part2です。
Shinyuriの丘に上に住まう価値。
≪コンセプト≫
人気の新百合ヶ丘で、その名のとおり丘の上に佇む閑静な邸宅街・百合丘三丁目。
この地にあって、しかも約16,000m2という広々とした敷地だからこそ追求できる、
パークシティならではの街づくり。
木々や草花とともに育っていくことで、何年、何十年経っても色褪せない
環境創造型の大規模開発を目指します。
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8343/
所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
小田急小田原線 「百合ケ丘」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.06平米~90.50平米
売主:三井不動産レジデンシャル・日本土地建物販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル
[スレ作成日時]2011-05-02 09:36:44
![パークシティ新百合ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
パークシティ新百合ヶ丘 part2
352:
匿名
[2011-09-05 09:58:51]
週末に見学に行かれた方、どうでした?2割引きでしたか?
|
353:
匿名
[2011-09-05 10:31:18]
こんな掲示板で本当の所は分かりませんよ?
ご自分で実際に確かめられた方が確実かと。 |
354:
匿名さん
[2011-09-05 15:17:22]
毎日2時間。
|
355:
匿名
[2011-09-05 16:23:10]
どうして管理費と修繕費が高いのか、わかる方はいらっしゃいますか?
|
356:
入居済み住民さん
[2011-09-05 17:44:05]
わかります。
|
357:
匿名
[2011-09-05 18:16:13]
356さま
よろしかったら教えていただけないでしょうか?管理費が高いのは、警備員などでなんとなく分かるのですが、修繕費がわかりません。最終的に管理費と修繕費で5万位と言われました。今まで、もう少し規模の小さいマンションの説明会に何件か行ってますが、こんな金額は言われません。大規模マンションは修繕費があまり上がらないと思ってましたので購入をためらっています。 |
358:
匿名
[2011-09-05 19:38:22]
最初は3万で最終的には5万ですね。
理由はエレベーターの数が多いことと、機械式の積み上げ(積み下げ?)駐車場のためだと思います。 エレベーターが同一階の3〜4戸に1機あるのは、私はうれしいですので納得しています。 駐車場は自走式ならもっと安かったと思います。 修繕計画が管理組合次第で変更できるはずですので、組合次第では修繕積立費も変更できると思います。 |
359:
匿名
[2011-09-05 19:42:55]
357さん
ちなみに他の同等マンションの最終的な修繕積立費+管理費も4万前後〜5万弱ですよ。 説明会で正確な回答をされていないだけだと思います。 |
360:
匿名
[2011-09-05 20:29:43]
358さま、359さま
丁寧なご回答をありがとうございました。ローンを払い終わっても、毎月管理費と修繕費を払い続けなくてはいけないので、購入に慎重になってしまいます。機会式の駐車場はメンテナンスの料金が高そうですよね。今までの説明会ではきちんと説明されてなかったのかもしれません。どうもありがとうございました。 |
361:
匿名
[2011-09-05 20:33:45]
外壁が汚れが目立ちそうな色ですね。今は素敵ですが。
|
|
362:
匿名さん
[2011-09-05 20:38:43]
しかも、通勤に毎日・・
|
363:
匿名
[2011-09-05 21:18:03]
3月の地震の影響ってありましたか?壁にひびが入るとか。
|
364:
入居済み住民さん
[2011-09-05 22:42:33]
360さん、
おっしゃるようにやはり相応に管理費、修繕費は必要になります。ローン組まれて大変ですが、それなりに裕福な方でないと支払い無理になります。背伸びしてこのマンションのような高級マンションは購入されないほうが良いかと思います。 |
365:
匿名さん
[2011-09-05 22:44:47]
2時間。
|
366:
購入検討中さん
[2011-09-05 22:56:38]
こちらは高級マンションなんでしょうか?
|
367:
匿名さん
[2011-09-05 23:03:47]
そら、8000万の物件。
高級な部類に入るでしょう。 |
368:
匿名さん
[2011-09-05 23:43:15]
HPを見てみたら、最終期1次のAWの4LDKが4380万円。
かなり下がりましたね。 |
369:
匿名さん
[2011-09-05 23:45:29]
ん?
|
370:
匿名
[2011-09-06 09:07:37]
|
371:
購入検討中さん
[2011-09-06 10:09:41]
そうなんですか。もとはいくらでしたか。先週末の新聞チラシには新価格とかの表示はなかったです。
|
372:
匿名
[2011-09-06 10:12:51]
売り出し出し当初は8000万のお部屋があったのですか?
|
373:
匿名さん
[2011-09-06 10:25:11]
90.50平米で4380万円ってことは坪160ですね。
ずいぶん下げた感じが。 |
374:
他のマンション購入さん
[2011-09-06 10:48:34]
8000万円?
