株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
元NPO法人理事長 [更新日時] 2011-06-26 15:25:40
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/

[スレ作成日時]2011-04-29 06:19:17

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】

693: マンション住民さん 
[2011-05-19 11:23:09]
結局、ここで発言してる人たちは懇談会に出て来ないようですね。
匿名だから言えても顔見せて面と向かっての議論は怖いのかな?
696: 住民さんA 
[2011-05-19 11:56:27]
理事長が辞めた理由知ってるの?懇談会で理事から説明あったよ。
697: 住民さんB 
[2011-05-19 12:08:42]
放射能が怖くなったから?
699: 入居済みさん 
[2011-05-19 12:22:58]
>>698
そんなこと口が裂けても理事会の口からは出るわけないよ。
理事の互選で理事長選んでて何をかいわんや。
700: 匿名 
[2011-05-19 12:31:01]
あの場では理事は「沈黙が金」だと思いますよ。
しゃべったとしても事実のみ。個人的見解を述べるのは禁句。
案の定、住民の激しい糾弾にキレた副理事長が「理事は片手間だ!」の失言。
言質とられましたね。
703: 匿名 
[2011-05-19 12:37:31]
>>700
それを心得てた前期理事長は一言もしゃべらなかったよ(笑)。
704: 住民さんC 
[2011-05-19 12:39:26]
>>697
それはあるかもしれない。
県に測定されて0.226の値を初めて公開された守谷市は慌ててコメント出しましたね。
以前から「守谷の放射線量は高い」と言われてたからね。
しかもコメントでは福島原発事故後に20倍に引き上げられた基準値と比較しています。
http://www.city.moriya.ibaraki.jp/section/0210/houshasen/20110513.pdf
705: マンション住民さん 
[2011-05-19 12:41:58]
>>702
管理会社に「おんぶに抱っこ」、判子だけおす、「後は良きにはからえ」だ。
706: ビギナーさん 
[2011-05-19 13:13:40]
>>705

おんぶにだっこしてて大丈夫?
防火扉のゴムは勝手に切る。
駐車場の誤報をすぐに警報音停止をしない。誤報の報告一切なし。
事務の書類の提出期限を守らない。
書類は間違いだらけ。
挙句の果ては紙がないという。(トイレじゃない!)
議決権行使書のなどどこのマンションでも標準なのに教えない。
管理員が共用施設の代金ねこばば。会社としての教育・管理ができてない。
707: マンション住民さん 
[2011-05-19 14:22:45]
独断専行理事長はどこかの管理会社に知り合いがいるんじゃないの?
強引に管理会社を変更させたがっていたようですね。
708: 住民さんC 
[2011-05-19 14:34:14]
別の管理会社から鼻薬嗅がされている住民の陰謀だとしたら・・・
東急コミュニティーはしっかりした一部上場会社でコンプライアンス管理は他よりされていると思うよ。
問題があればコンプライアンス担当部門に言えば良いよ。
709: 匿名さん 
[2011-05-19 15:01:49]
一部上場会社、コンプライアンス管理、云々より、このマンションには>>706の事例
が現にあったという、委託契約料に対する住民の満足度に疑問がありそう。
この板にはそれぞれの思いを匿名で投稿しているので、担当部門に言えば....とは
余計なお世話。
710: マンション住民さん 
[2011-05-19 15:03:14]
>>708-709
エムポタに書いてあったけど本社総務ってコンプラ窓口じゃないか?通報されてたみたい。
711: 住民さんC 
[2011-05-19 15:06:52]
>防火扉のゴムは勝手に切る。
理事会の指示・承認なしに業務委託先の管理会社が勝手に切る事などあり得ない。
なぜなら管理組合財産に手を加えるから。常識で考えたら分かること。
掲示板の防災センター名義の貼り紙一つにしてもいちいち理事長の承認がいるんだよ。

>駐車場の誤報をすぐに警報音停止をしない。誤報の報告一切なし。
それは業務委託先の管理会社の業務不誠実だろう。

>事務の書類の提出期限を守らない。書類は間違いだらけ。 挙句の果ては紙がないという。
理事会の言い分と管理会社の言い分の両方聞いて判断した方がいい。
「紙がない」はかなり誇張されている。

>議決権行使書のなどどこのマンションでも標準なのに教えない。
教えられないと知らないならバカ理事だ。理事になったら管理規約枕にして寝ろ。

>管理員が共用施設の代金ねこばば。会社としての教育・管理ができてない。
当マンションでは発生していない。
712: 住民さんC 
[2011-05-19 15:12:16]
クレーマーからの通報は担当が違うよ。
委託契約に基づき契約不履行や犯罪行為がある場合はコンプライアンスが担当だ。
クレーマーは相手に法律論が通じないから特殊住人担当部門です。
713: ビギナーさん 
[2011-05-19 15:56:23]
<<711

