ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.95平米~100.13平米
売主:大京
販売代理:大京リアルド
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2011-04-30 12:01:19
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】ってどうですか?
801:
匿名さん
[2012-01-13 21:57:58]
|
||
802:
物件比較中さん
[2012-01-13 22:24:41]
ハッタリでないと思いますよ。ハッタリだと願う気持ちはわかりますが、799さんはオトナですよ。
|
||
804:
物件比較中さん
[2012-01-14 00:09:22]
契約者がわざわざ自ら契約物件の価値を下げるような書き込みをする訳無いでしょう。
値引きが無いとは言うつもりは無いですが、実際値引きしてもらえた人がこのような掲示板で 値引きしてもらったと言うとはとても思えないし、いたとしたら随分奇特な方ですよね。 “値引きの話はあったけど、検討から外した”という人なら別に具体的に書き込んだところで 問題無いはずですが、具体的にと聞いても結局秘密だとか、知らない方がいいとかって返って来るだけですよね。 それに、>796さんのように値引きは無いと言われたというような書き込みがあると、 必ずそのあと書き込まれるのが、“交渉力が無いだけ”という返し。 そんな情報要りませんよね。値引きがあるならあるでこの場で書き込むのなら それなりの情報を書き込むべきだし、詳しく書き込む事が出来ないのなら、 初めからそのような確認のしようがない事は書き込むべきじゃないですね。 |
||
810:
匿名
[2012-01-14 14:59:07]
値引きの誘いの電話はたくさんあったけど、誰も引っかからなかったのでは。
ところで大京営業さんと思われる火消し書き込みと、削除は凄いですね。よほど既契約者にまずいのでしょう。 |
||
811:
匿名さん
[2012-01-14 15:05:42]
値引きがあると主張したいのなら、根拠を示さないと説得力がないと思うよ。
守秘義務という言葉はあるけど、匿名の名の下に好きに発言しておいて、根拠になると手のひらを返したように守秘義務の責任を主張しだすのは、意味がわからん。 |
||
813:
購入検討中さん
[2012-01-14 15:21:32]
真面目な話、値引きの話が本当なら、それを信じて交渉を進めたいので、どなたか信頼性や具体性の高い情報をくれませんか?
値引きは事実と主張している方は複数いるように思えるので、どなたでも構いません。 よろしくお願いします。 |
||
815:
購入検討中さん
[2012-01-14 15:35:05]
810さん
もう少しがんばって! 何か情報を下さい! 値引きを信じたい者より |
||
820:
匿名さん
[2012-01-14 19:34:57]
しかし、買ってやるから値引けとか意味不明なレベルの交渉力の方もいるはずだが。
値引きを得るには研究と戦略も必要ですよ |
||
828:
物件比較中さん
[2012-01-14 21:40:20]
値引きはしてると主張し、情報を求めると営業さん頑張れという方は
結局何人いるのでしょうか? せめてもう少しまともな情報を書き込んで頂きたいですね。 でないと、本当に荒らしとしか思えないですよ。 |
||
829:
物件比較中さん
[2012-01-14 21:45:12]
荒らしもいますし、
それに過剰反応する人もいますね。 |
||
|
||
830:
営業?
[2012-01-14 21:59:30]
それにしても住民・契約者でも営業でも無いのに必要以上にムキになっている方は何者ですか?
教えて下さい。 |
||
831:
匿名さん
[2012-01-14 22:11:38]
買い物する際、買う側売る側の価格交渉は常々。
値引きというから、あるだのないだの騒ぐだけのこと。 価格交渉がうまくいったケース、うまくいかなかったケース、どっちもあるでしょう(買い手売り手双方にとってそれぞれ)。 故に、価格交渉事態が存在しえない(定価でしか売らない)というのならば、それは売り手側の乱暴なアピールと感じざるをえません。 安値で買ったという具体的事例とやらがないのと同様、定価や高値で売り付けたという具体的事例とやらもないのだから、具体的事例が掲示板に書かれないからといって、事実ではないと判断することはできませんね。 |
||
832:
物件比較中さん
[2012-01-14 22:36:55]
そうですね。
あくまで値引きはケースバイケースで タイミング等合えばそれなりに出るケースもありますが あえて発表するものではありません。 また、値引きを出す場合も特別な事情がある場合が多いので いちいち聞きたがられても答えれるものでもありませんね。 無くて当然というのもおかしな話です。 |
||
834:
購入検討中さん
[2012-01-14 23:51:15]
うーん、その答えでは説得力が弱いです。
今まで値引きはあると主張しているのに、そしてケースバイケースとそれなりの頻度で値引きが行われると主張されているのに、聞きたがれても答えれるものではないとは? 一消費者として、安く手に入れたいという心理があります。 是非参考にしたいので、問答無用の情報はありませんか? 値引きを信じたい者より |
||
836:
営業?
[2012-01-15 00:11:26]
|
||
837:
物件比較中さん
[2012-01-15 00:13:37]
なんか話が変な感じになってますね。
答えられないなら、このような口コミや情報等を書き込み、意見交換するような掲示板に 事実かどうか判らないことを書き込むのはおかしくないですか? 値引きはあると書き込みがあったので、その方はどのくらいの値引きがあったのか? 検討から外したのであれば、検討していた部屋はどの部屋で、どの程度の値引きを提示されたのか? とても参考になると思って具体的に聞こうとすると、営業が火消しに必死だとか、 営業お疲れなどとしか返ってこず、具体的に書き込めないのはおかしいと言うと、 ケースバイケースだから答えようがないと返ってくる。 値引きが無くて当然というのはおかしいというのは理解出来ますが、 そんなああでもないこうでもないなんて事ではなく、別に値引きを完全否定している訳でもなく、 シンプルに聞いているだけですよ。 Ⅱ街区が竣工した後なら有るかも知れないが、まだ工事中なのでさすがに今値引きは出来ませんと 以前営業さんから言われ、それもそうかと思っていましたので、 値引きの電話が来たとか、提示されたけど検討から外したとか書き込むなら、 具体的に教えてほしいと。 ケースバイケースとか、値引きってこういうもんだなどの意見も頭に入れときますが、 値引き提示が実際あったと書き込みした方々当人の情報を聞きたいです。 |
||
840:
物件比較中さん
[2012-01-15 00:28:15]
>836さん
荒らしかどうかしりませんが、その方々に食らい付く人の正体を知りたがる貴方は何者ですか? |
||
841:
匿名さん
[2012-01-15 00:41:12]
大活躍ですね。
|
||
847:
匿名さん
[2012-01-15 01:32:56]
売れ行きが、芳しくない物件はが、値引き関連ネタで荒れるのはよくある話し。
|
||
849:
匿名
[2012-01-15 08:41:09]
興味があるので教えて下さい。売れ行きが芳しくないということですが、具体的にどのような販売状況なのでしょうか。芳しくないと判断されたのはどのようなところからですか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
知らぬが仏ですよ。