ローレルコート芦屋ってどうですか?
342:
匿名
[2012-01-29 13:20:56]
だってここ芦屋ちゃうもん。
|
343:
匿名さん
[2012-01-29 14:39:27]
そろそろ完成だよね。
|
344:
匿名さん
[2012-02-10 18:38:39]
来週から入居が始まります。
入居される方と仲良くやっていけたらいいな。 みなさん、宜しくお願いします。 |
345:
物件比較中さん
[2012-02-12 14:37:04]
長期修繕で、住んでから一時金あるか教えて下さい。
|
346:
匿名
[2012-02-13 16:25:56]
No.344さん、入居まであと少しですね。
良いコミュニティになるといいな。 どうぞ宜しくお願いします。 |
347:
匿名
[2012-02-13 16:45:29]
345様へ。
契約時に説明を受けた長期修繕計画の提案は3案あります。 1案2案では、むこう30年で一時金は入居時のみです。 3案では入居時の他に、12年目と24年目に一時金が課せられていました。 |
348:
物件比較中さん
[2012-02-13 20:14:05]
345です。
347様有り難うございます。m(_ _)m 前向きに検討出来そうです。(^O^) |
350:
匿名さん
[2012-02-20 13:01:10]
依頼をしたアート引越センターの対応がめちゃくちゃ良くてびっくりしました!
人生で16回目の引越しですが今までの引越業者の中でもぶっちぎりに良かったです。 ここのマンション引越業者として契約しているそうですが「太鼓判」を押しておきます! |
352:
匿名さん
[2012-03-18 20:09:44]
モデルルーム使用タイプの格安タイプがなくなってたので売れたのかな?
近隣マンションに住んでますがこの土日は結構客来てたっぽいですよ。 個別の値引きもあるでしょうから残りはすぐ売れると思いますよ。 実際に見に来ると周りの環境の良さを実感すると思うので。 |
353:
匿名さん
[2012-03-19 09:05:59]
モノはいいから安くなれば売れるだろうね。
ただ海に近いから低層階は避けたい。 |
|
354:
匿名さん
[2012-03-19 10:13:41]
モノいいですか?
ペアガラスすら入ってなかった記憶があります。 今時、西宮の伊藤忠物件とここぐらいではないですか。 |
355:
匿名さん
[2012-03-19 14:27:49]
えっそうなんですか?
珍しいですね。 それ以外は問題ないのでは? |
356:
匿名さん
[2012-03-19 15:20:25]
細かいこと言えば駅が少し遠い&芦屋芦屋言うても所詮阪神やし、さらに43より下。
|
357:
匿名さん
[2012-03-19 17:50:24]
それ以外て。ペアガラスさえケチるような物件ですよ。梁は出まくりだし。
|
358:
匿名さん
[2012-03-19 17:56:23]
そうですか?
私は梁は他の物件とさほど変わらない気がしましたが。 |
359:
匿名さん
[2012-03-19 22:33:40]
芦屋市の43号線の南側は他とは違う雰囲気ですよね。
|
360:
匿名さん
[2012-03-20 09:07:40]
確かにそうかも知れないがやはり43号線を渡るのはネックだね。
|
361:
入居済み住民さん
[2012-03-21 19:30:32]
引っ越してから1カ月が経ち、とても快適な暮らしが送れているのを実感。
目の前には八百屋さんにコープに駄菓子屋さん、自動販売機も目の前だし、美味しいパン屋さん、 自転車屋さん、クリーニング屋さん、公園や子供用病院も全部徒歩1分圏内、おまけに芦屋ICからすぐ。 43号線の騒音は全くないし深江浜のにおいも全くなし。 めちゃ快適ですわ。 強いて言うなれば駐車場の入手庫が面倒です。 |
362:
匿名さん
[2012-03-21 23:42:08]
361さんの書き込みを読んだら不足が無いマンションですね。
駄菓子やさんっていいですねぇ^^ |
364:
入居済みさん
[2012-03-22 08:38:05]
荷物も片付きやっと落ち着きました。
私のネックはゴミ捨てです。 部屋は東側の高層階なのでゴミ捨て時は階段で昇り降りする勇気もなくエレベーターまでグルっと周りエントランスを抜けまた来た道をもどります。結構大変です。 あと皆さんがおっしゃるように車の出し入れです。 出勤の時間帯は特に大変です。一段目の方はスムーズに出れますがうちは下段なので上がってくるまで時間が掛かり次の方にかなり気を使います。 あと上階の騒音も若干気になります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報