GREEN PARK 千代田淡路町の評判ってどうですか?
公式URL:http://www.ssk-greenpark.jp/mansion/awajicho/index.html
売主:株式会社坂入産業
施工会社:株式会社片山組
管理会社:株式会社ヒューマンケア
所在地:東京都千代田区神田多町2丁目11-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 『淡路町』駅 徒歩 3分
東京メトロ銀座線線 『神田』駅 徒歩 3分
都営新宿線 『小川町』駅 徒歩 3分
JR山手線 『神田』駅 徒歩 5分
東京メトロ千代田線 『新御茶ノ水』駅 徒歩 6分
JR総武線『秋葉原』駅 徒歩9分
[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/
[スレ作成日時]2011-04-30 14:10:14
GREEN PARK 千代田淡路町ってどうですか?
21:
比較検討者
[2012-04-15 03:36:35]
|
||
23:
匿名さん
[2012-04-28 12:53:39]
ホームページによると、残りは1LDKが2戸で2LDKは6戸のようですよ。
|
||
24:
物件比較中さん
[2012-06-25 13:05:07]
のこりわずかですが値引きあるんですかね~?
なんでマンション名が多町じゃなかったのか背景が知りたい。 |
||
25:
匿名さん
[2012-08-10 14:05:21]
どうしてまだ売れ残っているのでしょう。
|
||
26:
匿名さん
[2012-08-11 22:50:53]
竹のフローリングなんて珍しい〜。いいかもしれませんね。イメージとしては、さらっとして気持ち良さそうです。手入れ方法は難しくはないのでしょうか。
|
||
27:
匿名さん
[2012-08-12 07:31:25]
値段が高いからかな
|
||
28:
匿名さん
[2012-08-17 14:22:33]
竹フローリングって香りも良さそうですし、
なにより珍しいですよね お手入れ方法が気になりますが・・・ 公式HPの地域ブログを見ていると 美味しそうなお店が多く紹介されていますね 知らなかったお店もあるので 今度行ってみようと思います! |
||
29:
匿名さん
[2012-08-18 16:53:50]
ヒーリングマッサージ店の割引サービスがあるというのは、個人的には嬉しいのですが、こういうサービスは珍しいですよね。
|
||
30:
匿名さん
[2012-08-18 17:14:56]
ここも相当なマンションの様ですかず、巣鴨も大変です。
|
||
31:
匿名さん
[2012-08-20 17:20:19]
ここはやけに価格が高いからな~
|
||
|
||
32:
匿名さん
[2012-08-21 00:21:02]
そうですね やはり高いですよね
|
||
33:
ご近所さん
[2012-08-25 18:15:24]
ホームページの【日照抜群】って表現、使っちゃダメでしょ。
営業停止ですね。ちーー(-人-)ーーん |
||
34:
匿名さん
[2012-10-04 17:18:25]
完売だって!
|
||
35:
入居予定さん
[2012-11-26 00:00:56]
入居者の皆様本日はおつかれさまでした。
株式会社片山組の仕事が雑すぎて唖然としましたが、 他の部屋はいかがでしょうか。 どうやったらあれほど内装を傷つけることができるのか あきれてしまいました。 工期が遅れているから手を抜いているのであれば許せませんね。 |
||
36:
入居予定さん
[2012-11-26 01:19:08]
期待が大きかっただけにショックを受けました。自分の確認不足もありますが、内廊下だと思っていたら外廊下で、エッて思い、また、白い壁に汚れが目立ちそうと思ってガックリ。内覧会で書き出したポイント44個!12月2日、再内覧会ですが、、、考えてしまいます、、、入居予定者で、抗議した方がいいのではないでしょうか?
|
||
37:
入居予定さん
[2012-11-26 23:22:06]
内覧会の際にはじめはまじめにひとつひとつチェックし指摘事項を挙げていきましたが、あまりにもキズだの仕上げの雑さにうんざりし、最後に全部見直しする旨業者の人に書類へ明記してもらいましたけど、再内覧会のときに最終的にこちらが発見できなければこっちの負けになるのでしょうか?表面的な内装の問題だけなのか?と不安になります。
|
||
38:
入居予定さん
[2012-11-27 01:27:23]
内装も直させるのは当然ですが、共用部分もしっかり指摘する必要があると思います。再内覧会でも指摘事項が直ってなかった場合、どうなるのでしょうか?12月10日に支払いストップ?それとも一筆書いてもらうのでしょうか?
|
||
39:
入居予定さん
[2012-11-27 23:12:21]
37さんのおっしゃるとおり、内装ができていない株式片山組が作った躯体も不安になりますね。そもそも完成していない時点で書かされたチェックリストなんかに制限される義務はないので、改めて細部までチェックしたほうがよいと思います。シール位置を移動されている場合もあるかもしれません。
38さんのご意見で気づきましたが、共用部も入居者にチェックさせるべきと思います。一階の未完成部分を紅白の幕で隠したり、未完成状態で内覧会を決行し、当日になって作業の遅れを伝えるような坂入に甘い判断でOKされかねないので。 |
||
40:
入居予定さん
[2012-11-28 09:38:40]
たまたまなのか、私の部屋はそんなに酷くありませんでしたよ。
共用部分に関しては、性能評価書も付いてるし役所のチェックも入るので欠陥は流石にないと思いますが、仕上がりに関してはしっかりやって欲しいです。 営業さんも遅れている事を平謝りしてますし、引き渡しの時点でしっかり出来ていれば問題ありません。 只、引き渡し後の工事はご勘弁を。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
売れてないのも確かだし。