下北沢徒歩5分、立地が素晴らしいこの物件いかがでしょう?
所在地:東京都世田谷区代沢2丁目249番1(地番)
交通:京王井の頭線・小田急線「下北沢」駅(南口)徒歩5分、
京王井の頭線「池ノ上」駅徒歩5分
総戸数:43戸
駐車場:14台
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:45.08m2~80.42m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
[スレ作成日時]2011-05-01 21:41:07
ザ・パークハウス代沢
243:
匿名さん
[2011-06-19 16:37:30]
間取が劣悪なのは、わかってたよね?
|
244:
匿名さん
[2011-06-19 17:47:26]
最近、地所はどこも間取りががっかりで、本当にがっかりです。
|
245:
匿名
[2011-06-19 19:26:30]
大体どこも間取りは田の字だよ。
変わった間取り希望なら、大手じゃないデベを探した方が良い |
246:
匿名さん
[2011-06-19 19:38:37]
同じ田の字でも、できるだけ四隅がすっきりとれているとか、窓なし部屋がないとか、いろいろ工夫すべきところはあるでしょう。
確かに最近の地所の間取りはあまり良くない。全く工夫のない田の字。 |
247:
匿名さん
[2011-06-19 19:44:19]
間取りっていうか、全体の設計力ね。
上目黒も残念だったが、ここも残念。 低層の内廊下だと、設計力で間取りにすっごい差がでちゃう。 あ、設計力っていうか、全体のコストなのかな。 |
248:
匿名さん
[2011-06-19 19:44:27]
MR行きました。
私も間取りはガッカリ。 何これ?・・・という部屋が多い。 モリモトを見習ってほしい。 |
249:
購入検討中さん
[2011-06-19 20:02:37]
吹き抜けというのが本当にない…
同じタイプ間取り(同じような吹き抜けに面する窓しか無い寝室のタイプ)に住んでいたが、吹き抜けの空気のよどみと湿度がすごくて窓を開けられたようなもんじゃない。おまけに、空気が通らないので、寝室の湿度もすごくてカビまで発生。24時間換気だから大丈夫だと言われて購入したが、結局引越した。 ここもそうなのだろうか?吹き抜けの開口部に近い上層階なら違うのか? 三菱さん、内廊下なんて要らないので外気に面した窓をお願いします。 |
250:
匿名さん
[2011-06-19 21:39:46]
間取り設計が悪いというのは、このスレのの50ぐらいで既に指摘されていましたね。
というか、HPに出てる間取り(比較的良いのを出すに決まってる)と、全体の設計の図を見れば、窓が少なくて、採光しかとれない吹き抜けがあることは皆さんわかってましたよね? それなのに、ここは希有な土地だからとか、400までなら、即完売みたいだったじゃないですか。 ここ見てる人、突然、入れ替わりました? |
251:
購入検討中さん
[2011-06-19 21:49:59]
MRオープンして、全体の図面とかよく分かるようになっただけでしょ
|
252:
匿名さん
[2011-06-19 21:51:48]
そうだよ。
HPに出ている間取りなんてほんのわずかでしょ。 マンション全体の図面や、全ての間取りと価格帯がわかってこそ、いろいろ意見というか、感想も出てくるわけで。 |
|
253:
匿名さん
[2011-06-19 21:52:35]
間取りを読み解く能力が無い人が多かったと考えるしかないでしょうね。
|
254:
匿名さん
[2011-06-19 22:00:47]
私もMRにいって来ました。
期待し過ぎたようです。 たしかに間取り酷過ぎます。 もう少し何とかならなかったのでしょうか。 既出ですが、代沢とはいえ、その端でほぼ下北。代沢を知らない人にはそれでも驚くのかな。 この坪単価を払える人は確かにもっと選択肢ありそうですね。 |
255:
匿名さん
[2011-06-19 22:02:14]
確かにHPって間取り一部しか無かったしね。他の間取りはもっと酷かった笑
|
256:
匿名さん
[2011-06-19 22:06:21]
253を尊敬します。
HPだけで、MRに行くのと同じ情報を読み取れるんですね。 MRの初回訪問は要望書入れるか、もしくは勢い余って予備登録とかですかね。 すてきです。 |
257:
匿名さん
[2011-06-19 22:20:33]
> マンション全体の図面や、全ての間取りと価格帯がわかってこそ、いろいろ意見というか、感想も出てくるわけで。
もちろんそうなんだけど、この立地なら400まで瞬間蒸発みたいな書き込み合ったんですよ。 25とか28とか。86なんてパークハウスはがんばってるなんて書き込み。 その一方で58、73みたいなのを公式HPしか情報がないときに間取り、設計の酷さを読み切ってる人もいる。 |
258:
匿名さん
[2011-06-19 22:27:50]
MR行くと分かること多いだろうから、これからはもう少し書込みも安定するのでは。
行くといいよ、間取りなどの想像以上の悪さが分かる(笑)もはやそれに時間を裂くのも勿体無いが。 |
259:
匿名さん
[2011-06-19 23:33:45]
誰かいくつか価格を参考までに掲載してくれないかな?
吹き抜けは上層階なら問題ないでしょ(というかセキュリティー面と開けっ放しにできる点ではGood)。 坪380で文句でてるが、池ノ上・下北沢5分だけでも相当価値あると思うが・・。しかも立地も最高でなくてもいい場所だと思うよ。 下北沢再開発終わったら価値あがったりして。 |
260:
匿名さん
[2011-06-19 23:37:03]
吹き抜けお見合いで開けっ放せません。
|
261:
匿名さん
[2011-06-19 23:53:36]
吹き抜けは吹き抜けないんですよ。
匂い、湿度、温度、全てがこもる。 |
262:
匿名さん
[2011-06-19 23:57:45]
上層階だと予定価格でてる4階で、Oタイプ9600万円代、Nタイプで1億1千万代。
|
263:
匿名さん
[2011-06-19 23:59:18]
間違えた、Oタイプは9800
|
264:
匿名さん
[2011-06-20 00:01:36]
割と2ldkの部屋があるから、平均坪単価は上で出ているような金額。
|
265:
匿名さん
[2011-06-20 00:03:41]
どうして吹き抜けなんだ?吹き抜けにするくらいなら内廊下をやめておくれ
|
266:
匿名さん
[2011-06-20 00:06:25]
どうしても内廊下って騒ぐ人たちが多いから・・・特に東京は。
デベも坪単価が高い物件は、どうしても内廊下にしなくっちゃって思い込んでる。 で、結局吹き抜け見合い窓しかない部屋が2つもある3LDKとかができちゃうんだよなぁ。 |
267:
匿名さん
[2011-06-20 00:08:59]
モデルで担当に聞いてください。
どういう設計をして吹き抜けの空気がどこから入ってどこに出るという想定をしているか。 湿度、温度などが外とどの程度違うと想定しているのか。 むしろ確認しといた方が良いですよ、買ってから、トラブルが起きたときの証拠にするためにも。 <想定外>という言葉で逃げられないように。 |
268:
匿名さん
[2011-06-20 00:49:27]
>モデルで担当に聞いてください
担当程信用できないものはない。もちろん嘘をつくことはないだろうが、トラブルになったときうまく回避できようにしか説明しないだろうね。 匂い、温度、湿度全てがこもるというのは実際そうなんだと思う。(似たような条件の物件に住んでいたがそうだったよ。) |
269:
匿名さん
[2011-06-20 01:04:36]
吹き抜け全てが悪いというわけでなくて、皆が言ってるのは今回この物件は吹き抜け部屋がLiving以外全部になってるのが問題といってるのだよね?
一つの部屋だけが吹き抜け部屋だったら風の流れは問題ないよ。 |
270:
匿名さん
[2011-06-20 01:06:21]
262さん 価格情報ありがとう!!
|
271:
匿名さん
[2011-06-20 01:06:28]
吹き抜けもきついが見合い窓もきついな
|
272:
匿名さん
[2011-06-20 01:11:34]
風呂場の窓が吹き抜けの間取りもありましたね。
風呂場の部屋の方はいいが、その他の人はたまったもんじゃない。特に湿気がたまる地下住戸、1階の下層階は悲惨か… |
273:
匿名さん
[2011-06-20 01:16:42]
中住戸はリビング以外吹き抜け見合い窓か窓がないか。
なぜこの値段なのにそうなってしまうのか。 |
274:
匿名さん
[2011-06-20 01:24:16]
内廊下かつ戸数を増やすための苦肉の策でしょう。
こういうマンションって最近の内廊下トレンドを反映した産物で、全体の中の数としては少ない。なので設計者の方もまだまだあまり分かっていない部分があるようなので、不安ですね。 私も友人の話を聞く限り、皆さんが仰るよう悲惨なようです。最上階なら大丈夫かな? |
275:
匿名さん
[2011-06-20 09:58:50]
けっこう高いんですね
だったらプラウド上原の方がいいのかも・・ |
276:
匿名さん
[2011-06-20 10:18:03]
希望的観測だけど、上層階なら大丈夫じゃないかな?あとは角部屋ですか。ただ価格がネックですかね。
既出かと思いますが、この価格払えば選択肢が他にももっとあるので、考えてしまう。 下層階は価格の安めなのはよいが、吹き抜けを考えるとかなり厳しい。地所だから大丈夫と思っていたが、実際調べてみると、湿気の問題とか結構指摘されてますね。カビとか子どもの健康も心配だし。 地下住戸に至っては冬に日が当たらず、しかもジメジメしてるのだろうから、かなり厳しい。 |
277:
匿名さん
[2011-06-20 10:26:28]
確かにプラウド上原の方がいいかも。
あとは、プラウド代沢。駅から遠いのはネックだけど、ここの販売状況踏まえながら値段設定するだろうし、お得感は出そうだね。 野村信者ではないが、野村そういうところは見事だし! 噂ベースだと、このエリアは大手物件他にも幾つか今後あるみたいだしね。 |
278:
匿名さん
[2011-06-20 10:51:20]
駒場東大前のプラウドと最近売却活動中と噂の池ノ上駅前の東電社宅も気になるね
|
279:
匿名さん
[2011-06-20 11:43:44]
小田急沿いだと快速で一駅行くけど、三井の赤堤も良さそう
|
280:
匿名さん
[2011-06-20 12:07:38]
乗り遅れましたが、私も昨日モデルルーム行きました。
皆さんと意見は同じですが、正直がっかりです。 議論を呼んでいる間取りですが、いくらなんでも、モリモトを見習えといってやりたかった(笑) 駅へのアクセスはよいかも知れないが、それ以外はちょっと。。。評価は別れるところでしょうが、普段使いは下北沢駅なのでしょうし、代沢というかほとんど下北沢という感じですね。 仕様も悪くはないですが、いまいちです。 その割に価格はしっかり高めという感じなので、全体として何ともがっかりだなというのが率直な感想。 |
281:
匿名さん
[2011-06-20 12:08:32]
三菱の山王の間取りは良かった
プロジェクト担当者のレベルの差かねぇ? |
282:
匿名さん
[2011-06-20 12:39:30]
Allaboutの記事「パークハウスとザ・パークハウス」を読むと、三菱はこれから普及価格帯を主戦場として、都心の高額マンションは主戦場から外したようですね。
http://allabout.co.jp/r_house/gc/372690/ そのために、この物件も普及価格帯(5千万くらい)に近づけようとして、なんともがっかりな感じになってしまったのかな。ただこれからはこの手の微妙なマンションも増えるのかもしれないですね。パークハウスではなく「ザ・パークハウス」の中で、(普及価格帯の購入ではなく、)割と高額な物件の購入を検討しているものとしては、ブランド価値が維持されるのか少し心配ですよね。 三井と違ってブランドも一種類ですしね。 |
283:
匿名さん
[2011-06-20 12:58:53]
駅徒歩5分を考えると他に選択肢がない…。
取りあえず購入してしばらく住んでみて、それでダメなら売却します。 |
284:
匿名さん
[2011-06-20 13:07:00]
すぐ売却って含み損というか売却損厳しくない?まぁ、それができる余裕がある人は羨ましい限りです。
ところで上原の方に5分以内でできるんじゃないんだっけ?少なくとも東電の社宅は3分くらいだよね。 |
285:
匿名さん
[2011-06-20 13:13:21]
プラウド駒場も5分
|
286:
匿名さん
[2011-06-20 14:51:11]
>取りあえず購入してしばらく住んでみて、それでダメなら売却します
売却損というか、ダメだったものが売れるのだろうか?そもそも倫理的な問題や瑕疵担保責任があると思うのだが・・・ |
287:
匿名さん
[2011-06-20 14:54:27]
お金ないから失敗できない
|
288:
匿名さん
[2011-06-20 15:21:29]
>235さん、
熊谷組私も気になります。 土木の方ではそれなりに実績があると思うのですが、住居(特に戸数の少ないもの)についてはあまりないようですね。 ただでさえ震災復興で人材不足なのに、土木に強い熊谷組のような準大手はさらに余裕無さそう。こういった小規模マンションに振り向けるのは、やはり下請けの下請けでしょうか? しかも、設計もなんですね。あまり経験がないとなると、吹き抜けの問題などますます不安じゃないですか? |
289:
物件比較中さん
[2011-06-20 16:01:14]
皆さんが仰っていることはそれぞれ一理あるように思います。
プロジェクト担当者や設計者の経験の違いがこの様な間取りにつながった部分もあるのでしょう。この様な吹き抜けは最近モリモトとか三菱でしか見かけないように思います。三井や野村ではあまり無いですよね? また、上記にある新しい「ザ・パークハウス」のコンセプトも理由のような気がします。まさに本物件は普及価格帯(とそのやや高め)を狙うという目標が現れていると感じます。 1戸当たりの面積を抑え、グロス価格を抑えつつ、内廊下・吹き抜けにし、戸数を増やす。ターゲットは都心に通う共働きの夫婦、サラリーマンの中上位層という感じでしょうか。これらの層は小金を持っているので、それなりに払ってくれて、田の字にして戸数を増やせば、一番稼げる層なのでしょうね。また、ブランドにも敏感なので、「地所」、(実際は下北だと思うが)「代沢」と言えば売りやすいのでしょう。 これらの幾つかの要因が重なって、このような間取りになってしまったのかと思いました。ただ間取りはもう少し工夫してほしかったですねぇ。実際皆さんの評価はそんな感じですかね、そしてその割には割高という感じでしょうか? |
290:
匿名さん
[2011-06-20 16:06:10]
まだ行ってないのですが、また吹き抜けかー
上目黒、モリモト恵比寿でもそうだけど全く吹き抜けに惹かれないです。見に行く前からちょっとショックです。 |
291:
匿名さん
[2011-06-20 16:14:58]
↑かなり同意。割高感は否めない。間取りはもちろんそうだけど、立地もそう
代沢に住んでいるものとしては代沢っぽさがあまりないと感じてしまう |
292:
匿名さん
[2011-06-20 16:44:13]
同じく。三井の用賀とか外廊下だけど全然感じよくない?通気性も断然いいだろうし。
今は皆さん無い物ねだりで、あるいは高層マンションのようなホテルライクな物件が流行っているので、それで内廊下ブームなだけな気がする。内廊下物件に住むと、別に外廊下でいいなと思う。10年後に負の遺産になってなきゃいいけど。 |