公式URL:http://www.uniheim.com/ashiya/index.html
売主:ユニチカエステート
施工会社:東海興業株式会社 大阪支店
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社
入居予定の皆さん、快適なマンションライフが送れるよう色々とコチラで意見交換いたしましょう!【住民専用】
[スレ作成日時]2011-04-30 14:52:12
【住民板】ユニハイム エクシア芦屋
275:
匿名さん
[2011-09-06 16:54:08]
|
278:
入居予定さん
[2011-09-06 17:44:58]
本当に解約される方がいらっしゃれば近いうちにHPに「キャンセル住居発生」って出るでしょ。
それまではここで何を言っても無意味。 私は、早く内覧会にならないかと待遠しい日々を送っています。 |
280:
契約済みさん
[2011-09-06 17:53:11]
HPに近々でますよ。
キャンセル発生って。 |
286:
匿名
[2011-09-06 18:50:58]
話がずれますが
MRをたたむのが早くなかったですか? 周りのMRはたとえ人が居なくても引き渡しぐらいまでは置いているような気がして・・・ 今さらながらMRをもう一度見て現状と照らし合わせてみたかったです |
287:
入居予定さん
[2011-09-06 19:16:04]
完売したら普通MRはたたみますよ。営業さんからたたむ際は「3月いっぱいでMRを撤去するのでよかったら最後にまた見に来てください。」と言われました。実際MRと写真などで照らし合わせても「若干の違い」の範疇を超える違いは無いと思います。
|
289:
匿名
[2011-09-06 20:45:10]
ガラスの再手配には時間がかかるでしょうから、説明会までには交換できないかもしれませんね。
結局、緑ガラスは共通認識でNGですが、タイルや吹き付け色は、パンフレットの影の暗ら目の色をイメージされていたか、MRの実際の色で明る目の色をイメージされていたかで、意見が分かれるんでしょうね。 私もガラス問題以降何度か現地見学しましたが、曇りの日や晴天でも時間帯での光の当たり具合で、随分色の印象がかわりますので、近隣であれば、条件をかえて何度か見学されるのも良いと思いますよ。 |
290:
匿名
[2011-09-06 21:04:39]
289ですが、説明会とはガラス問題の説明会のことではありませんので。念のため。
|
291:
契約済みさん
[2011-09-06 22:03:01]
みなさん、どうされましたか?荒らしのコメントに惑わされ過ぎてませんか?
ここで、ホントの契約者の方は、一旦筆?を置いてみましょうよ。 |
292:
契約済みさん
[2011-09-06 22:05:40]
291続き
ここで解約と言われているホントの契約者もいるかもしれませんが、自分で決めてください。 |
294:
匿名
[2011-09-06 23:02:32]
293さんの仰るとおり、残念に思います。
・立地 ・間取り ・値段 この物件は魅力的な要素が多々あり、契約時は間違いなくみなさん満足していたと思う。私自身、このマンションは立地の割りに値段が安く、外観もシンプルで落ち着いている印象でした。安っぽいという意見がちょくちょく出てきますが、それも許容範囲です。でないとあの値段では売れませんよ。手抜きや構造上の欠陥が無いと仮定するなら今でも完成が楽しみです。ガラスが変わってどう印象が変わるかなという楽しみも増えましたし。 早々にきちんと対応していたらよかったのに。。ただ残念です。 |
|
295:
契約済みさん
[2011-09-06 23:29:32]
294さんと全く同じ気持ちです。
現状に不安や不満でいっぱいなのに、それでも楽しみなんです。 きっとちゃんとリカバリーしてくれると信じて・・・。 すでに契約破棄に向けて動いていらっしゃる方、ユニチカを信じて楽しみにしている方、現状に不安を感じつつもリカバリーを期待している方、いろいろいらっしゃると思います。 今の気持ちは色々でも、全部でたった33軒です。 ユニチカには、それぞれに誠意を持った対応をしていただけることを、 そして、購入した時と同じ満足感で、今の33軒が全員入居を決める気になるような解決を、 心底望みます。 |
296:
契約済みさん
[2011-09-07 07:47:07]
295さんに全く同感です。ユニチカの今後の誠意ある対応を切に望みます。
|
297:
契約済みさん
[2011-09-07 09:03:12]
今現地見てきました。
北側エントランス付近の工事に入りましたね。 ここが出来ればイメージ湧きやすいです。 色々ありましたが楽しみですね。 |
299:
匿名
[2011-09-07 21:17:20]
やっと荒らしがいなくなって良かったです。
皆さん納得して購入したのですから、納得して引き渡しされるように協力しましょうよ。 私個人的には、契約者の皆様がエクシア芦屋に対しての思い入れが強く感じましたしたので良かったと思います。 因みに面識のある契約者の方もキャンセルはしないとの事です。 |
306:
契約済みさん
[2011-09-08 09:16:11]
ある訳ないだろ。
ガラスが交換されなければ別だが。 ただでさえ安かったのにこれ以上安くなれば嬉しい限りですが。 |
307:
契約済みさん
[2011-09-08 09:22:50]
譲歩案を提示された人がいるという話、本当ですか??
もし、契約者全員に説明もせず、一部の方にのみ個別で値引きやサービスをして口封じをしていたとしたら、最悪の対応ですね。 今までアクラスやユニチカを信じて冷静に対応していた方々も、さすがに黙っていないと思いますけど。。。 |
308:
契約済みさん
[2011-09-08 10:09:51]
だからないって。
「口封じ」って封じられてないですし。 307は入居予定者だろ? そんなこと書くとまた荒らされるぞ! |
310:
入居予定さん
[2011-09-08 12:51:10]
この段階で値下げなんてありえないことは分かるでしょう。値下げだのなんだの勝手言ってるバカ発言は無視しましょう。この手の人は構って欲しいだけの寂しい人間なので無視が一番です。
入り口が早く出来るといいですね。オプションも含めて内装の完成も待ち遠しいです。ガラスの交換作業はもう一回足場組むのかな??内装と平行作業になるんでしょうけど、取り替える前にガラスの色を確認したいです。 |
311:
契約済みさん
[2011-09-08 13:26:02]
ガラスは寸法上特注でしょうから恐らく最後に足場組んで交換じゃないですか?
個人的には完成すれば何ら問題ないレベルになると思います。 楽しみでなりません。 |
312:
入居予定さん
[2011-09-08 14:01:40]
現地見てきました。
タイルの色にも陰影はついていますね。 全体的に明るい色調ですが、上品な新しいマンションと思います。 ここで外観について書き込みがあり心配していましたが、壁の色も、肌色?というような感じでもなかったです。天気によって見え方が違うのかもしれませんね。写真も撮りましたが、写真で見ると陰の部分のタイルの色はパンフレットに近いくらい暗めに写っています。 |
電化製品の購入をキャンセルするのとは訳が違いますから273さんのコメには疑問を感じます。
情報収集をするのは当然のことですし一致団結して出来ることは個人で動くより遥かにプラスです。
もしかして高い買い物したことないのでは?
もしそうならここの購入者の気持ちはわかりませんよね。ゴメンなさい。分からない話ししてしまって。