ローレルコート芦屋ってどうですか?
173:
銀行関係者さん
[2011-08-11 23:36:41]
|
||
174:
マンション投資家さん
[2011-08-12 11:46:04]
|
||
175:
匿名
[2011-08-12 14:40:23]
>168
人格の問題ではないですよ。安心して下さい。 言葉の本質、物事の本質を捉える能力が少し欠如しているだけです。大したことじゃないですよ。 親の顔が見てみたいわって言ったら、親を連れてくるんでしょうね。きっと。 |
||
176:
匿名さん
[2011-08-14 00:23:41]
瓢箪山の方がまだまし。
|
||
177:
匿名
[2011-08-14 22:47:19]
No.174
出た出た、ワンパターン(笑)。 論理的には答えれないと見ると、人格否定(笑)。 あたなこそ、175と同じく、レベルが低いのですね。 No.175へ 「物事の本質」、そんな曖昧な表現で逃げないように。 まー、両方に共通しているのは、具体論では答えれないと、 すぐに抽象論を持ってくる。 →詐欺師と同じ論法! |
||
178:
匿名さん
[2011-08-15 06:05:13]
何でここの物件の掲示板荒れてるんだ。
安価マンションだからかな? |
||
179:
匿名さん
[2011-08-15 23:48:48]
175です。
すみません。曖昧な表現で逃げてると言われましても・・・。 何を私にお求めなのでしょうか? 私には逃げる理由も何もないのですが・・・。 |
||
180:
匿名
[2011-08-15 23:53:45]
妙に絡んでくる人
あらゆるスレに登場します 寂しいのでしょう ほっときましょう |
||
181:
匿名さん
[2011-08-16 08:24:49]
ここって、いくらくらい?
芦屋山手でもこないだ安い物件ありましたが。 ただ山の手というより山の上でしたが。 こちらは平地なのでこっちのほうが利便性は良いのでは。 ここは確かに高級住宅街ではないですが、 芦屋市居住というだけで、周りからは変な見方はされそうですが。 |
||
182:
匿名さん
[2011-08-16 23:52:02]
だってここ芦屋ちゃうやん。ばり打出やん。あうち。
|
||
|
||
183:
匿名
[2011-08-17 11:07:40]
打出でもええやん。せーふ。
|
||
184:
匿名さん
[2011-08-18 22:59:29]
うーん、フィルダースチョイスでアウト
|
||
185:
匿名さん
[2011-08-19 09:16:53]
文句言う奴はいるやろ、どこでも
それが趣味なんだからしょうがない。芦屋市でも芦屋とは名乗ってはいかん。 庶民向けで価格を抑えたマンションに場所がどうこう・・・ 場所違えば値段も違う。。ここは臨港線より北で買い物も便利で 生活しやすそうだけどね まあ何を言っても無駄なので無視しましょう。 |
||
186:
匿名さん
[2011-08-19 09:19:54]
知らんくせして野球に例えてる奴いる、恥ずかしい
|
||
187:
匿名
[2011-08-19 15:05:02]
フィルダースチョイスって、どういう意味ですか?
|
||
188:
匿名
[2011-08-19 17:44:07]
日本語表記で野選。
野手の選択ミスによりセーフにしてしまうことです。 |
||
189:
匿名
[2011-08-19 20:41:07]
その昔 タイガースにいてましたがな。
|
||
190:
匿名さん
[2011-08-20 00:27:43]
書こうとおもたがやめてたのに・・・
|
||
191:
匿名
[2011-08-20 05:41:19]
見てて「痛い」オヤジギャグの連発。
|
||
192:
匿名さん
[2011-09-09 06:57:07]
いよいよ第2期分譲
2,960万円(1戸・3LDK 住居専有面積/74.85m²) ~ 4,580万円(1戸・4LDK 住居専有面積/93.61m²) この93㎡の部屋何階だろう? 上層階ならお得だけどわかる方いたら教えてください!! |
||
193:
匿名さん
[2011-09-11 23:19:36]
4階だと思います。
|
||
194:
匿名さん
[2011-09-12 08:48:13]
<193さん、ありがとうございます。
192です。4階ならお値打ちですね。 近所なのでモデルルーム行ってこようと思います。 |
||
195:
匿名さん
[2011-09-15 19:59:44]
芦屋ごっこは続くか・・・・・。
|
||
196:
物件比較中さん
[2011-09-17 19:18:08]
芦屋じゃないですよね。
|
||
197:
匿名さん
[2011-09-17 20:40:14]
セレブな暮らしができる高級マンション芦屋
近鉄グループ総力上げて高級な暮らしを演出します セレブリティな暮らし、高級な調度品、高級車 高所得者ばかり、挨拶も、セレブリティ! |
||
198:
匿名
[2011-09-18 12:46:49]
紛れもなく芦屋です。世間一般的にイメージされている芦屋らしさとは違うだけでしょ。芦屋市のほとんどは高級住宅街ではありません。
|
||
199:
匿名さん
[2011-09-18 13:22:01]
紛れもなく芦屋です。世間一般的にイメージされている芦屋らしさでしょ。芦屋市のほとんどは高級住宅街です。
|
||
200:
匿名さん
[2011-09-18 18:44:48]
やっぱ芦屋ちゃうよ。
|
||
201:
匿名
[2011-09-18 20:35:27]
芦屋市
|
||
202:
周辺住民さん
[2011-09-18 21:29:08]
まだ不毛なやり取りをしてるのかい?
