マンションを購入したい30台女性です。
マンション選びの基準は人それぞれだと思いますが、「一生おひとりさま」を想定して購入する場合の
マンションの広さってどの位必要と皆さんは思われますか?
会社で「現在おひとりさま」状態の同僚にいろいろ聞くのですが、あまり参考になりません。
例えば、都心35平米位で十分という人もいれば、都心だったら50平米、ちょっと離れて60平米とか。
この歳になるとそれなりに荷物も増えますし、するかも分からない結婚より、親の介護の方が現実的
なので。
もちろん介護があってもなくても親が死んだらまた「おひとりさま」です。
似たような立場の方がいらっしゃればアドバイスをいただきたいです。
[スレ作成日時]2006-09-13 12:29:00
一生「おひとりさま」のマンション選び
182:
匿名
[2011-09-04 16:41:04]
|
183:
匿名
[2011-09-05 03:04:39]
47平米の2LDKって、それぞれ何畳ですか?
|
184:
匿名
[2013-04-01 22:52:23]
60㎡位が程良いかな。
|
185:
匿名
[2013-04-02 12:48:46]
1LDKでも2LDKでもいいけど登記面積で50㎡以上。
住宅ローン借りるならローン控除受けられる物件買うべき。 |
186:
匿名さん
[2013-04-02 20:51:01]
多分結婚することは無いだろうけど、親の面倒を見ることになるかもしれないし、将来何かあったときに売るときのことを考えてファミリータイプの70平米を買った。部屋はあまってても邪魔にならないし、快適だけど。使ってない部屋は汚れないから、掃除なんてたまにすればいい程度。
|
187:
働く女子さん
[2013-05-20 05:40:44]
30代半ばでマンション検討しはじめ40になり真剣に探し始めました。
多分、一生独身だろうし親の世話も将来的に考え2Lで60平米台を購入。 これくらいあれば一人でも親が来ても大丈夫ではないかと思います。 狭いと後悔しそうだし広いと掃除が大変って聞きますよ。 迷っていると私みたくどんどんとしをとっていくしローンも組みにくくなりますよ。 |
188:
匿名
[2013-06-16 12:23:55]
都心の60平米1Kの築古買いましたが四十歳過ぎて物欲なくなってきてるので
30平米もあれば充分だったか、と実感してます。 狭ければその分安いしローンも早く終わる。 浮いた資金で二軒目三軒目で賃貸収入とか、老後資金にも回せますし。 広さ間取りもさることながら、新築を買われる方が多いんでしょうか? 三十代で新築買ってずっと住むという場合、自分の終末期と マンションの終末期が重なる可能性があります。 七十代になって引越しとかキツいですよ (私の物件では、竣工時から住んでる老齢オーナーが総会で 『お願いがあります。建て替えは私が死んでからにしてください』 と発言されたりしました)。 |
189:
匿名
[2014-03-20 12:20:49]
そんな先の話などいいじゃん。
明日王子様が現れるかも知れないんだしさ。 |
190:
入居済み住民さん
[2014-03-22 00:42:07]
あぁ、おいくつかは存じ上げませんが、王子様なんて現れませんよ。
|
191:
匿名さん
[2014-03-22 02:19:02]
マンション買ったら=結婚できない(する気もなくなる)
はリアルだからなぁ・・・ 結婚願望あるうちは買わないほうがいいかもね いつか王子様現れるといいね^^ |
|
192:
匿名さん
[2014-03-22 02:21:48]
一人ならちょこっとでも庭があった方がいいよ。 植物を愛でるなんて若い頃には無かったけど
年と共に募る感情です。 |
193:
匿名さん
[2014-03-23 01:40:40]
40歳までに結婚できなければ、都内近郊で2LDK位のマンション購入を目指して最低100万/年ずつ貯蓄中。目標は頭金2000万。あと10年、あと1000万。彼氏なし歴5年。子供が生めないなら一生独身がいいやって思っているクチです。
|
194:
匿名さん
[2014-03-23 12:35:29]
なんか大変そうだけど
とりあえずガンバレ^^ |
195:
匿名さん
[2014-03-28 10:48:01]
夢見る夢子ちゃんが多いですね
リアルではどんな人か想像したくないですけど |
196:
匿名
[2014-06-13 18:26:22]
↑自分だけはマトモだと思ってるんですか
|
197:
匿名さん
[2014-06-26 14:17:49]
矢印で人を指すのはやめなさいな
お里が知れますよ さておひとりさまのマンションですか いろいろ読んでみると ファミリータイプと単身者タイプに嗜好が分かれるようです 広さと、騒音問題何れかを我慢するしかないようです |
198:
匿名さん
[2014-06-26 14:28:49]
でも、実際問題として、マンション所有してると知ってるとよってくる低所得者の男性は少なからずいますので、2人暮らしを想定した方がいいです。
30代ってことなので、子供のこととかは考えなくてもいいかもしれないので、広さより便利さですね。 2人なら2LDK+納戸でいいんじゃないでしょうか? |
199:
匿名さん
[2014-06-26 19:43:37]
ローンを抱えてるって、その男性に言ってみたら如何でしょうか。逃げて行くかも?(笑)
もし、真面目で、真剣に考えていらっしゃるような方なら一緒に払いましょうとか言ってくれるでしょうか? |
200:
匿名さん
[2014-06-26 22:00:27]
人を茶化して楽しいですか?
悪趣味ですねオタク |
201:
住民でない人さん
[2014-06-26 22:35:45]
退院したのか⁉
|
ひと部屋は物置にしてたし。