色々ご意見があるようですが、実際に購入するとすれば、地震、洪水、大規模火災、液状化、津波などの危険性を含めて、どちらの地域が安全かアドバイスをいただければ幸いです。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158323/
[スレ作成日時]2011-04-29 16:56:23
23区 ズバリ住むならどっち、世田谷?豊洲・有明? その2
198:
匿名さん
[2011-05-09 10:44:04]
|
199:
匿名さん
[2011-05-09 11:58:37]
私もここに神奈川県の書き込みが有る事に反対です。
そして、無意味に武蔵小杉を美化していて嫌悪感を感じてしまいます。 そもそも世田谷区と江東区を比べるにも値しないが。年収の低い方には 江東区は人気も知れないが、価格を気にしないでどちらを選んでも良いと 言われれば多くの人が世田谷を選ぶだろう。 |
200:
匿名さん
[2011-05-09 13:05:54]
おっしゃるとおり。
何故神奈川が出てくるの? 世田谷、江東は価格が段違いだから、価格を考慮しないで 比較っての自体、無意味。 |
202:
匿名さん
[2011-05-09 13:35:39]
ピンキリのキリの世田谷住民がピンを気取りたいのだろう。
世田谷っていっても3000台で買えるのも沢山あるよ。 |
203:
匿名
[2011-05-09 14:20:52]
はい?今世田谷区で新築戸建てをずっと探してるけど3千万なんて見たことねーよ。あったら教えてくれよ。中古でも5千万が多いよ。
|
205:
匿名さん
[2011-05-09 22:47:44]
世田谷仲間はずれにしては可哀想ですよ。
小杉vs豊洲vs二子玉でやりますか? |
206:
匿名さん
[2011-05-10 01:44:54]
坪単価が全然違うわな。
世田谷落ち目、豊洲最高とか騒いでるからいくらなのかと思って見てみたことがある。 東急沿線なんて、全然坪単価が違うんで、びっくり。 はっきりいって勝負になってないと思う。 |
207:
匿名さん
[2011-05-10 01:51:45]
世田谷でまともな家や90㎡以上のマンション:新築で最低9千~1億以上、中古で最低7~8千万以上
こんなイメージ 湾岸の新築=世田谷の中古に及ぶか及ばないか、微妙なレベル |
208:
匿名さん
[2011-05-10 03:51:33]
>世田谷でまともな家や90㎡以上のマンション:新築で最低9千~1億以上、中古で最低7~8千万以上
で、売れるの? |
209:
匿名さん
[2011-05-10 07:14:01]
世田谷が上に決っています。検討にも値しません。
それ以上に豊洲の放射能汚染、論外ですね。豊洲を擁護する方は本当に自分の子供たちを 放射能汚染されている地域に住まわせたいのかを聞きたい? 原発に60kmの地域より高いのだから。 |
|
210:
匿名さん
[2011-05-10 08:49:05]
湾岸の掲示板で騒いでないで、世田谷掲示板を盛り上げてきたら?
人気ないから、過疎ってるよ。笑 |
211:
匿名
[2011-05-10 08:55:26]
放射能みたいなデマに惑わされないゆうに
モトネタは夕刊フジだよ(笑) |
212:
匿名さん
[2011-05-10 10:43:43]
現在の価格が今後も維持できるかどうかが問題でしょう。
下降傾向と上昇傾向。 今回地震で液状化の風評被害と津波の問題がクローズアップされたけれど、今後津波の問題が検証されて危険がほとんどないことがわかれば、この傾向は確定するでしょう。 最近は首都直下の火災の危険性がクローズアップされだしているしね。 |
213:
匿名
[2011-05-10 16:11:46]
ダイヤモンド読んだけど、湾岸タワマンでいい気がしてきた。
地震での死者の半分以上が火災による死亡で、世田谷は環七沿いの最も危険なエリアらしい。 湾岸でも有明、豊洲なら津波でも浸水しないらしいし、内陸よりも安心感がある。 多少液状化は発生するかもしれないが、業火に焼かれるよりはマシ。 他に読んだ人、どう思う? |
214:
匿名さん
[2011-05-11 18:38:46]
日経ビジネス読んだけど湾岸は崩壊みたいだね
|
215:
匿名さん
[2011-05-11 18:52:30]
>世田谷は環七沿いの最も危険なエリアらしい
世田谷は全部環七沿いではないだろ。 あんなに広い世田谷と豊洲・有明で比べてどうすんだよ。 他の世田谷スレでも書いたけど個別の地域で比較しようぜ。その方がオモロイ。 成城,瀬田,上野毛,代沢,代田,深沢,岡本,赤堤・・・宇奈根,○○,・・・。 |
216:
匿名
[2011-05-11 21:13:44]
宇奈根ってなぜ?
|
217:
匿名
[2011-05-11 21:22:52]
世田谷区の地名なんてほとんど知らないです。。
|
218:
匿名
[2011-05-11 21:28:47]
千歳からす山はどう!?
|
219:
匿名
[2011-05-11 21:32:55]
北烏山へ子供の時引っ越した事があるんだけど
子供心にも友達にからすやまと言うのは恥ずかしかった。 |
世田谷と川崎市の一部は、地理的にも多摩川はさんでほぼ同じ位置だし、多摩川がなんども氾濫したのでもともと同じ村だったり歴史的には神奈川県だったのだから、まああまり固いことを言う必要はないでしょう。
新興住宅地って言うのは、都市近郊で一番使われていない土地に起源を持つことが多いようです。