ここは芦屋市です。六麓荘の様な高級住宅街ではありません。それはこの物件の価格を見れば明らかです。 それにこの辺りを検討されている方は、この辺りを知っている地元の人が多いのではないでしょうか。芦屋セレブに憧れてなんて方はもっと違う物件を探すでしょう。しかしこの辺りは非常に住みやすく、環境も悪くは無いと思います。大きな買物ですから、暇人と違って検討している方は真剣に吟味されてると思いますよ。 |
||
207:
匿名さん
[2011-09-19 21:27:52]
真の寛ぎを謳歌する品格の住まい 芦屋麗景。
|
||
208:
匿名さん
[2011-09-19 21:30:33]
エントランスホールは、開放感に包まれる迎賓のスペース。
アーティスティックなデザインを施した壁面が印象的なエントランスホール。明るさを確保するスリット窓の設置や大判タイルの床がスタイリッシュな迎賓のスペースを演出します。石貼りの壁や効果的な間接照明によりラグジュアリーな趣に満ちた、超高級ホテルのロビーのような優雅な時間を感じることでしょう。 |
||
209:
匿名はん
[2011-09-19 22:13:01]
↑
あるはずの無い文字が見える、上流階級の方ですね。 こちらの掲示板をご案内させて頂きます。 どうぞごゆるりとご鑑賞下さい。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52783/ |
||
210:
匿名さん
[2011-09-20 08:23:37]
サラリーマンの平均所得が下がり続けている。
ここで豊かさの指標として年収を見てみると、 サラリーマンの平均年収は、1997年がピークで467万円でした。しかし、その後は次第に減少を続け、2008年には年収430万円となり、翌2009年には年収406万円にまで落ち込んでいます。2030万円以上のセレブリティ芦屋マンションは高所得者がターゲットになるであろう。 |
||
212:
匿名さん
[2011-09-20 17:34:19]
サラリーマンの平均所得が下がり続けている。
2009年には年収406万円にまで落ち込んでいます。 ここを検討できる方は、やはり平均年収以上のセレブになるでしょう。 |
||
213:
匿名さん
[2011-09-20 20:38:01]
ここは芦屋と言うのはおこがましい!→ここはセレブが住まう街だ!→ここは芦屋と言うのは...
この繰り返しですね。 これをマッチポンプと言うのではないでしょうか? 繰り返しになり恐縮ですが、貴方様はどうぞこちらの板にてごゆっくりなさって下さい。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52783/ |
||
214:
匿名
[2011-09-20 23:16:35]
ろくろくそうと南芦屋浜って全然ちゃうやん。芦屋っていうだったら南芦屋浜でしょう。
|
||
215:
匿名さん
[2011-09-20 23:17:14]
203です。何度もすみません
213さんが勘違いをされているので少し発言を 私は高級だ!セレブだ!などと一度も発言をしておりません むしろ庶民向けのマンションだとそういう意見でおります、わたしのコメを 読んでいただければご理解されるはず コメントされている方もございましたが 場所・利便性と値段との兼ね合いを考えていい物件じゃないかと私も思っております おそらく207さん,208さんと勘違いされていると思うのですが わたしはどちら様でもございません。 |
||
221:
周辺住民さん
[2011-09-21 12:38:39]
あなたは南芦屋浜でもろくろくそうでも好きなとこ買えばいいけど
ここは住みやすくていいとこですよ。 それに芦屋市なので芦屋で間違いないかと ここを選ぶ人は芦屋の高級住宅街と思っている人はいないと思いますよ どうしても気に入らなければあなたが芦屋と思わない地域すべてを芦屋市からはずせば? あなたにそんなことができるならね |
||
224:
匿名さん
[2011-09-22 08:51:39]
サラリーマンの平均所得が下がり続けている。
2009年には年収406万円にまで落ち込んでいます。 ここを検討できる方は、やはり平均年収以上のセレブになるでしょう。 |
||
225:
匿名さん
[2011-09-22 10:11:00]
ここは面白くもないコメントで笑う人多いですね。
本当に関西人? このマンションを芦屋に入れたくない人がいるようですが芦屋のごくごく一部だけが富裕層で大半は普通の住民だからここも立派な芦屋です。昔のように芦屋ブランドなんて存在しないよ! |
||
228:
不動産購入勉強中さん
[2011-09-24 13:18:36]
この物件を見に行こうかと思うのですが、売れてますか
|
||
231:
匿名さん
[2011-09-28 13:26:20]
昔から芦屋に住んでますが、山側も海側も同じ芦屋ですが。
|
||
232:
匿名さん
[2011-09-28 14:41:35]
昔から芦屋に住んでますが、山側も海側も同じ芦屋ですからポルシェやBMWマセなんかが列ぶんだろなっ。
ベンツは下品なので似合わないのでは? スマートなファミリーに住んでほしいね。 |
||
237:
匿名さん
[2011-09-29 21:35:13]
芦屋ですからベンツポルシェやBMWマセベントレーなんかが列ぶんだろなっ。
|
||
240:
匿名
[2011-10-02 18:21:32]
ここ、芦屋ちゃうやん。
|
||
241:
匿名さん
[2011-10-02 22:09:10]
芦屋やん
|
||
242:
匿名さん
[2011-10-02 22:53:50]
芦屋ですからベンツガヤルドポルシェやBMWフェラーリマセベントレーなんかが列ぶんだろなっ。
|
||
243:
匿名さん
[2011-10-03 19:48:48]
ガヤルドは車種、それをいうならランボ
ところで、ガヤルドや、マセのGTみたいな五月蠅い走らせ難い車が上品? |
||
246:
匿名さん
[2011-10-03 20:46:35]
連投自作自演は良くないよ
|
||
248:
サラリーマンさん
[2011-10-04 15:31:03]
ここが売れてるんですか?
|
||
249:
買いたいけど買えない人
[2011-10-04 16:46:28]
真の寛ぎを謳歌する品格のセレブ住まい
芦屋麗景。 いまどき3000万円〜4000万円払える金持ち がいるのだろうかと。 |
||
250:
マンコミュファンさん
[2011-10-04 18:40:31]
ちょっとひねってきたね。でもまだ今迄の延長だな〜引き続き期待してるので、投稿よろしく〜
|
||
252:
匿名
[2011-10-04 20:26:53]
ここだとヴィークコートとの比較になるのでしょうか。
|
||
254:
匿名さん
[2011-10-07 02:02:58]
ヴィークコートと比較する人は多そうですね。
買い物はこっちのほうが便利かな。 あとは、芦屋市に住みたいか、西宮市に住みたいか、もあるでしょうか? 住所というだけでなく、行政サービスの面とかで・・・。 |
||
255:
購入検討中さん
[2011-10-07 10:09:04]
249さん、今時でも3000~4000万のマンションを
買える人など、世間には5万といますよ。 それを出す価値があるかないかが大事なのです。 場所が変わると ここより高い物件など沢山ありますしね。 |
||
256:
匿名さん
[2011-10-07 10:23:55]
この場所で3000〜4000万も払えないってことでは?
実際に住んでみれば良い場所かもしれませんが43号線南側、駅徒歩10分以上ではね〜。 3000万前後であれば検討出来るのですが。 |
||
257:
匿名さん
[2011-10-07 13:21:41]
近くのクレアコートが、三年で1000万ぐらい下がっているのを見ると、
ここを検討するのは怖い気がします。 |
||
258:
匿名
[2011-10-07 13:46:44]
クレアコートは、最初の値付けが高かっただけだと思います。そこから比較して1000万下がったということじゃないですか。竣工後は大分、お手頃な値段になってましたよ。
|
||
259:
匿名さん
[2011-10-07 20:22:23]
じゃあここも竣工後に買うべきでしょうか?
|
||
262:
匿名
[2011-10-08 18:16:23]
遠い。
|
||
263:
匿名
[2011-10-08 21:04:32]
セレブ。
|
||
264:
匿名
[2011-10-09 15:17:30]
最初からクレアコートの竣工後の価格くらい安い。
|
||
265:
匿名
[2011-10-10 16:54:20]
安いが遠い。残念でした。
|
||
266:
匿名さん
[2011-10-10 20:36:13]
買った人の意見が知りたい。
なぜこんな場所の物件を買ったのか・・・・ |
||
267:
匿名
[2011-10-10 21:54:28]
住むには良い環境だと思いますよ。駅近が良いのは当然ですが、そんなにお金ある人ばかりじゃないでしょうから。
|
||
268:
ご近所さん
[2011-10-11 10:21:54]
実際住んでますが住み心地良いですよ。
ここで幾らコメントしても住んでみないと解らないですよね。うちの息子夫婦は購入しました。 |
||
269:
匿名さん
[2011-10-11 10:23:36]
それは静かだからいい環境だということですか?
駅から遠くて毎日不便な思いをしても? |
||
270:
匿名さん
[2011-10-11 12:37:36]
駅からそんなに遠いですか?
|
||
271:
匿名さん
[2011-10-11 13:12:28]
実際駅から徒歩8分そんなに遠いですか?
|
||
272:
物件比較中さん
[2011-10-11 16:11:13]
表示では10分になってますよ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
土地柄だいぶかわりますけど。
ここはたしかに販売価格が低めですし、阪神間に住みたい方にはよいかもですね。