新百合ヶ丘の三井レジのほかのマンションと間違えてるだろ。 ここは、三井の中では低価格物件ですよ。 |
375:
匿名
[2011-09-06 12:40:27]
ここの4LDKは5000万弱〜5000万強でしたよ。
|
376:
物件比較中さん
[2011-09-06 13:19:01]
どうして売れなかったのでしょう?
やはり駅から遠いからですか? |
377:
匿名さん
[2011-09-06 13:25:35]
マスターアリーナの8000万台の部屋いいね。
|
378:
匿名
[2011-09-06 20:08:43]
マスターアリーナは以前検討した時に見学に行きましたが、
窓を開けたら外がうるさくて相方に即却下されました。 |
379:
マスターアリーナ住民さん
[2011-09-07 14:25:03]
パークシティーは以前検討した時に見学に行きましたが、
駅を下りたら遠くて上り坂で相方に即却下されました。 |
380:
匿名さん
[2011-09-07 22:25:21]
ひねりもないとは・・・。
|
381:
匿名
[2011-09-08 20:49:15]
両駅からの夜道の雰囲気はどうですか?薄暗い感じですか?子供がいるので心配です。
|
382:
入居済み住民さん
[2011-09-08 23:04:33]
まったく問題ありません。
|
383:
匿名
[2011-09-12 10:00:16]
もうそろそろ完売ですか?
|
384:
匿名さん
[2011-09-12 18:19:08]
完売目前です。
|
385:
匿名
[2011-09-12 21:40:40]
団地みたい。。。
|
386:
匿名さん
[2011-09-13 01:40:21]
団地ですが何か?
|
387:
入居済み住民さん
[2011-09-13 07:23:32]
欧州生活が長かった者です。マンションとは集合住宅即ち団地の意味です。
|
388:
匿名さん
[2011-09-13 07:34:41]
日本でのマンションと団地は認識がちがうと思いますよ。
ここは日本ですから。 日本になれてください。 |
389:
匿名
[2011-09-13 08:39:40]
緩やかな傾斜地に全戸南向きの建物を作ろうとすれば、ここのような複数棟(団地)タイプになるのは必然だね。
これ、全戸南向きにこだわらず東向や西向きの部屋もありに設計してたら、まったく違った形の、さらに部屋数の多いマンションになっていたと思う。 その場合は南向きにの部屋が割高になってたんだろな。 てことで、今のデザインでよしとするか(笑) |
390:
匿名さん
[2011-09-13 09:56:36]
通勤が地獄。
|
391:
匿名さん
[2011-09-13 11:20:12]
コンシェルジュまでいる三井のマンションなのに、
建物が団地みたいでチープな印象。 |
392:
入居予定さん
[2011-09-13 12:39:28]
URと間違わないでください。
丘の上、洒落たガーデンと遊歩道、コンシェルジュがお迎えする豪華なエントランス、三井のマンションでも最高レベルのマンションだそうです。 |
393:
匿名
[2011-09-13 12:43:25]
HPや資料の写真と随分イメージが違いません?
|
394:
匿名
[2011-09-13 13:00:15]
団地タイプとは言っても、チープな印象はないなぁ。
確かに各棟には仰々しいエントランスもなければ外装も豪華絢爛ではないけど、全体的にはいいセンスでまとめてると思うよ。 HPとイメージが違うとしたら、植栽がまだ成長過程で若干スカスカだからじゃないかな。 それより住めば分かるけど、全戸南向きの恩恵は計り知れないから。そう言う意味では実をとった物件なんじゃないのかな? |
395:
物件探し中さん
[2011-09-13 13:19:41]
スレ違い失礼します。
気長に新百合ヶ丘の駅近でマンションを探している者です。 どこに書込めば良いのか分からず、こちらに失礼しました。 麻生区役所裏手、世田谷通沿いのパークシティ新百合ヶ丘の モデルルームのあった場所に、今月末から三井不動産が マンションを着工する様なんですけど、どなたか詳しい情報 をお持ちの方がいらっしゃったらご教授いただけませんか? たしか時間貸駐車場だったんですけど、週末に見にいったら もう撤去されてました。間もなく工事が始まりそうな感じ。 線路南側、レガート向かいのフットサルのある駐車場の一画 に建ててるプレハブ、もしかしたらここのモデルルームじゃ ないかなぁとか思っているのですが... |
396:
匿名
[2011-09-13 14:03:59]
外観がブラウン系だったら、もっとイメージが違ったような気がしませんか?ブラウンでも薄い色味の。外観が明るいけど、汚れそうではありませんか? ただ、資料を見るとパークシティは「経年優化の街づくり思想」と書かれてました。どなたか、今まで他のパークシティが年数が経ってどんな風になっているか知っている方はいらっしゃいませんか?
|
397:
物件比較中さん
[2011-09-13 19:28:13]
知ってる人はいません。
|
398:
匿名
[2011-09-14 08:36:34]
ついに販売センター?の部屋も販売に出たようですね。
先週末一気に先着順の残部屋が11→5になったようです。 次回が最終期最終次でしょうか? |
399:
匿名
[2011-09-14 09:43:55]
何故ここは売れなかったのですかね?駅から遠いからですか?価格が見合ってなかったからですか?
|
400:
匿名
[2011-09-14 14:48:10]
最終的に売れたから問題ないのでは?
|
401:
周辺住民さん
[2011-09-14 15:56:33]
売れなかったのは、コンセプトがニーズに合っていなかったからでしょう。
あえて駅遠の閑静な環境を選ぶ人はシンプルで合理的なものを志向しますが、ガーデンがあったり、エレベーターの台数が多かったり、過度の立体駐車場があったりと、無駄が多すぎます。 また、割高な一方で、団地のような外見で高級感もないので、富裕層からも一般層からも見向きされませした。 ガーデンを作らず立体駐車場を減らすことで維持費を安くし、建物に(隣のURとは一味違う)高級感を持たせれば、シンプルライフを志向する少しお金を持った層にもっと売れたと思います。 |
402:
匿名
[2011-09-14 16:02:54]
ガーデンがなかったらいくら高級感を出しても隣のURと大して変わりません。
建物だけでなんとかするのはもう難しいですよ。 そういう例が北口に沢山あります。 |
403:
匿名さん
[2011-09-15 00:33:41]
外観は「経年優化の街づくり思想」に基づき、あえてお隣のURと調和がとれるような色合いにしたんだと思いますが…
それに、あの大きな建物が三棟(六棟?)汚れが目立たず、高級感のあるブラウンで立ってる様子を想像してください。圧迫感ありすぎだと思います。 本来の街の景観を崩さないという意味では、悪くない色合いだと思います。 ちなみに、私の実家近くに築30年を迎える三井のパークマンションがありますが、もちろんデザインの古さは否めませんが、大変キレイです。外壁も何年か前に塗り替えたばかりですし、ごみ置き場やマンションの周辺もいつもキレイです。30年見続けて汚くなったなぁと思ったことは、そういえば一度もありません。修理、修繕、管理が行き届いている証拠だと思います。 隣にそれより5年ばかり若いマンションが建ってますが雲泥の差です。 |
404:
匿名さん
[2011-09-15 07:57:07]
でも既に築一年とは思えない薄汚さ…
|
405:
匿名
[2011-09-15 08:44:43]
あの色ってそもそもそんなもんですが。
|
406:
匿名
[2011-09-15 09:03:02]
資料を見ると何色かの色のタイルを合わせてニュアンスのある色合いにしているって書かれてました。資料の完成予想のCGを見ると素敵に見えたのですが。。。見に行って砂ぼこりがついていてがっかりしました。
|
407:
匿名さん
[2011-09-15 12:04:50]
砂埃が気になるなら洗えばいい。
|
408:
匿名
[2011-09-15 13:56:16]
完成予想CGと実物が違うって、あんたそれ、当たり前のことじゃないのよ。
むしろ新築時よりいい感じに馴染んできてると思いますけどね。 |
409:
匿名
[2011-09-15 15:16:16]
年月が経っても素敵なマンションであってほしいですね。
|
410:
マンション住民さん
[2011-09-15 18:16:12]
> 外観は「経年優化の街づくり思想」に基づき、あえてお隣のURと調和がとれるよう
これは三井の高級マンションです。賃貸とは一緒にしないでくださいますか。 |
411:
匿名
[2011-09-15 18:24:42]
高級マンション??
