報ありがとうございます<(_ _)>

なるほど、あの場所に出来るんですね
あの辺ならエメ・ヴィベールも近くていいですね
今度現地に見に行ってみます
38: 購入検討中さん 
[2011-06-26 19:47:05]
どなたか、昨日今日の優先案内会に行かれた方いますか?
39: 匿名さん 
[2011-06-26 23:34:42]
昨日今日は予定があって見に行けませんでした
38さんは見に行かれましたか?

夕方思いがけず時間が出来たので、ここのMRは無理でしたけど、
散歩がてら一番町の高松建設のを見てきました
大分出来あがってますね
暗くてよく分かりませんでしたけど・・・
40: 匿名さん 
[2011-06-28 19:19:16]
今晩は。先日の土曜日に見に行きました。正直内装に関してはちょっと残念なかんじ、天井高、窓に関してはよかったです
41: 匿名さん 
[2011-06-28 20:55:06]
天井高と窓がいいと、ゆったり出来ますよね

40さんはこの界隈はよくチェックされるのでしょうか?
内装がいまひとつとのことですが、もう少し詳しく伺ってもいいでしょうか
麹町の2件と比べてチープ感があるとか、デザイン性に欠けるとか・・・
43: 匿名さん 
[2011-06-28 21:11:16]
はじめまして。見に行かれたんですね!
内装が残念とのこと、なんとなく予想通りな気がしますが、具体的にどんな点でしょう?フローリングとか、石材がきになります。
ザパークハウスになって、全体的にグレードはおちてるのでその許容範囲なのか、さらにザパークハウスのなかでも安い作りなのか。中小デベのようなつくりなのか。パークハウス時代とは価格もちがうことわかってますが、三菱なりのつくりではあるのか、気になります。
番町で、三菱が土地をたくさん仕入れてるとすると、その他の計画がきになりますね。わたしは予定があり、MRが通常オープンするまでお預けです。
44: 匿名さん 
[2011-06-28 22:55:54]
40です。
 人によって印象は異なるかもしれませんが、自分の感じた印象です。

  玄関フロアー、キッチン、パウダールームに使用されている石材は、
  正直都内一般マンションレベルだと思います。
  キッチンは気持ち広めでした。

  フローリングはシートフローリングで、これまた一般的なものと言って
  しまえる仕様だと思います。

 細かなところを言えば、内廊下、カーペット、蛇口などなど、正直期待
していたぶん残念な印象を受けてしまいました。金額から言えば、この位の
仕様になっても仕方ないと思いますが、場所柄ちょっともったいないかと思
います。また、その他にも気になる点としては、南北に長く、ほとんどの
部屋が、西側か、東側にしかなく、そのうち東側はマンションとお見合いに
ならないようバルコニーはほぼなく、西側は駐車場の関係で若干距離は保て
ますが、西日だし。ごみ捨ては各フロアーにはないそうですし。

 よいところは思ったよりも地代は安めかなと思いました。広さによります
が概ね3万程度だそうです。

 中古マンションもいくつか見学に行きましたが、番町麹町地区で築10年
未満の物件と比較すると2ランクぐらいグレードが落ちる感じがしました。
自分としては同じ平米数で検討するなら中古ですが、四番町の物件の方がい
いかなと思います。
  
46: 購入検討中さん 
[2011-06-29 11:25:18]
久々に見ると書き込みが増えていますね!地代、私も思ったより安いなと思いました。
内装については、やはりそうですか~。麹町の物件を見に行った時に、グレードは正直落ちますよ、ということは言われていたのでやっぱりか…とは思うものの残念ですね。私は今週見に行くので実際に見てみます。

ところで四番町の物件ってどれのことですか?四番町に工事中ってありましたっけ?
東急のオフィスビルに住宅が入るんですか?
47: 匿名さん 
[2011-06-29 11:39:06]
40です。

すみません、四番町は中古で番町パークハウスのことです。同じ三菱で、したので。以前見に行ったのですが、こちらの方が仕様については一段上のように感じました。また、推測ですが、四番町にある官舎が取り壊しする予定と聞いたので近い将来住宅ができるかもしれません。
48: 匿名さん 
[2011-06-29 13:18:37]
40=44様

41です
早速詳しいレポートをありがとうございます!
非常に参考になります
全体的に建材と間取り・日照がネックで、グレード感も麹町よりやや落ちるのですね
麹町はデザイン性はありましたしね

私は料理が好きなのでキッチンが広いのは嬉しいのですが(地代が安いのも)、
内装がイマイチなのは残念です
石材、フローリング、蛇口と部材を総取り換えすると結構な額になりますし、
他の不安材料も合わせると、ちょっと考えてしまいますね

四番町の物件は私も好きです
あそこや桜苑のようなのがまた出来るといいのですが・・・

また四番町には官舎取り壊し予定があるとの情報、ありがとうございます
出来れば四番町辺りが第一希望でしたので、楽しみです

三菱さんは会社が変わりましたけど、これからもこの辺りでは
ハイグレードマンションを作り続けて欲しいですね
でも社長が「今後は低価格路線」と明言していたようなので、ちょっと不安です
49: 物件比較中さん 
[2011-06-29 15:43:19]
47です。四番町というのはパークハウスのことでしたか。
そうですよね、あちらは素敵ですよね。でも、価格も違いますしね^^桜苑なんてなおさら。。

四番町の官舎ってことは、財務省か郵政あたりでしょうか。いずれも九段小でしょうか。。
我が家は、この1~2年で探したいと思っているのですが、麹町小or番町小がいいと思っています。
最高級グレードではなくていいのですが、、、ベストな物件を探すっていうのは難しいですね。
かつてのルクセンブルグハウスやパレスビュー四番町のようなお宝物件を狙って待つのですかね。。
みなさん、がんばりましょう。
50: 匿名さん 
[2011-06-29 16:00:19]
49さん
我が家も3年以内位で、番町小~麹町小エリアで探したいと思っています
あんまりチープなのは嫌だけど、最高級グレードじゃなくてもOKという点も同じなので、
もしかしたらご近所になるかもしれませんね^^

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる