前スレが1000をこえていたので、新しいスレを作りました。
集合住宅地などで、子供が、ボールを、自宅の塀や、車や窓に
あてて遊ぶなどの迷惑行為があります。
直接子供に注意してもやめないケースなど、トラブルなく円満に
ご近所付き合いするためにはどうしたらよいでしょうか。
皆様のご意見をお聞きできればと思います。
前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/69524/
[スレ作成日時]2011-04-30 13:41:10
近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その2)
324:
匿名
[2011-08-05 00:19:02]
|
||
325:
匿名さん
[2011-08-13 23:58:27]
一回やられたぐらいで、大騒ぎしてばかじゃん。
新築だろうが、子供には、関係ないの。 多少家が傷んだって、自分の子のためなら、我慢しろ。 注意なんてするな。 どこまで自分勝手なんだ。 |
||
326:
匿名さん
[2011-08-14 00:30:16]
他所へ遊びに行ったときに、人様の家や車を平気で傷つけるような子にはなって欲しくないですね。
|
||
327:
匿名
[2011-08-14 11:30:36]
325さんのお子さんは、平気で傷つけるタイプですね。
だって注意しないんでしょ。かわいい我が子のために。 かわいい我が子なら、マナー教えてあげなきゃね。 |
||
328:
物件比較中さん
[2011-08-14 12:05:46]
大人が注意しなきゃ誰が注意する?
自由奔放にそだてるのもいいが、私は厳格主義です。 |
||
329:
匿名
[2011-08-14 22:37:51]
|
||
330:
匿名さん
[2011-08-14 22:51:18]
モンペの中には学校の担任が注意しても、学校に怒鳴り込みに行くのもいるからなぁ。
近所の大人になんか注意されたくないんだろうね。 誰にもしつけをされない子供はかわいそうだね。 |
||
331:
匿名
[2011-08-14 23:01:14]
だったら、あなたが教えてあげたら?
しつけは親だけがするものではないよ。それが分かっていない大人が多すぎる。 |
||
332:
匿名さん
[2011-08-14 23:44:56]
うちの住宅街、これまでは道路遊びもなく路駐などもなく静かな地区だったが
新しく増えた戸建に民度の低い家庭が… 子供を道路で遊ばせるだけでなく、スーパー駐車場で野球やバトミントンやらかす。しかも親も一緒。 車庫飛ばしの路駐もみかけるし、ごみ出しの決まりも守らない。 自治会にも苦情が来ているらしい。 |
||
333:
匿名さん
[2011-08-15 01:25:17]
>331
躾けの概念が無い親の子を 他人が躾けなんてしたら 躾けの概念すらない親がどんなことやらかすか分かったもんじゃないよ。 あくまで親自身が良識のある躾けの出来る親なればこそ他人の躾けも生きてくるんだよ そもそもそういう親の子は一度注意すればもうしないと思うけどね。 |
||
|
||
334:
匿名
[2011-08-15 15:16:24]
|
||
335:
匿名
[2011-08-15 23:13:43]
A氏は祖父母でその隣はA氏の娘婿の家で祖父母共に常識がない其の娘の子供達だから同じく祖父母を見習い常識が無い先日ボール遊びをこちらが注意しても 絶対直らない また今日もやっていたし世の中こんなもの?他人の敷地も自分達の物みたい
|
||
336:
匿名
[2011-08-16 10:20:01]
うちの家の前の道路も似たようなものです。
子供を我が家の家の前ギリギリに立たせ親は自分の家の前で当たらないようにガード。 子供はボールを取り逃がし車や玄関、植木鉢に当たる。 うちを壁のようにしか思っていないようなボール遊びなので注意したら この道路で遊べると思ったから家を建てたと言われた。 車1台しか通れない狭い道路なのにどうやら広場と勘違いされているようです。 あきれてますが簡単に引越しできるような訳ではないのでつらいところです。 自分の職場の人達に聞いてみると住宅街でボールなんてありえないという意見。 ところが自分の自宅のまわりでは 子供がいっぱいいるんだしお互い様。みんな我慢している。植木鉢も子供が大きくなってから。だそうです。 住んでいる住人の賛成率によって決まるなんて最近の常識は数の暴力で決まるようです。 |
||
337:
匿名
[2011-08-16 18:19:59]
公道ボール遊びは肯定しないが
近所にそういう遊び場がない住宅密集地なら 起こり得るリスクとして考慮しなきゃならんね |
||
338:
匿名
[2011-08-16 20:03:43]
336です。
住宅密集地だけど 小さな公園はすぐそばにたくさんあり (ボールができる所とできない所もあり) 平日は30歳まで利用できる青少年センターグラウンドが徒歩5分以内、 大きな緑地公園は自転車で10分以内の距離にあります。 |
||
339:
匿名
[2011-08-17 15:59:38]
かわいそうに…
|
||
340:
匿名さん
[2011-08-18 00:42:51]
「子供に罪はない」という思想も嫌だね。左翼的で。
アホな親に育てられている子供は被害者であるけれど、 その子供が人に迷惑をかけたら加害者なんだ。 子供は悪い、その親はもっと悪い、でいいと思うけど。 |
||
341:
匿名さん
[2011-08-18 08:51:44]
325だけど、避難ごうごうだったね。私が言いたかったのは、
自分の子供の友達に、新築の家が荒らされたと大騒ぎしてる親に 少しは、我慢する身にもなれって、言いたかったの。 見ず知らずのガキにいきなり荒らされて、こっちはいつも我慢してるの。 それを、自分の家は、新築だから、勘弁とかわがままなの。 自分の子の友達なら、我慢したら? 遊んでもらってるんでしょ?外で人様のものこわすよりいいじゃん。 |
||
342:
匿名さん
[2011-08-18 09:04:33]
わかる気がする。うちの近所のボール遊び一家は、子供の友達を、家に
あげないの。 だから、ボールもカードもすべて外。お菓子の袋もポイッだし。 家で遊んでほしい。自分の家を汚したくないんだろうね。 他人の家ならかまわないんだね。悲しくなる。 |
||
343:
匿名さん
[2011-08-18 09:23:41]
|
||
344:
匿名
[2011-08-18 10:55:09]
うちは我慢して遊ばせてるって言ってるんですが。
確かに、他人の家には遊びに行かせて自分の家にはあがらせないお宅もありますね。 そういうお宅のお子さんに、新築の家の中でボール遊びや縄跳びされるけど、自分の子供のお友達だから我慢してるんですよ。それをちょっと愚痴りたかったのです。 自分勝手と言われてちょっと嫌な気分になりましたが、見ず知らずのお子さん達から被害をうけていらっしゃる方は本当に嫌な思いをされてるんですよね。 |
||
345:
匿名さん
[2011-08-18 11:18:01]
子供は外で遊ぶのが良い。
なので子供を家にあげないことは悪くない。ここは非常に重要。 もちろん「よその家なら上がってよい」という思想は駄目だし、 外で遊んで人に迷惑をかけるのも駄目。 我慢して家に上げるのではなく、ちゃんと外で遊ばせることを考えませんか。 |
||
346:
物件比較中さん
[2011-08-18 11:36:14]
子供に注意したら、道路で遊ぶ権利があるだって、その通りだけど、びっくりだね。
|
||
347:
匿名
[2011-08-18 11:42:42]
なるほど!
おっしゃるとおりなんですよね。 それがけっこう難しいのですが。 子育てする身として勉強になりました。 |
||
348:
匿名
[2011-08-18 11:44:59]
↑345さん宛てです。
|
||
349:
匿名さん
[2011-08-18 14:23:08]
>346
義務も果たさずに権利を主張するガキが多いですよね。 この左翼国家の将来が本当に心配です。 とはいえ、どんな道路で何して遊ぶかだと思います。 迷惑をかけなければ遊ばせてやりたいですね。 私も子供の頃の遊び場は基本的に道路だったし。 |
||
350:
匿名さん
[2011-08-18 15:26:21]
そうなんだよね。俺も小さい頃は自分の家の塀で壁当てしたり、道にチョークで書いてけんけん?したりしてた。
だから「遊ぶな!」とは言いにくい。けど、昔と今とじゃ交通量も違うし、危ないし迷惑なのも確か。 例えば、人の家にボールが入ったら「すいせん!ボール取らしてください」と言ってから取りに行ったし。 今の子はどうなんだろう・・・ |
||
351:
物件比較中さん
[2011-08-18 15:40:27]
道路は共有物だから、権利を主張できないと思う。
行政に連絡し、第三者機関をいれるのがいいと思う。 |
||
352:
匿名
[2011-08-18 22:08:17]
だから「遊ぶな」という権利もありません。
|
||
353:
匿名さん
[2011-08-18 22:45:19]
今は昔とは全然違って、私の地域だと
遊ぶにしても必ず誰かの親が付き添うようになってます 双方の親同士で時間を決めて送り迎えして 必ず遊ばせる為の場所(外ならほぼ公園)でも目の届く範囲に付き添ってますよ 小学校3年生まではそうするようですね だから道路で遊ばせるなんて、懐かしいような気もしますが 危険な気もしますね、しかし他所のお宅にボールぶつけるなんてとんでもないと思いますよ 私の住む辺りでは、まずあり得無いですね |
||
354:
匿名
[2011-08-19 00:39:27]
要するに、道路で遊ぶってことより、他人の家の前の道路で遊ぶのが問題なんですよね。
自分の家の前の道路で遊んで自分の家にぶつけたりなら大丈夫?的な感じでしょうか。 もちろん、通行の邪魔にならないように親が見張って。 どちらにせよ、他人様のお宅や車に傷をつけたりご迷惑になるような事はしないと躾けるべきです。 よね。 |
||
355:
匿名さん
[2011-08-19 07:43:40]
>353
そうそう。治安の悪さが一番の問題。 とはいえいつまでも親がついているわけにもいきませんもんね。 うちは小学校に入ってようやく外に出せるようになりました。 まあうちは近所に公園があるし(遊べるような道路もない)、道路遊びとは無関係ですが。 |
||
356:
匿名さん
[2011-08-19 08:51:52]
|
||
357:
匿名
[2011-08-19 09:52:26]
T字路の行き止まりに家があるから住人以外通行はほとんどありません。
そのため子供のたまり場になってしまいます。 Tのー部分で遊ぶと通りの激しい道路にボールが転がるのでI部分でボール投げをします。 行き止まりの理由は我が家があるからで ボールが道路に転がるのを防ぐ壁ではありません。 大声で家にいても落ち着かず ボールの連続音、壁や家にあてたり車、植木鉢に当たったりして迷惑しています。 家に危害が加わらない遊びなら うるさくされても暗くなるまでは元気に遊ぶのは良いことと思いますが どこに飛ぶかわからないボールだけはやめてもらいたいものです。 ボールでなくても他に遊ぶ方法はたくさんあるはずです。 実際昔私も子供のころは道路でボール以外でいろんな遊びをしました。 >356さん 自分の家のI部分ではなくボール親子のー部分でボールを投げてくれれば私も文句は言わないでしょう。 |
||
358:
匿名
[2011-08-19 10:12:29]
かわいそうに…
|
||
359:
匿名
[2011-08-19 10:39:22]
かわいそうに…
|
||
360:
匿名さん
[2011-08-23 16:04:36]
昔は、道路で遊んだもんだって言うのは、通用しなくなってきてるみたい。
親も昔の親は近所と関係が密で、近所のおじさんに注意されたら言うことききなさいよ。 って、感じだったけど今はうちの子に注意しやがって。みたいに言う親が多いし。 だから、そこだけ自由にというのは、無理になってきてる。 私が小さいころは、たばこもみんな公共の場でスパスパ吸ってたし、犬の糞尿に関しても もっとアバウトだったし。マナーの価値も変わってきてる。 しょうがないよ。ボール遊び道路でできなくても。自分に不都合でも受け入れるべきなのでは? |
||
361:
匿名さん
[2011-08-23 16:25:54]
道路で遊ぶ権利があるって、主張するのも結構だけど私だったらそんなに嫌がられてまで
やらせないけどな。 何年かのことで、恨み買うほうがこわいしチャリで公園いけですむと思うけど。 |
||
362:
匿名さん
[2011-08-23 21:30:56]
車で家の周りぐるぐる周ってればいいんじゃ。
自動車は道路を通行できる権利があるってね。 |
||
363:
匿名
[2011-08-23 22:34:25]
|
||
364:
匿名さん
[2011-08-24 01:02:02]
|
||
365:
物件比較中さん
[2011-08-24 02:21:46]
はっきり言えばいいのに。
良いのか、嫌なのか |
||
366:
匿名さん
[2011-08-24 08:54:15]
結局、自分の家の前で遊ばれてボールが飛んでくるのはイヤだが、他人の家の前とかなら構わん。が本音かな?
所詮、皆そう思ってるんじゃない? やるなら自分の家の前でしろ!が正論かな?(公園を抜きにすれば) |
||
367:
匿名
[2011-08-24 13:33:29]
|
||
368:
ご近所さん
[2011-08-24 15:32:17]
私が小さいことは、家の前でよくサッカーをしました。
隣の家の窓ガラスをまったり、車のドアミラーを割ったりしたこともあります。 そのぐらいいいのではないでしょうか? もっと大きな心で子供を見守りましょうよ。 |
||
369:
匿名
[2011-08-24 15:37:53]
正直に親子共々謝って、弁償してるなら壊した事は許されるでしょうが、その後もし懲りずに続けたら、誰しも良い気分はしないのではないですか。
|
||
370:
匿名さん
[2011-08-24 15:55:15]
そのぐらい?
人様の物を壊しておいてそのぐらい? 被害者が言う言葉であって、決して加害者が言っていい言葉では無い。 壊したら、親と一緒に誤りに来て弁償する。今後そんなことが起きないような遊びをするなり、別なところで遊ぶなりする。今も昔もそこのところは一緒であってほしい。 |
||
371:
匿名さん
[2011-08-24 16:59:38]
>今も昔もそこのところは一緒であってほしい。
怒られても、親と一緒に謝っても、結局はまた同じ所で遊んでしまう。 昔から変わっていませんよ。 |
||
372:
匿名さん
[2011-08-24 17:37:53]
確かに子供はねぇ・・・
誤って弁償してもらえるだけまだマシなのかな・・・ 逆切れされるのに比べれば。 |
||
373:
物件比較中さん
[2011-08-24 18:05:40]
ボール遊びではないのだけれども、
家の前でお菓子を食べていて、ゴミを捨てて言ったので、 叱ってやりました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ですが、お友達がやるんです。
うちの子供のお友達だからうちは家の中を提供します。
お友達の親がどういう教育をされる方かは考えないようにします…(新築のお宅でボール遊びや縄跳びするのが平気な教育なら仕方ない…)
本当に様々な家庭があるから、みなさんいろいろありますね。