|
412:
匿名さん
[2011-09-15 20:16:02]
>410さん
失礼しました。URと一緒にしてるつもりはありません。 ただ、街並みが穏やかで素敵なので、高級マンションだからといって、それをガンガン主張するような周辺環境を無視した外観であるよりは周りと調和していて良い感じだと思っているだけです。 ちなみに私も住民なので、絶対に悪く言うつもりはありません!! 私は住んでみて、購入を決めたときよりもずっとずっと、パークシティとこの街に惚れ込んでいます!! |
413:
匿名
[2011-09-15 20:22:17]
はあ〜 パークはどこも変なマニアが出てきて困る
412さんないですよ |
414:
入居済み住民さん
[2011-09-15 20:29:37]
412さん、
410です。ご説明、許されると思います。 あえて周辺との調和をとり、その高級マンションとしての主張を何気に出すということですね。ガーデンといい建物といい、新百合ケ丘のランドマークですからURと同列に言われ、思わず指導してしまいました。反省いただいたなら気になさらないでください。 |
415:
匿名さん
[2011-09-15 20:57:23]
ここの住人って凄い上から目線なんだね・・・ドン引き。
|
416:
匿名
[2011-09-15 21:08:54]
大丈夫ですか?
|
417:
匿名さん
[2011-09-16 05:49:16]
高級マンションとかランドマークとか、本気で仰ってるんですか?
|
418:
入居済み住民さん
[2011-09-16 10:36:35]
高級マンションと思おうが、ランドマークと思おうが、住んでいる人が満足して暮らしてるなら、良くないですか?
高いお金払って購入したマンションとその街に惚れ込んでいないほうが問題。 住んでる人が不満だらけのマンションなんて私は嫌です。 価値観は色々なので、不満があるなら買わなきゃいいし、検討するのもやめればいい。 |
419:
匿名さん
[2011-09-16 20:27:38]
スミマセン(爆笑)お腹がいたいです。一流の高級マンションですか。そうですか。
痛々しいなあ〜。惚れ込むのは勝手ですが、常識は持ち合わせないと世間からは 取り残されますよ。カルトのような信者が多いことがよく分かりました。 本当に有難うございました(笑) |
420:
匿名さん
[2011-09-16 20:29:11]
あとここは新百合ヶ丘じゃありませんから。百合ヶ丘ですので勘違いしないように。
|
421:
匿名
[2011-09-16 20:31:15]
419さんは何故こちらのスレを見に来るんですか?
|
422:
匿名さん
[2011-09-16 20:44:15]
マンコミュのどこにでも出没する人を煽ることに生きがいを感じる低俗な人でしょ。
放置されることを嫌うので放置してあげてください。 それでも一人で吠えまくればそれはそれで非常にこっけいで惨めなことなので広い心で許してあげましょう。 |
423:
匿名さん
[2011-09-16 20:52:15]
どちらの味方でもないが、人は謙虚さを持ち合わせている方がより幸せになれますよ。
|
424:
匿名さん
[2011-09-16 21:12:48]
残戸数もいよいよ1桁です!
検討版もお別れの日が近づいていますねー。 |
425:
地元の古老
[2011-09-17 07:09:36]
地震や津波被害の心配のない、地盤強固な丘の上の希少物件。
臨海部の物件が見向きもされない今、人気がウナギ登りじゃ。 来年の今頃は高根の花で手が届かない様になるはずじゃ。 手に入れるのは早いものじゃ。 |
426:
入居予定さん
[2011-09-17 10:41:41]
やっかみがやたら多いようですが、やはりそうですか。見る人が見ればここの価値は明らかですね。新百合ケ丘のランドマーク、早くここの住民になりたいです。
|
427:
匿名
[2011-09-17 10:49:09]
駅から遠いし、住所的には人気がある場所ではないですよ。百合丘3丁目ですから。資産価値は求めない方がよいと思いますよ。ただ、静かな環境で私は満足してますけど。
|
428:
住まいに詳しい人
[2011-09-17 19:12:44]
↑素人さんが決めつけてはいけません。不動産は表面だけ見ては間違います。つまり、丘の上の秀悦な立地、高級仕様、新百合ケ丘物件、大手デベのブランドなどなど、ここは非常に付加価値の高い高級マンションです。気がつかずに購入された方は名実共に幸運児でしょう。
|
429:
マンション住民さん
[2011-09-18 11:19:09]
住まいに何を求めるか。
それに尽きますね。 あらゆる面を見て、このマンションに住むことに価値を見出した人だけが購入して住むんだから、そういう人が集まればそれでいい。 何を良いと思うか、価値観は色々ですから。 馬鹿にするひとは誰もが羨むような、どこをとっても完璧な、ものすごく素晴らしいところに住んでるんでしょうね。 |
430:
匿名
[2011-09-18 13:03:38]
428もそれ程深い分析がされてるとは思えないが…
|
431:
匿名
[2011-09-19 21:18:03]
完売間近でしょ?
この不景気に、大規模物件としてはそこそこの売れ行きだったと思いますよ。 お住まいの方々も概ねご満足されてる様子だし。 何がともあれよかったですね。 |
432:
匿名
[2011-09-19 21:26:22]
2割引きでやっとですよね。
|
433:
匿名
[2011-09-19 21:56:48]
2割は引いてないようですよ。
|
434:
匿名
[2011-09-19 23:07:11]
2割いただけましたよ!
|
435:
匿名
[2011-09-20 01:02:04]
残りものには福がありましたね♪
|
436:
匿名
[2011-09-20 01:11:24]
駅から遠くてもパークシティは値崩れしませんか?
|
437:
匿名さん
[2011-09-20 08:13:02]
築一年で未入居物件が2割引ですよ。
値崩れしてるのでは? |
438:
匿名
[2011-09-20 08:55:12]
元モデルルームがポンと割り引かれただけで、ある意味当然。全体が値崩れしたわけではありませんよ。
|
439:
匿名
[2011-09-20 09:07:18]
80平米で4LDKってどうですか?全体的に1つ1つの部屋が狭くなかったですか?施工が三井住友建設っていうのもどうですか?HPを見ると販売は終了となってました。今、商談している方達が契約すれば完売って事ですかね。
|
440:
匿名
[2011-09-20 09:10:36]
ガーデンが素敵でしたね。年月が経っともっと素敵になるのでは?購入しなかった事を少し後悔しています。
|
441:
匿名さん
[2011-09-20 09:49:41]
通勤が地獄。
そ、これから25年がんばって~ |
442:
匿名さん
[2011-09-20 10:51:25]
残念!モデルルール以外の物件も二割引きですよ(>_<)
|
443:
物件比較中さん
[2011-09-20 12:40:39]
がーん。とうとうそうしましたか。早いもの勝ちでしたね。
|
444:
匿名
[2011-09-20 12:47:33]
>>441
都市計画ぐらい勉強したら? |
445:
匿名
[2011-09-20 12:51:18]
完売おめでとうございます。
|
446:
匿名
[2011-09-20 16:23:40]
ありがとうございます。
|
447:
匿名さん
[2011-09-20 20:01:52]
完売おめでとうございます。
これから25年、毎日、朝晩2時間の通勤がんばってください。 |
448:
匿名
[2011-09-20 21:13:45]
2時間とは?新宿方面に勤務だと便利ですよね。
|
449:
購入検討中さん
[2011-09-20 21:20:11]
完売情報は、確かですか?昨日も同マンションの販売中看板を持って立っている人がマンション近くで見かけましたけど。
|
450:
匿名
[2011-09-20 22:00:12]
公式HPの物件概要のところに「申し訳ございませんが、申込受付は終了いたしました」とありました。
これって現在商談中の人が決めちゃえば本当の完売って意味かな? |
451:
購入検討中さん
[2011-09-20 23:18:53]
しかし、二割引きとは驚きです。売主は三井と日土地だった?と思いますが、双方の合意でこの割引なら今月中に勝負かけたのでしょうね、羨ましい限りです。
|