part2です。
Shinyuriの丘に上に住まう価値。
≪コンセプト≫
人気の新百合ヶ丘で、その名のとおり丘の上に佇む閑静な邸宅街・百合丘三丁目。
この地にあって、しかも約16,000m2という広々とした敷地だからこそ追求できる、
パークシティならではの街づくり。
木々や草花とともに育っていくことで、何年、何十年経っても色褪せない
環境創造型の大規模開発を目指します。
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8343/
所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
小田急小田原線 「百合ケ丘」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.06平米~90.50平米
売主:三井不動産レジデンシャル・日本土地建物販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル
[スレ作成日時]2011-05-02 09:36:44
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
パークシティ新百合ヶ丘 part2
164:
地元の古老
[2011-07-25 22:07:46]
|
165:
匿名さん
[2011-07-26 01:21:03]
駅から遠いと住民も認めたようです。
賃貸に出す場合は、賃貸料は期待しないほうがいいと住民が認めたようです。 ということでネガ終了していただけませんか? |
166:
匿名さん
[2011-07-27 23:04:34]
新百合ヶ丘駅からは徒歩17分!登り坂!
遠いよ!近くないよ! でも、それだけ歩きがいのある眺望と静けさ、環境だよ! 遠い遠いって批判する人、駅からの徒歩は公表されてるんだから騒ぐネタじゃないよ。 駅近がいいなら、この物件に用はないでしょ。 「検討」しないなら、どっか行ってください。 |
167:
匿名
[2011-07-28 01:00:03]
徒歩17分?
どれだけゆっくり歩いてるんですか? |
168:
購入検討中さん
[2011-07-28 07:19:04]
17分!新手のネガレスやめてください。何が歩きがいですか。週末のウォーキングじゃないです。真面目に検討してる人に迷惑です。
|
169:
匿名さん
[2011-07-28 09:19:46]
平均的な速さの私ですら実際は駅まで13分、駅から15分ですね。
男性や早足の方はもっと早く着くと思います。 |
170:
匿名さん
[2011-07-28 09:20:02]
平均的な速さの私ですら実際は新百合ヶ丘駅まで13分、新百合ヶ丘駅から15分ですね。
男性や早足の方はもっと早く着くと思います。 |
171:
匿名さん
[2011-07-28 09:21:35]
補足前の分も書き込まれてしまいました。
失礼しました。 |
172:
匿名
[2011-07-28 13:27:06]
ごく標準的な脚力、体力もない人はこのマンションの検討やめたらいい。駅の目の前に建つマンションいくらでもありますから。どうぞそちらを検討してください。
|
173:
匿名さん
[2011-07-28 13:33:22]
う~~~~~~~ん。
駅から15分か。。。。 ちょっと・・・ |
|
174:
匿名
[2011-07-28 19:20:21]
毎日往復約30分を歩く。
人によりけりか… |
175:
匿名
[2011-07-28 20:18:59]
帰りは各停にゆっくり座って百合ヶ丘から歩くといい
|
176:
物件比較中さん
[2011-07-28 21:04:29]
丘の上で環境も良く、広いため魅力的でしたが、17分ですか、さすがに引きました。駅近の必要はありませんが、歩く距離ではないです。転売苦労しますし、資産価値も下がりますから検討から外します。
|
177:
匿名
[2011-07-28 21:54:12]
バス便もあるのにね。
ここの立地条件が受け入れられない方がいるのはまぁ仕方のないこと。 あとはさっさとこのスレから撤退してください。戻ってこなくていいですから。 |
178:
物件比較中さん
[2011-07-28 22:59:44]
はい、わたしは戻りませんが、いいんですか、17分なんて絶対中古売れませんよ、賃貸も無理。
|
179:
匿名さん
[2011-07-28 23:34:42]
近くの中古はいくつも売れました。さらに遠いところも。
お隣のUR賃貸はうまってます。さらに遠い賃貸もうまってます。 反論どうぞ。 |
180:
購入検討中さん
[2011-07-28 23:37:29]
売ること考えて買いませーん
長く住むことを考えて家を探します。 住まう家族にとっての価値が大切。むしろそういう人だけ集まればいいと思います。 |
181:
入居済み住民さん
[2011-07-28 23:51:16]
>168
失礼しました。166です。 徒歩17分はベビーカーを押していますし、私自身は駅からの徒歩を苦には思っていないのでキチキチに見積もるよりは…とゆとりの徒歩時間で記入しました。 私は真面目に検討し、周辺環境を含めとても気に入って当物件を購入した人間です。 決してネガレスのつもりなどありませんでした。むしろ、距離をポジティブにアピールしたかったのですが… 気分を害してしまったこと、ごめんなさい。 |
182:
匿名さん
[2011-07-29 01:38:01]
3000万で買った物件を
月7万で貸す。 これ可能なり。 |
183:
匿名
[2011-07-29 08:55:29]
隣のマンションは3LDKのたしか70㎡クラスで、月12万〜13万(管理費込みかどうかは忘れた)で最近賃貸に出ていたね。
その値段でも借りる人がいたんだから、意外に高値賃貸可能地域かも。 |
房総半島もかすんで見えそうじゃ。
丹沢の山々の向こうには富士山と伊豆の山々。
冬になれば南アルプスの雪渓が輝く。
素晴らしい。あっ晴れじゃ。
弘法の松デニーズも近くて良かったのう。
グルメにはたまらんのう。