>防火扉のゴムは勝手に切る。
議事録にはそう書いてあった。

>駐車場の誤報をすぐに警報音停止をしない。誤報の報告一切なし。
その業務委託はどこがしてるの。業務委託をした管理会社の責任でしょ。

>事務の書類の提出期限を守らない。書類は間違いだらけ。 挙句の果ては紙がないという
是非管理会社の言い分を聞いてみたい。

>議決権行使書のなどどこのマンションでも標準なのに教えない。
誰でもできる理事会。親切に教えるのは当然で理事会支援業務にお金を払っている。

>管理員が共用施設の代金ねこばば。会社としての教育・管理ができてない。
どこのマンションかは問題でない。
714: 住民さんC 
[2011-05-19 16:11:43]
>誰でもできる理事会
管理会社が理事会を手取り足取りじゃなく
管理会社を管理監督することが簡単に誰でもできることだよ。
715: 住民さんC 
[2011-05-19 16:13:53]
>是非管理会社の言い分を聞いてみたい。
クレーマーにならないで委託契約書を熟読してコンプライアンス部門に聞いてください。
716: 住民さんC 
[2011-05-19 16:16:26]
>駐車場の誤報をすぐに警報音停止をしない。誤報の報告一切なし。
状況が良く分からない。管理員の勤務時間外か警備会社なのか?
717: 住民さんC 
[2011-05-19 16:19:42]
>防火扉のゴムは勝手に切る。
管理会社が勝手に切ったとしたら現状復帰させれば良いこと。
誰か理事の指示であれば理事長の責任でしょう。
718: 住民さんC 
[2011-05-19 16:24:05]
>管理員が共用施設の代金ねこばば
いくら教育してもどこの会社でも不心得者の犯罪は防げない。
警察・検察・銀行・市長・・・・・
会社が不心得者に代わり損害金を弁済する。
719: 鳥避け対策班長 
[2011-05-19 19:31:25]
うぉぉー、A棟16階排気口に新兵器登場!
うぉぉー、A棟16階排気口に新兵器登場!
720: 入居済みさん 
[2011-05-19 19:45:38]
>>719
日々改良されてるのですね。お疲れ様です。
722: マンション住民さん 
[2011-05-19 21:07:26]
と誰でも言うけど、自分の家の玄関に巣作られたら上から糞がボタボタ落ちてくるよ。
でも燕が巣作る家は縁起がいいと聞く。難しいところだな。
723: マンション住民さん 
[2011-05-19 21:14:17]
庭園の木に巣箱かけれないのですか?
724: 住民さんC 
[2011-05-19 21:17:07]
中庭に巣箱作ったらそこに燕が来るか?否。
燕が気に入ってる場所があります。それは各棟の15階以上のエレベーターホール近くです。
725: 匿名さん 
[2011-05-19 21:52:09]
共用部に勝手に付けていいの?
726: 放射線研究会 
[2011-05-19 21:52:23]
駅に停車中のTX車内です。
駅に停車中のTX車内です。
727: 住民さんA 
[2011-05-19 21:58:02]
排気口グリルも共用部分に属するよ。(住宅一部共用部分)
728: 住民さんB 
[2011-05-19 22:05:46]
共用部分の軽微な変更なら総会決議は不要です。
無断でやってもいいと思います。管理会社も昨年、管理用倉庫を清掃員の休憩所に勝手に使用していて、管理組合にクーラーをおねだりするくらいですから。
729: マンション住民さん 
[2011-05-19 22:12:41]
そしたら住民も管理用倉庫に私物入れたらいい。管理会社がOKで住民はNGは本末転倒だ。
730: 住民さんA 
[2011-05-19 22:15:11]
燕は区分所有者じゃないのに住みついていいのか?
731: 入居予定さん 
[2011-05-19 22:40:24]
共用部分に住むことに関しては管理規約上は何も明記されていない。
732: 匿名さん 
[2011-05-20 08:26:51]
連日面白いコント?続いています。(*^^)v(^^♪
皆さんなかなかですね。
734: 住民さんC 
[2011-05-20 09:27:06]
「どこがいいかしら?迷っちゃう!」

人間と同じく燕も住処(すみか)に迷います。
排気口グリルはまだ完売?していません。
空きはいっぱいあります。ローンの心配もないです。
C棟からB棟へ向かう18階廊下の手すりで思案中の燕。
「どこがいいかしら?迷っちゃう!」人間と...
735: 住民さんA 
[2011-05-20 11:55:25]
高層階ってほんとに燕が来てるんだ、5階に住んでると分からない。
736: 住民さんC 
[2011-05-20 12:04:57]
「ここに決めました。免震だから安心して子育てに励めます!」

B棟18階エレベータホール近くです。
燕が営巣するお宅は縁起が良いです。大吉かも?
「ここに決めました。免震だから安心して子...
737: マンション住民さん 
[2011-05-20 12:31:09]
燕は4月から7月までが子育て期間です。
夏までに巣立って行きますか辛抱ですね。
都内に長らく住んでいましたから燕なんて見るの初めてです。
738: マンション住民さん 
[2011-05-20 13:33:57]
一日ツバメを追いかけているんですか。
カメラ持ってうろついてて不審者と間違われませんか。
739: マンション住民さん 
[2011-05-20 14:18:06]
でも何か楽しいね。
ベランダで長いす(簡易ベッド)に寝て空をながめていたらヒューとツバメが入ってきてすぐ
飛んで行ったよ。
740: 住民さんC 
[2011-05-20 14:52:55]
すばらしい住環境です。
これぞ安全・安心のマンションの基本です。
理事会問責委員会の皆様もこんなスローライフを満喫できたら理事に文句なんかないですよね。
741: 住民さんC 
[2011-05-20 15:22:39]
>>738
燕は人の気配を感じると直ぐに飛んで逃げて行ってしまいます。
ただし今は営巣の時期なので、執拗に繰り返し飛来して来ます。
燕も巣作りの排気口グリルの選定に必死なのです。
だから燕に気づかれないように離れた位置から望遠で撮ります。
シャッターチャンスは人気のない早朝の瞬時が勝負です。
この瞬時を逃すと排気口に止まった燕は撮れません。こちらも必死です。
もし怪しまれて人に声をかけられたら、
「燕の研究をしています。燕は縁起ものです。もし排気口グリルに巣を作られたら大吉ですよ!」
と答えれば済みます。
先般、燕に気づかれて逃げられた瞬間の失敗写真です。↓
燕は人の気配を感じると直ぐに飛んで逃げて...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる