株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
元NPO法人理事長 [更新日時] 2011-06-26 15:25:40
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/

[スレ作成日時]2011-04-29 06:19:17

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】

663: 住民さんC 
[2011-05-18 19:11:23]
<<649
管理組合法人だろうとなかろうと、罰則があろうとなかろうと関係ない。
法の主旨は同じだ。規約で17人と決めてそれが欠けたらすぐに補充して
きちんとしろということだ。
大橋理事長のすべきことは、出てこない理事にはすぐに辞表を出させ
欠員を補充して新しい理事会体制、大橋体制をはやく築くことだ。
そしてホロコロに理事会報,(議事録)その他タイムリーな情報を
住民に公開すべきだ。
664: マンション住民さん 
[2011-05-18 19:13:12]
>区分所有法では総会の規定しかない。
だから区分所有法を補足するために制定されるのが「管理規約」でしょう。
総会規定をベースにアレンジではなく理事会規定を制定している。
法律解釈がきちんとできない元理事長ではいい加減でしたね。
665: 住民さんC 
[2011-05-18 19:15:05]
理事会報は要約して出しておけば良いよ。
666: マンション住民さん 
[2011-05-18 19:19:44]
民法 >区分所有法 >管理規約 >細則の流れを頭に入れときましょう。
667: 入居済みさん 
[2011-05-18 19:41:54]
>たかだか誤記でしょう。
議決権行使書や委任状出されて誤記と片付ける理事・監事ならクビだろう。能力無さ過ぎる。
じゃなんで「委任状提出組合員」と分けて書いてたの?
それと誤記なら訂正再配布しないとダメ。
668: マンション住民さん 
[2011-05-18 19:47:08]
ポストに黄色紙の「騒音についてご注意」のチラシが入ってた。
これニセモノじゃないか?管理組合の名前語ってるけど問合せ先が書いてない。
たぶん騒音に悩まされた住民が怒ってビラまいたのだろう。
4/23の懇談会でも理事長の辞任チラシとかは「勝手に配布したビラ」といってたよ。
理事長が本名書いて配布してても理事会はビラだと言ってたのは驚いたよ。
669: 住民さんA 
[2011-05-18 19:57:25]
ビラなんだから破ってゴミ箱に入れたらいいだろう。
管理組合って区分所有者の集まりだからどこに問い合わせるの?
問合せ先のないチラシは疑ってかかっていいと思う。
問い合わせ先書かないのは問い合わされたら困るからだ。
670: 住民さんB 
[2011-05-18 20:16:08]
>>663
あんた大橋君としゃべったことある?しゃべつたことあるなら理解できるよ。
671: 住民さんC 
[2011-05-18 20:18:53]
防災センターの貼り紙は、問い合わせる場所(フロント)と電話番号が開示されてるから分かるね。
管理組合とか理事会って表記で問い合わせ先が書いてないのは、
今後は理事長宅に訪問して聞くしかないでしょう。
672: 住民C 
[2011-05-18 20:29:48]
<<670

しゃべったことなどないが、なんか関係あるの?
673: マンション住民さん 
[2011-05-18 20:35:38]
毎度騒音の苦情に対して警告文出しても効き目がないですね。
騒音源が特定できるなら直接怒鳴りこめばいいのに。
前に住んでたマンションではうちに直接怒鳴りこみに来たよ。
その時は「たまたま孫が来てバタバタ騒いだだけだよ、毎日じゃない、いちいち目くじら立てんなよ。」
と言って追い返したけど。
674: 住民さんB 
[2011-05-18 20:37:39]
>>672
それは残念。懇談会で機会があったのに。
しゃべってみると相手の力量がある程度分かるよ。
675: マンション住民さん 
[2011-05-18 20:44:51]
>誤記なら訂正再配布しないとダメ。
お年寄りは頭が固いの。
なんで合理的な考えできないんだろ。
誤記はこっそり直すだけだよ(笑)
そんなに大騒ぎしなさんな。
誤記が重要な場面か良く考えなさい。
1名の仕掛け人が騒いでるだけ。
誰も知ってて相手にするだけ時間の無駄。
676: 住民C 
[2011-05-18 20:48:20]
<<674
しゃべったことはないけどホロコロには地震の際給水してくれた
立派な方と書いてあったよ。
みんなで応援しようよ。
677: 住民さんC 
[2011-05-18 20:51:30]
>理事長の辞任チラシとかは「勝手に配布したビラ」
ビラだろうね。
理事長が乱心して辞めますって内容なら単なる私的なビラでしょう。
内容がビラか理事会の公告かの分かれ目だよ。
理事長が個人的な見解を住民に訴えてれば完全にビラで私文書配布で罰則ものだよ。
678: マンション住民さん 
[2011-05-18 20:52:52]
>>675
あなたは4/23の懇談会に出てなかったのですね。
大橋理事長は「議決権行使書については回答する」と言質とられてたのですよ。
ここで騒いでないで何で懇談会に出なかったのですか?
679: 住民さんA 
[2011-05-18 21:02:22]
>しゃべってみると相手の力量がある程度分かるよ。
あんたの力量どれほどなの。
ウノボレの激しい独りよがりの人ですな。
680: 住民さんC 
[2011-05-18 21:05:31]
>議決権行使書については回答する
誤記でした。
議決においては該当議案は賛成多数で単なる誤記で了解願います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる