三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新百合ヶ丘 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 百合丘
  7. 3丁目
  8. パークシティ新百合ヶ丘 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-26 05:32:56
 削除依頼 投稿する

part2です。
Shinyuriの丘に上に住まう価値。

≪コンセプト≫
人気の新百合ヶ丘で、その名のとおり丘の上に佇む閑静な邸宅街・百合丘三丁目。
この地にあって、しかも約16,000m2という広々とした敷地だからこそ追求できる、
パークシティならではの街づくり。
木々や草花とともに育っていくことで、何年、何十年経っても色褪せない
環境創造型の大規模開発を目指します。



part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8343/

所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
小田急小田原線 「百合ケ丘」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.06平米~90.50平米
売主:三井不動産レジデンシャル・日本土地建物販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2011-05-02 09:36:44

現在の物件
パークシティ新百合ヶ丘
パークシティ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
総戸数: 278戸

パークシティ新百合ヶ丘 part2

265: 匿名 
[2011-08-09 08:39:48]
うん、3000なら買いだ。
即完価格は3000に決定だな。

そこに市況販売価格を鑑みて3500以下で販売活動すれば、半年も待たず完売では?
266: 匿名さん 
[2011-08-09 09:22:19]
今日からMRは休みですか?
知り合いがこのマンションを買ったのでだいたいの値段を聞きました。正確な値段は濁されましたが、かなりお買い得に感じました。
マンション探し中で対象外でしたが、検討対象に入れるつもり。
267: 購入検討中さん 
[2011-08-09 10:19:27]
最新の新聞チラシには価格改定とかはまったく書いてないですね。やはり個別対応ですね。お盆休み開けが勝負か。
268: 匿名さん 
[2011-08-09 20:09:08]
だから、、、、3850万~4970万だって!!
269: 匿名 
[2011-08-09 20:27:58]
2割引なら3000〜4000ってことか
270: 匿名さん 
[2011-08-09 21:13:29]
MR、9日から17まで休みとは。チラシは確かに268さんの書かれた価格です。休み明けが一気に決まっていきそうですね。
271: 匿名 
[2011-08-10 07:21:02]
手を打つのが遅い。
GW明けぐらいに2割引にしておけば、この休みまでには売り切れただろうに。
272: 匿名さん 
[2011-08-10 09:01:40]
ライオンズ五月台のモデルルームも同じ日程で休み。
もしかしてあわせてるの?
この長期休暇の間に家族会議で検討対象をしぼって、休み明けに一気に値引き交渉に持ち込み、購入可否の判断をする予定です。
273: 匿名 
[2011-08-10 09:10:21]
270さん
きっとリミットは10末か11末ぐらいではないでしょうか?さすがに2年経つ前に完売したいでしょうね。
疑問に思ったのですが、現地販売センターの入っている部屋はどうするのでしょうか?
274: 匿名 
[2011-08-10 14:34:41]
家具の撤去にも費用がかかるから最終的には家具付とかで値下げを押さえて売りに出すんじゃないですか?
275: 申込予定さん 
[2011-08-10 18:12:18]
272さん、
私は明日からMRに並びます。
276: 匿名さん 
[2011-08-10 22:51:44]
バーゲンですか?
277: 匿名さん 
[2011-08-11 00:26:22]
多分しないって。
278: 購入検討中さん 
[2011-08-11 13:35:28]
何やらやりそうですね。目が離せない。
279: 匿名さん 
[2011-08-11 20:32:49]
値引きは表向きにはしないでしょうね。
あるてしたら家電支給か諸経費肩代わりじゃないですか?
他のデベもよく実施しています。
280: 購入検討中さん 
[2011-08-11 20:54:33]
二割引という話が出てましたが。
281: 匿名 
[2011-08-12 09:04:48]
さすがに二割はないと思いますよ。
282: 匿名 
[2011-08-12 09:18:10]
たしかに表向きは値引きしないでしょうね。
MRに行って交渉してみてのお楽しみだと思います。
経験的にはまず1割引からのスタートだと感じています。
2割引はわかりませんがそれに近いところ+現物支給+諸手続き経費補填、このようなところが交渉対象でしょうか。
283: 匿名さん 
[2011-08-12 09:27:19]
なるほど。リアルですね。
284: 匿名 
[2011-08-12 11:40:28]
283さん
282で書いた内容はあくまで私感ですので、休み明けにMRに行って実際に交渉してきます。
285: 匿名さん 
[2011-08-12 12:50:59]
2割りは無理だろうね。
1割と諸経費軽減かな。
駅からはかなり遠くてきついけど
3000万で買えるならいいね。
286: 物件比較中さん 
[2011-08-12 13:08:54]
一割でも500万近く、それに現物サービスあれば買いです。
287: 匿名 
[2011-08-12 13:27:52]
あくまで個人的見解だけど、売主も客を選ぶ部分があると思う。
買う気があるのか冷やかしか、入居後に問題を起こしそうかどうかとか、経験則からその辺の見極めがあるんじゃないかと。
その上でどんな条件提示するか決めてるじゃないかと。
ただ売れさえすればいいって三流デベとは訳が違うからね。
従ってMRで高飛車な態度とったり、いきなりスペシャルプライスを迫ったりしたら門前払いだったりして…(笑)
検討者さんの健闘を祈ります。

288: 匿名 
[2011-08-12 14:07:02]
287さんの見解は正しいですよ。
乞食が強気に『くれよ、金くれよ』って言ってきたら、『何だこの乞食』って不愉快に思うでしょ?
289: 申込予定さん 
[2011-08-12 15:02:18]
なるほど、勉強になります。金くれ乞食にならないようにですね。1000万ローン軽くして、管理人さんをサポートしながら管理組合活動したいですとか、「こんにちわ」に毎月執筆したいですとかですね。考えます。
290: 匿名 
[2011-08-12 23:45:26]
恐らくだけど、営業さんだって人の子、いい感じのお客さんにはより有利な条件を出したくなると思うんだよね。
言い替えれば、嫌な客には売りたくない(笑)
先ずは良好な人間関係の構築からってことですかね?
てことで皆さん、交渉テクニックを磨いてくださいね!

291: 匿名さん 
[2011-08-13 01:57:57]

あほくさ。

豚にだって小金がありゃあ売るだろうさ。
こんな売れ残りマンションで
なに考えてんだか。

おめでたい・・
292: 匿名さん 
[2011-08-13 08:25:43]
291
試しに体感してみては?
きっとたいして割引してくれないでしょうね。
報告お待ちしています。
293: 購入検討中さん 
[2011-08-13 09:25:16]
291さん、
私も290さんおっしゃるように、営業さんは豚ではないと思います。信頼関係だと思います。私と家族が何故このマンションを選ぶに至ったかを順を追って説明します。三井雑誌「こんにちわ」で知り、現地な丘を見た時の感動など。ただ資金計画であと一歩でこの物件をあきらめなければならない、不条理ですね。二割引頑張ります。
294: 匿名 
[2011-08-13 10:55:19]
売れ残りマンションだからこそ、交渉次第で明暗が分かれるのにね~。291の方がよっぽどおめでたいわ。
皆さん、馬鹿な豚より賢い豚になりましょうね~(笑)
295: 匿名 
[2011-08-13 13:02:15]
291さん
定価でだったら豚にでも売りますよ。
303: 匿名さん 
[2011-08-15 18:45:20]
ブタまん消されてるね。
304: 匿名さん 
[2011-08-15 19:06:43]
あ!!ホントだ。古老の書き込みの方がウザイのにね。
305: 契約済みさん 
[2011-08-16 02:27:25]
先,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,週号の情報だと278戸中17戸が販売中。
内訳AWが58戸中3戸、AEが44戸中1戸、CWが58戸中3戸、CEが38戸中4戸、GWが47戸中3戸、GEが33戸中3戸となっております。
ところで古老さん、ここの土地柄って旧なんたらカンタラ地区って話、
あったりします?。
あったら教えてほしーいの。
306: 匿名さん 
[2011-08-16 08:50:04]
検索すれば全国の一覧が簡単に見れるのに。
307: 匿名 
[2011-08-16 09:05:19]
地区?一覧?何のこと?
308: 匿名さん 
[2011-08-16 23:18:02]
305は営業だな、面倒なヒトだよ。
309: 匿名 
[2011-08-18 12:56:08]
あと17戸なの?
この不景気に、大規模物件としては頑張ってる方なんだろね。
310: 地元の古老 
[2011-08-19 05:15:50]
リクエストがあったかのう。
このあたりは弘法大師の伝説で有名な由緒のある土地じゃった。。
現在のような超高級住宅街になったのも当然じゃ。
良かったのう。特に弘法の松近くは・・・。
311: 周辺住民さん 
[2011-08-19 08:55:04]
そんな超高級住宅地になんでデニーズがあるんですか?青山のフレンチとか何かそういうレストランあっていいんではないんですか。
312: 匿名さん 
[2011-08-19 11:41:38]
デニーズの件は、もう飽きたよ。
313: 匿名 
[2011-08-19 12:32:40]
311
言いたいことはわかるが、都心から離れたところでは駅前すぐでないとそういうお店はあまり出店しない。
314: 匿名さん 
[2011-08-19 12:38:43]
MR再開で、即売り切れでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる