来月新築マンションに入居予定です。
フローリングについてコーティングも検討しましたが、
諸々の理由から、コーティングがやめてワックスにしようと思っています。
そこで初歩的な質問なのですが、
●ワックスをかけたフローリングは水吹きてできるのでしょうか?
(なにかをこぼしてしまった際など大丈夫なのかなと)
●塗りなおすときは一度はがす必要はあるのでしょうか?
(剥離材とか売っているので必要なのかなと)
●コーティングとの違いは、耐久性だと思っているのですが
他に違うところはどんなことろでしょうか?
基本的はことばかりですみませんがおしえてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-03-06 01:35:00
ワックスについておしえてください
2:
匿名さん
[2006-03-06 08:22:00]
|
3:
匿名さん
[2006-03-06 11:12:00]
コーティングは歴史が浅いから本当に長持ちするのか分からないし
10年経った家を見ましたがかなり傷が目立ちます。 ワックスならかけ直せばいいのですが。 |
4:
匿名さん
[2006-03-08 01:36:00]
スレ主です。
コーティングをやめようと思った理由は値段のこともありますが、 いろいろお話を聞くと(塗り直しの時などに)トラブルがおきやすいようなので、 それだったら気楽に塗り直しのできる(当然その分耐久性は短いですが) ワックスにしようと思ったまでです。 |
5:
匿名さん
[2006-03-09 16:49:00]
職場でコーティングをしてるのですがはげてきた時が素人にはどうしようもないので
引越し先でコーティングをするのをやめました。 |
6:
匿名さん
[2006-12-28 10:32:00]
現在、分譲マンションに賃貸入居ですが、ハウスクリーニング業者に2年ごとくらいで
ワックスお願いしています。 普段は掃除機のみ、週一くらい固く絞った雑巾で拭き掃除です。 こぼした時ももちろん水拭きしてます。 つや感がひどく落ちてしまうことも無いようですし、楽しています。 塗りなおしは特に剥がしなどされていなかったようですが、業者さんによって違うので しょうね。 |
7:
匿名さん
[2006-12-29 12:58:00]
住んでしまえばワックスもコーティングも同じ。
ホコリがなくなるわけではないので、床掃除はまめにしましょう。 |
8:
匿名さん
[2006-12-31 10:05:00]
まず、ワックスとコーティングの大きな違いは、耐久性です。
コーティングはニスを塗るのと同じで塗装だと考えると分かり易いかな。 もちろんコーティングのほうが耐久性が高いのですが修復が利きません。 ワックスの剥離は、毎回は必要ありません。ワックスは日光などにより変色したり 黒ずむだりしますので、そうなった場合に剥離をします。 剥離は、頻繁に行うことはお勧めできません。 なぜなら剥離剤はワックスを剥がす強い薬品ですので、床にも相当のダメージが残ります。 水拭きが悪いのではなく、水分がワックス上に残るとワックスがはがれるので、 良く絞って水拭きする、乾拭きすることがお勧めです。 |
9:
匿名さん
[2006-12-31 11:10:00]
初歩的な質問です。すいません。
そもそも入居するときに床はワックスかかってないものなのですか? かなりピカピカしてますよね。 単純に新品だからなんですか? |
10:
匿名さん
[2007-01-01 01:22:00]
そんなに床を光らせたいのですか、綺麗に拭き掃除が行き届いていて、鈍く光沢がある程度の方が上品です。石油製品なんか使わずに、昔の大黒柱を糠袋で磨いたように天然のものを使いましょう。子供がはいはいしても安全です。最近雑巾掛けのときに天然成分のワックスがかけられる製品も出ています。
|
11:
匿名さん
[2007-01-01 01:35:00]
|
|
12:
匿名さん
[2007-01-01 09:03:00]
>11
ありがとうございました。 入居の時にワックスされてるなら、頻繁に使う場所などを自分でかけ直すことにしました。 それであれば汚れも付きにくく、取れやすいのではないかと思いまして。 コーティングして剥がれたところの部分直しが出来ないよりいいかなと。 お金もかからないし。 |
13:
匿名さん
[2007-01-03 18:40:00]
天然原料のワックスでお手入れするのがいいんでしょうか?
|
14:
匿名さん
[2007-01-04 22:51:00]
素足で歩くなど、直接触れる生活をしたい人は天然原料が良いでしょう。
|
15:
匿名さん
[2007-01-09 13:03:00]
キッチン周りが水分でワックスが剥げ白いシミだらけのような状態です。
ワックスをかけるときれいになるのでしょうか? |
16:
匿名さん
[2007-01-11 00:41:00]
>>15さん
固くしぼった雑巾で水ぶきするととれない?? |
17:
匿名さん
[2007-01-11 01:31:00]
>>15さん
それはコーティングではないですか? |
>●ワックスをかけたフローリングは水吹きてできるのでしょうか?
> (なにかをこぼしてしまった際など大丈夫なのかなと)
何かこぼしたら拭くしかないでしょ?そのままでいいのでしたら別ですが。
>●塗りなおすときは一度はがす必要はあるのでしょうか?
> (剥離材とか売っているので必要なのかなと)
選ぶワックスによって処理が若干違うのでは?
基本的には「薄利して塗る」でしょ。綺麗に仕上げたいなら。
重ね塗りして「全然平気」って人もいるけど、何を持って「平気」かはわかりません。
>●コーティングとの違いは、耐久性だと思っているのですが
> 他に違うところはどんなことろでしょうか?
値段が大きな違いでは?
ところで、ワックスやコーティングに何を求めてるのですか?
何故「コーティングやめてワックスに・・・」と思ったのかが分かりません。
・高いから?
・こまめに自分でやりたいから?(メンテを自分でと考えてる?)
私個人としては初期投資かかっても「長持ち&出来るだけメンテいらず」がいいかと。
家具置いちゃったら自分でなんてなかなかできないでしょ?