ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.95平米~100.13平米
売主:大京
販売代理:大京リアルド
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2011-04-30 12:01:19
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】ってどうですか?
144:
匿名
[2011-06-28 23:22:01]
確かに閑静な住宅街で人気のエリアは坂道が多いせいでチャリ人口があきらかに少ない!そのため駅前もすっきりしていて生活しやすいとのこと。確かに自転車を使いにくい環境にはあるが徒歩圏に必要なものがあれば問題ナイ。茅ヶ崎は平坦であるが歩道が狭く接触事故が多いのは事実。なので小さいお子さんがいらっしゃるかたは注意してあげてくださいね
|
145:
匿名さん
[2011-06-29 08:46:51]
起伏に富んで坂道が多いところより、平坦な土地のほうが、個人的には好き。楽だもん。なんやかんや言っても、茅ヶ崎は人気のある街。地域の人は、おおらかな人が多く、近所付き合いも多々見かけられ、適度にコミュニティが形成されている土地柄。ある意味、田舎気質なところがあるけど、田舎って感じじゃない。そういえば、茅ヶ崎って、自転車屋さん多いかも。(笑)
|
146:
匿名
[2011-06-29 12:16:04]
大らかって裏を返せばだらしないって事だからな。
お互い細かい事は気にするなって環境は合うか合わないかだな。 |
147:
匿名さん
[2011-06-29 12:34:26]
|
148:
匿名
[2011-06-29 18:17:08]
147
いいですよ?←この使い方もどーかと思う |
149:
匿名さん
[2011-06-29 18:25:19]
これは失礼しました。
?は要らないですね。 |
150:
匿名
[2011-07-05 23:37:33]
とりあえず茅ヶ崎は思ってるイメージとは違うのは事実
|
151:
匿名さん
[2011-07-06 01:00:02]
山側はね。
|
152:
茅ヶ崎市民
[2011-07-07 02:19:20]
雰囲気があるのは海側でも一部地域だけ。その辺りは、一段と高い。サーファーでもないし、生活圏に海があるだけで、個人的には十分です。
|
153:
匿名さん
[2011-07-08 23:38:04]
だから生活圏に海無いでしょ、ここは。
「茅ヶ崎市民」名乗るならちゃんとした情報流そうよ。 >雰囲気があるのは海側でも一部地域だけ。その辺りは、一段と高い。 一中通りらへんの事だろうけど、あなた本当に茅ヶ崎市民? 雰囲気も色々だけど南湖から松ヶ丘とかもまったりで雰囲気いいよ。 |
|
154:
匿名
[2011-07-09 05:13:10]
茅ヶ崎市内でも芹沢、行谷あたりの山側なら海も遠いけど、矢畑なら自転車ですぐでしょ。
海が生活圏にあるかどうかなんてそんなたいした問題じゃないと思いますよ。ここを検討する方は。 海も自転車で行ける範囲で便利だから生活圏だと感じる人がいてもいいじゃないですか。 私はいくら海が近くても、南湖、松ヶ丘、東海岸あたりの住宅密集地帯は住みたくないな。道幅狭すぎて、車不便。火事もこわい。 |
155:
匿名さん
[2011-07-09 07:39:16]
>>154
>矢畑なら自転車ですぐでしょ。 う~ん。海側に10年以上住んだけど 海まで「すぐ」かどうかは距離の問題ではないんだよね。 矢畑から海がすぐと言っても、あの市街地の中の「国道1号」という巨大堤防を よいこら越える(しかも自転車で)という行為自体が 気分的には・・・ すくなくとも矢畑がどこにあるか知っているレベルの人で 「矢畑は海が近い」と思っている人はひとりもいないはず。 |
156:
匿名
[2011-07-09 07:56:42]
はい、先生わかりました。
|
157:
購入検討中さん
[2011-07-09 10:54:26]
>>155
ここからだと水着のままチャリ乗って海には行けないのでしょうか? チャリで15分くらいなら出来そうですが。。。 友人宅が海の近くにあり(茅ヶ崎ではありませんが)水着のまま チャリや徒歩で海に行けるのを見ていいなぁと思ってるんですが。 あと、犬の散歩がてらプラッと海。もイメージしてるのですが 海が生活圏にないってことは、それも厳しいでしょうか? |
158:
検討中さん
[2011-07-09 11:03:43]
海が近いかどうかは、個人の感覚の違いになってしまいますよね。
私の感覚では、今住んでいる場所を考えると、自転車で行ける距離は近いと思えるのですが、 海まで歩いて数分に住んだ事のある人は、少し離れているっていう感覚ですかね。 ここって海まで自転車で20分位ですか? |
159:
匿名
[2011-07-09 12:59:13]
マンションから海までは自転車で20分ぐらいだと思います。私はマンション近くに住んでいて、海まで自転車でも苦にならない距離と感じてますが、日常的に自転車に乗らない方は苦になる距離かもしれません。このあたりはさすがに水着姿の方はいませんが、ウェットスーツのサーファーはみかけます。
人それぞれ生活における優先順位が違うと思いますので、たまに海へ出掛ける程度でしたら、ここで充分ですよ。普段は買い物とか近くにスーパーもあって便利なところです。 |
160:
土地勘無しさん
[2011-07-09 20:45:36]
トピー工業ってどうなの?
無くなる予定ってない? |
161:
購入経験者さん
[2011-07-13 12:31:41]
う~んトピー工業が何処かに移転するかは関係者じゃないとわからないね。
但し、自分も結構住宅地の中にあるそこそこの大きい会社(工場が立地)で働いているが近隣住民とのトラブルはほとんど無い。(0ではない。) この位の大きい会社だと、安全環境の対応部署があるはずなので騒音、臭い等は相当気を使っているはずだし、県の条例もある。(仕事がら大きい意会社の工場はかなり訪問したが敷地外で騒音とか臭いを感じた会社は皆無) 多分、隣が小学校とかの方がよっぽど騒音を発するし、ここだとマンション内騒音(特に子供)の方がトピー工業より遥かに悩ましいと思うけどね。 |
162:
検討者
[2011-07-13 16:35:14]
そうですね、小学校至近や鉄道至近より、ぜんぜんいいと思います。
|
163:
匿名
[2011-07-13 18:29:45]
でも24時間ですよ?
|