住宅なんでも質問「断熱・UVカットガラスフィルムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 断熱・UVカットガラスフィルムってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2013-07-22 19:41:25
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ガラスフィルム(遮熱・断熱・UVカット)| 全画像 関連スレ RSS

マンション新規購入予定者ですが、これまで何回も話題に上がっているかもしれませんが
断熱・UVカットガラスフィルムってどうですか?MRでのインテリアオプション説明会では
LD南ガラス(ハイサッシではない)4面貼りで、12万〜13万程度ということでした
(断熱・UVカット機能つきで)。
フィルムつけることにより効果(省エネ⇒エアコン効き目アップ・紫外線カットによるフローリングの日焼け防止・寿命は10年程度)が見込めるのかと、上記の価格はそれ相応か。
また兵庫県阪神地区近辺で、もっと安くて確実な良い施行業者等ありましたら、教えてください。
お願いします。


[スレ作成日時]2006-07-30 22:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

断熱・UVカットガラスフィルムってどうですか?

61: 匿名さん 
[2006-09-14 09:13:00]
西日は防げないのですか?
紫外線のみカットということは家具や床の変色は防げるんですよね?
62: 匿名さん 
[2006-09-14 11:50:00]
>>61
>西日は防げないのですか?

西日の暑さは防げないということ。
温度に関係するのはは赤外線が主だから。

高い金をだせば、赤外線もカットする遮熱・防犯フイルムってのもあるんじゃなかったかな?
ただし冬は寒い。
63: 匿名さん 
[2006-09-14 11:53:00]

いちいち冬はフイルムを剥ぐなんてできないから、
3M貼った窓に、遮熱ブラインドを取り付ければ完璧かな。
64: 匿名さん 
[2006-09-14 15:01:00]
59番さん、
3Mの防犯フィルムは臭わなかったですか?

他の方で3Mのフィルム貼った方はどうでしたか?
私は臭いが取れるようであれば住友3Mのピュアリフレのフィルムを貼るつもりですが、
みなさんはどこのフィルム貼られますか?
65: 匿名さん 
[2006-09-14 16:26:00]
59です。別にこれといって臭いは感じなかったですよ。しかし、我が家で張ったのは3Mのフィルムですが、ピュアリフレという商品名ではなかったと思いますからそちらのことは存知あげないですけど。
400ミクロン前後(すみません。商品名は覚えてなくて)の防犯フィルムです。金属バットで思い切り打ちつづけても一分はかかるという商品でした。たったの一分?って最初思いましたが、そんな乱暴な開け方をする泥棒は実際にはいなくて(音も近所にそうとう響く)、一部を叩いて切るなどの方法がとられるようです。そうすると少なくとも5分は掛かるということでした。手間取るまえに退散することがほとんどだそうです。
うちは一階なので防犯タイプにしましたが、もっと上階なら防犯よりも紫外線カット、飛散防止があれば十分なのでもっと安かったとは思います。
66: 匿名さん 
[2006-09-14 16:31:00]
59です。領収書に商品名書いてありました。SH14CLARLです。こんな名前覚えられるわけない(笑)。
67: 匿名さん 
[2006-09-15 23:38:00]
57(=55)です。
臭いについて書いたものです。

うちが施工したのは、まさにピュアリフレです。。
68: 匿名さん 
[2006-09-21 12:36:00]
24です。
お久しぶりです。
パソコン壊れて、やっとパソコンが直りました。
パソコンがないってすごく不便ですね。
フィルムの話ですが、無事、フィルムを貼ることができました。
ポイントは、フィルム屋さんからアドバイスいただきましたが、
フィルムを2ミリ〜3ミリくらい小さめに切る。貼ったあとに切ると大変でした。
日が当たっていない涼しい時に行う。
できれば雨の日の方が、水が乾きにくくなります。
貼るときに中性洗剤を入れたんですが、少し多めに入れるといいです。
スプレーは加圧式のスプレーが売っているのでそれでガラスを濡らした方がいいと思います。
あとはとにかく水を乾かさないように水をいっぱいまくことです。
鍵の部分が、ちょっと難しいです。
フィルム(車等)を貼ったことがない方は、業者に頼まれた方が無難だと思います。
においですが、貼っていたせいか、気になりませんでした。

69: 匿名さん 
[2006-09-26 12:03:00]
サンゲツのフィルムを検討中です。
でも、サンゲツ自身が作ってるわけも無く
3MかどこかのOEMでしょうけどね。
70: 匿名さん 
[2006-09-26 12:04:00]
ライフガード社のフィルム
米国製ですけど
どなたか購入された人いますか?
71: 匿名さん 
[2006-10-02 09:48:00]
エアコンって
冷房と暖房はどっちが電気代かかるんですか?
同じなのかな?

