引っ越しするに当たっていくつか家具を買うので色々悩んでいます。
ソファなんですが、最近よくある、側面にあるレバーをひくとリクライニングと
フットレストが出てくるソファってどうでしょう?
普通のソファでデザインと座り心地が気に入ったものがあるのですが、リクライ
ニングのソファも試してみるとすごい天国…!
非常に迷います。
でも、こういうのって、特にフットレストが出てくるところとか壊れやすくない
のかな??
購入された方、使い心地とかどうですか??
[スレ作成日時]2006-11-28 02:57:00
リクライニング&フットレストの出てくるソファ
2:
匿名さん
[2006-11-28 09:13:00]
|
3:
匿名さん
[2006-11-28 10:22:00]
周りにそんなに使っている人がいないので、みなさんそうかはわかりませんが、
私の親戚のうちでは、今では誰も使ってないみたいです。 もともと大きい上にリクライニングさせるとさらに大きくなりますよね。 親戚のうちはそこまで広いリビングではないので、リクライニングさせたり足置きを出すためには、先にテーブルを動かしたりしないといけないそうで(- -;; また、家族が後ろを通るのに邪魔になったり。 確かに座り心地は良いのですが、最初ほどの感動は薄れ、今では一手間が面倒で誰も使わないとのこと、、 広いリビングをお持ちなら、周りに家具を置かずに真ん中に「ぽつねん」と置くのなら良いのではないでしょうか? |
4:
匿名さん
[2006-11-28 11:33:00]
テーブルを前に置けないのは承知として、
ほんとうに使用方法が限定されます。 どういった状況で使用するかをよく考えて購入してください。 |
5:
匿名さん
[2006-11-28 17:11:00]
> ラグにゴロン。
そりゃ、そもそもソファ自体がいらなかった家庭では? |
6:
ぽん
[2006-11-28 18:48:00]
レスありがとうございます。
なるほど…「壊れやすいかどうか」くらいしか考えていなかったのですが、確かに言われてみますとそうですよね。使わなくなっちゃうのか… うちはたいして広いリビングではないのですが、家具の置き場所を色々考えてソファは壁から離して部屋の真中近くに置く予定なのでリクライニングはできるとして、フットレストを出すならテーブルは移動しないといけませんよね。 しかし今迷っている家具店では(アメリカの輸入品)そのためにキャスターがテーブルの足の中についていて楽に動かせて、しかもテーブル面をガバッと上にあげてソファに座ったまま胸の前にテーブル面を持ってくることが出来るものをセットですすめられました。「こんなのあるんだ…ダイニングテーブル、いらないじゃん…」っていう感じでした。しかも大きいので私はあまり気に入らないのですが。 やっぱりリクライニングなしの気に入ったソファのほうにしようかな…。 しかし家人が一人ソファでゴロンしちゃったらあとの人座れないなぁ。コーナーのソファ置くほど広くないし… |
「失敗した」という意見が多いですね。
最初だけだってよ。座るのって。
結局はソファーにゴロン。ラグにゴロン。だそうな。
重いし、邪魔になるしで良い事ないって。
あげるよって言った人もいたけど、邪魔そうなんでお断りしました。。