紫外線だけでなく赤外線カットの断熱機能のあるフィルムにしようか
紫外線だけカットのにしようか、迷ってます。

赤外線カットだと夏は効果あるでしょうが、冬は陽だまりの暖かさがなくなりますよね。
72: 匿名さん 
[2006-10-08 23:44:00]
ピュアリフレを業者にて施工された方へお尋ねします。
大きい窓だと継ぎ足すと思いますが,フィルムどおしは重ねているのですよね?
73: 匿名 
[2006-10-09 12:05:00]
フィルムは水を使って貼るようなので、初めは水が蒸発する隙間が必要とのことでした。1枚で貼れる窓も、サッシからは2mm程度の隙間があり、大きな窓でフィルムを2枚貼る時は、窓の中央のフィルム間に1−2mm程度の隙間が縦にできますが、近づいてよくみないと分からない程度に綺麗に貼ってくれていました。
74: 匿名さん 
[2006-10-09 16:48:00]
その隙間がある限り、防犯用としてはだめだめだな。
打ち破り実験映像だって、そこではない部位しか殴ってないだろ。
75: 匿名さん 
[2006-10-09 18:18:00]
74さん、鋭い指摘ですね。紫外線カットフィルムでは、ガラス飛散防止効果しか謳っていないので考えもしませんでした。防犯フィルムは、どうなんでしょうか?知ってる方がいたら教えてください。フィルムの隙間に沿って、ガラスが縦に割れるのも、想像はしにくいですが、どうなんでしょ?
76: 匿名さん 
[2006-10-09 19:48:00]
72です。JOYTECという会社のHPには写真付で重ねると説明していますが,別の業者は伸びて反るといけないから隙間をあけるともいっています。
防犯はともかくとして紫外線カットという点からすると小さいとはいえ光が漏れるので,将来紫外線焼けは起こるような気がします。
>73さんへ
どんな感じでしょうか?
また,JOYTECで施工された方いらっしゃいませんか?
77: 73です 
[2006-10-09 20:45:00]
確かに、理論上は隙間から紫外線がもれて、太陽の動きに合わせて紫外線が移動すると思いますが、目に見える物ではないので実感としてはありません。特に我が家は、昼間は窓を開けているので、隙間どころか窓半分フィルムなしの状態で、効果は半分程度かなという感じで生活しています。フィルムが伸びるとか反るとか言うのは重ねて貼っていないせいか、ないようです。答えにならなくてすみません。
78: 匿名さん 
[2006-10-17 13:32:00]

紫外線チェックカードかなにかで、効果を試して見られたかた いらっしゃいますか?

マジで色が変わりませんでした?
79: 74 
[2006-10-19 13:36:00]
防犯も飛散防止もUVも、基本的にはすべて隙間がある。それは、他の方が言うように、施工液の揮発のためと、熱による伸縮によるはがれ防止、もしくは施工効率のためです。施工効率とは、本来であればサッシに呑み込ませて貼るほうが高性能であるにもかかわらず、現場施工であることを謳うがためにそれを無視しているためと、張り替えの場合にも作業を簡便にするため。

生産消費量が多い米国での本来の飛散防止フイルムとは、防災上の問題。具体的にはハリケーンなどによる飛来物に対する窓ガラスの破損防止対策。なぜなら、今年の台風でも報道されたように、ガラスが割れると室内に風が吹き込み、屋根が持ち上げられ家が全壊するため。そのための施工要領として、専用の巻き込みパーツまで用意し、ヒビははいっても割れ落ちないような対策になっている。
米国での各種実験映像も、防弾、防爆風フイルムも含め、基本的にはそうなっている。国内では99%無視され、記述されていないが。

一番強い部位(センター部)をバットでガンガン殴ったって、ホントの実力は見えない。むしろ、侵入者が狙うクレセント周辺というのは、問題のクリアランス地帯にある。ドライバーなどを差し込む穴程度の穴であれば至極簡単だし、たとえばその地帯に沿ってガラスカッターであらかじめ当たりをつけてしまったら・・・
80: 匿名さん 
[2006-10-20 08:05:00]
継ぎ目の重ね貼りなんて、絶対にないよ。だって、目すかし貼り(若干の隙間を設けて貼る方法)より明らかに接合部が目立つから。よほど完璧な飛散防止効果が必要(チリなどを嫌う工場とか)でもなければ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる