茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
[スレ作成日時]2011-04-29 06:19:17
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】
601:
マンション住民さん
[2011-05-15 19:29:54]
|
||
602:
マンション住民さん
[2011-05-15 19:39:26]
|
||
603:
マンション住民さん
[2011-05-15 19:43:49]
>KDDIも総会の承認なしに
NTTが回線を独占できないんで他社は自由に営業できるんだよ。 総会の承認は既にNTTに回線を認めたことで自由参入が可能でNTTは拒否できないはずです。 |
||
604:
マンション住民さん
[2011-05-15 20:14:18]
>>603
ちょっと違うんじゃないの?共用施設の変更承認のこと言ってるのだと思う。 大体そんな総会決議だった?ならば何で4期理事会でKDDIが問題になって管理会社に報告求めたの? 知らないうちにC棟の弱電盤室にKDDIのVDSL装置があったと。管理会社が鍵あけないと入れないからね。 |
||
605:
住民でない人さん
[2011-05-15 20:43:59]
パークハウスつくば研究学園
・インターネット使用料2835円/月、CATV使用料472円/月 計3307円/月 ブランズシティ守谷 ・インターネット運営保守管理料1554円/月、ITマンションシステム利用料420円/月 計1974円/月 シティテラスおおたかの森 ・インターネット使用料1070円/月 |
||
606:
入居済みさん
[2011-05-15 21:41:55]
シティテラスおおたかの森は建築中のマンションで328戸、センチュリーの半分の規模。
それで月1070円ならセンチュリーはもっと安くなるかも。 ただしメール、ホームページ開設等のサービスはない。要らないだろう。 実際、エムポタなんか要らないし、テンフィートのメアドもいらねーよ。 ところでエムポタ使ってホームページ開設してる人いるの? インターネット接続さえ出来ればいい。 |
||
607:
マンション住民さん
[2011-05-15 22:08:49]
エムポタは余計なサービスじゃないか?
|
||
608:
入居済みさん
[2011-05-15 22:20:29]
エムポタに掲示板あるのにみんなこっちの掲示板に書いてるもんね。
|
||
609:
マンション住民さん
[2011-05-15 22:38:09]
だって、ここは匿名で書けるけどエムポタは部屋番号が出ちゃうもん。
|
||
616:
マンション住民さん
[2011-05-16 05:39:18]
>>614
怒鳴り込まれたら怒鳴り返すのがマンション生活のルールだと思います。 |
||
|
||
617:
入居済みさん
[2011-05-16 06:33:55]
陽光会→男性
夢みらい倶楽部→女性 あなたも参加したらどうですか? |
||
618:
マンション住民さん
[2011-05-16 08:02:29]
今は仕事あるんで参加できません。
|
||
619:
住民さんC
[2011-05-16 10:52:05]
男性ですが、夢みらい倶楽部に参加したいのですが。どちらかというと未来形のサークルが好きなもので。
|
||
620:
マンション住民さん
[2011-05-16 21:07:57]
マッチョわ中心にした夢みらい青年隊を立ち上げたらどうでしょうか?
|
||
621:
マンション住民さん
[2011-05-16 21:51:23]
同好会は将棋とゴルフだけですか?
|
||
622:
マンション住民さん
[2011-05-16 22:07:30]
掲示板の貼り紙見てる限り、陽光会、夢みらい倶楽部、将棋、ゴルフがよく出ています。
かつては、キッズルームでリトミックや多目的ルームで料理講習会みたいなのやってました。 季節に合わせて、浴衣の着付けもやってたようです。フラワーアレンジメントはあったかな? あと英会話教室の生徒募集をしようとしたところ理事会で却下されてます。営業行為だからでしょう。 同好会はどんどん立ち上げたらいいと思います。 |
||
623:
マンション住民さん
[2011-05-16 22:23:15]
660世帯もあるのに同好会が将棋とゴルフだけだと寂しいですね。
|
||
624:
住民さんA
[2011-05-16 22:27:58]
防火扉研究会、燕営巣研究会、放射能研究会がありそうな感じ。
|
||
625:
入居済みさん
[2011-05-16 22:31:48]
新聞戸別配達研究会もあるだろう。
|
||
626:
住民さんB
[2011-05-16 22:45:11]
ペット可のマンションではペットクラブがあるのは多いです。
結構エレベーターで犬抱えて乗ってる人見かけます。 ネコとかウサギはだめなのでしょうか? |
||
627:
マンション住民さん
[2011-05-17 05:38:32]
ネコとウサギはOK、猛獣はダメ。
|
||
629:
放射線研究会
[2011-05-17 17:10:47]
茨城県が5月11日に県内31市町村の放射線量を測定しましたが、棒グラフで書き直すと分かりやすいですね。
この日のマンションでの計測値は0.17μSv/hですから、つくばみらい市の0.168μSv/hとほぼ同じです。 つくばみらい市は茨城県でも高い方に入りますね。意外と福島原発から離れてる県南の端っこが高いみたいです。 参考までに原子力安全委員会が定めた日本人年間被爆線量は1mSv/年ですから、これを毎時に換算すると、 0.114μSv/hになります。(1mSv/年÷365日÷24時間=0.114μSv/時) |
||
630:
マンション住民さん
[2011-05-17 20:33:20]
守谷市と取手市が高いのはなぜですか?
|
||
631:
住民さんA
[2011-05-17 20:46:14]
TX沿線では東大柏の葉キャンパスで測定してるけど守谷、取手なみの高さがある。
|
||
632:
放射線研究会
[2011-05-17 21:12:54]
茨城県は被災県ですから市町村の要望で県が放射線測定を市町村ごとに測定を始めましたが、
千葉県は市町村が要求しても市町村ごとにはまだ測定していません。 千葉県は現在市原市でのみ測定してます。ほんとは市町村独自に測定すればいいのですが・・・・ 東大の柏の葉キャンパスでかつて0.4μSv/h台の測定値があった頃、結構ネットで話題になりました。 理由は「花崗岩盤上に建物が建っているから」とのことでした。天然石の影響があるとのこと。 |
||
633:
入居済みさん
[2011-05-17 21:59:19]
柏の葉キャンパスの数値について柏市の公式見解が出てる。
それと今日、県に要望書を出したそうだ。 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080500/p008169.html |
||
634:
入居済み住民さん
[2011-05-18 10:26:03]
前理事長は理事長職および理事も退任したと伺いましたが、後任の理事は決まったのでしょうか?
(理事会報、議事録の情報が来ないのでどうなっているのかさっぱりわかりません) 区分所有法71条次の各号のいずれかに該当する場合には、その行為をした管理者、理事、規約を保管する者、議長又は精算人は、20万以下の過料に処する。 7号「理事若しくは監事が欠けた場合又は規約で定めたその員数が欠けた場合において、その選任を手続きを怠ったとき」 となっています。 規約には、「役員に欠員が生じた時は理事会で補充できる」となってますので総会を開かなくても決められます。この際過去3回の理事会に一度も出席されていない役員の方(推定3~4名)にも今後も出席される意志 があるのかを確認して、なければ辞任していただき同時に新役員を(立候補、抽選)で選び直したがよいと思いませんか?毎回理事会が成立するかどうかの瀬戸際では異常です。簡単に辞任を認めるなとの御意見もあろうかと思いますが、これがみらい平の住民意識の現状です。徐々に住民の意識を高めていくしかないでしょう。 又理事会を成立させるためにテクニカル的には委任状を認める方法もありますが反対です。これでは欠席理事の 免罪符ともなり益々理事会が形骸化します。 |
||
635:
住民さんC
[2011-05-18 11:12:29]
>理事会を成立させるためにテクニカル的には委任状を認める方法
管理規約では出席しなければなりませんよ。 本人が出られないときは奥さんに出てもらってくださいね。 |
||
636:
住民さんC
[2011-05-18 11:29:01]
>前理事長は理事長職および理事も退任したと伺いましたが、後任の理事は決まったのでしょうか?
理事会で理事を補充するような動きがあったようですが情報がなにも流れて来ないので不明です。 補充する必要はないと思います。理事は人が余ってますから。理事は今の定数の半分が適切です。 >理事会に一度も出席されていない役員の方(推定3~4名) 当初の理事抽選選任手続きに問題があったとのことです。管理会社が選任してるとか。言語同断。 次期理事を無理矢理お願いするのですから、理事長直々に頭を下げてお願いするものです。 一度も出席しない役員には辞表を強制的に出させ、補充の必要もありません。 いなくても今まで理事会が運営されてたのですから。 >委任状を認める方法もありますが反対です 理事会を成立させることが必要ですから委任状は良しと考えます。 ただし乱発することなく常識的な範囲で運営が必要です。 役員数は理事9名、監事1名の10名少数精鋭がいいでしょう。 管理規約変更して「理事9名以上17名以下、監事1名以上2名以下」と幅を持たせたらいいでしょう。 働かない理事、片手間の理事は遠慮願いましょう。 むしろ事あるごとに委員会(専門委員会とは限らない)を立ち上げて住民参加で住民パワーを利用しましょう。 >管理規約では出席しなければなりませんよ。 そんな解釈では総会は常に不成立になってしまいます。 総会は委任状で総会前に過半数以上を確保しています。 エムポタに公開されてる第4期定期総会議事録を参照。 |
||
637:
住民さんC
[2011-05-18 12:15:33]
今年の夏は例年の15%節電です。各家庭でも色々対策が必要になります。
ところが「みんな節電してるだろうから、うちくらい冷房ガンガンつけてもいいだろう」 なんて輩が出るかもしれません。 これは「理事17人もいるんだから、俺一人くらい理事会出んでもいいだろう。」に通じます。 人数が多いと、こういう理事が出ます。 |
||
638:
マンション住民さん
[2011-05-18 12:24:34]
>理事会報、議事録の情報が来ないのでどうなっているのかさっぱりわかりません
なぜ情報を流さないのですか?まずいことでもあるのですか? |
||
639:
入居済み住民さん
[2011-05-18 13:28:30]
>理事会で理事を補充するような動きがあったようですが情報がなにも流れて来ないので不明です。
補充する必要はないと思います。理事は人が余ってますから。理事は今の定数の半分が適切です 現在の規約上の話をしています。ご意見は総会で規約を改正してからのことです。 補充しなけれ区分所有法違反です。住民から訴えられれば理事長は20万以下の過料を払わねばなりません。 |
||
640:
住民さんC
[2011-05-18 14:50:46]
うぅーん、余り言いたくはないけど。
区分所有法第71条第7号(理事、監事の定数を欠いた場合の不選任に対する過料)だけを棒読みするのは如何なものでしょうか?区分所有法で規定する理事・監事は管理組合法人(同法第47条)で必須です。従って同法第71条は管理組合法人に適用されます。 権利能力なき社団である任意団体のマンション管理組合は適用外です。センチュリーしかり。 当マンションの管理組合は任意団体で法人化されてませんから、理事会全欠席とか片手間副理事長なんかが出てくるのです。法人化された管理組合では輪番で理事やるなんて安易な心構えでは務まりません。 |
||
641:
入居済み住民さん
[2011-05-18 14:59:21]
総会と理事会の違い
総会・・・住民⇒総会 理事会・・住民⇒理事⇒理事会 総会・・・事前に議案が決まっており反対なら、出席するか議決権行使書(今迄なかったのは理事会の怠慢)で 反対できる。 理事会・・何を決議するか不明。反対もできない。住民は総会で承認した理事の良識ある判断に託している。 その理事が委任状で何の議論も判断もしないで理事長等への一任は怖い。 基本的には理事会での委任状は認めるべきではない。 理事の定数・・少数精鋭=理事長の独裁となりかねない。特に委任状を認めたら殆ど理事長の独断で決まってし まうでしょう。660戸もあるのだから逆に各棟10人ぐらいづつ30人位にした方がよいと思 います。現在の理事会を議事録からではありますが、案件が多く何も決められないように見えま す。各理事に案件を振り分け迅速に議論をして決議していくには現状では人数不足に見えます。 また住民が理事になる確率もあがり理事会活動への理解等も深まるのではないでしょうか。 |
||
642:
住民さんC
[2011-05-18 15:32:51]
>基本的には理事会での委任状は認めるべきではない
管理規約で出席理事の過半数で決議なので委任状自体がありえない。 出席できない場合は奥様がでなければならないよ。 |
||
643:
住民さんC
[2011-05-18 15:36:06]
|
||
644:
マンション住民さん
[2011-05-18 15:38:33]
やりたがり理事の立候補は裏があるからね。
|
||
645:
マンション住民さん
[2011-05-18 15:41:32]
常識的な考えをもっている方なら誰でも理事をやれます。
日常的にそんなに難しいことをやっているわけでない。 難問がでてきたら直ちに専門家の意見を聞けばいいだけです。 |
||
646:
住民さんC
[2011-05-18 15:44:42]
>権利能力なき社団である任意団体のマンション管理組合は適用外です
適用外かもしれないが管理規約に同意していれば遵守するのは当たり前。 |
||
647:
マンション住民さん
[2011-05-18 15:45:37]
理事会問責研究会が騒がしくなってきましたな。
|
||
648:
元独裁理事長
[2011-05-18 15:49:34]
>各理事に案件を振り分け迅速に議論をして決議していく
今期の3回分の議事録読んだ?担当を決めようとすると激しく抵抗している。 書記も決まらず仕方がないので理事長が議事録書く、広報は仕事しないので理事長が理事会報も書く。 人数不足じゃないよ、仕事したくないのよ。副理事長が住民の面前で「片手間」と公言するくらいだから。 理事会の決議事項は規約で決められてる。主として「総会議案の上程を決議する」と考えた方がいい。 あとは規約で決済基準のない案件の理事会独断での決済。 >660戸もあるのだから逆に各棟10人ぐらいづつ30人位 各棟ごとに管理組合を作り、それらを束ねる統括管理組合をトップに据える。 ホールディング制の考え方だ。一棟200戸くらいだからちょうどいい。 >住民が理事になる確率もあがり 誰も理事になりたいなんて思ってないのでは? 管理費・修繕積立金毎月払ってるんだから「あとはよろしく!」じゃないか? |
||
649:
片手間理事
[2011-05-18 15:56:59]
>適用外かもしれないが管理規約に同意していれば遵守するのは当たり前。
それならなぜ管理規約に罰則規定がないのか? |
||
650:
住民さんA
[2011-05-18 15:59:31]
輪番理事が一番常識持ってるよ。
|
||
651:
万年監事
[2011-05-18 15:59:43]
>>642
その考え総会に適用してくれよ。そうなると第一期~第四期の定期総会は全て不成立だ。 |
||
652:
住民さんC
[2011-05-18 16:03:33]
理事会規定は総会規定を準用しています。
なぜなら区分所有法に理事会規定はありませんから。 従って理事会も総会と同様の考え方が準用出来ます。 総会の成立要件には出席が規定されています。 総会の場合は、出席しない場合は代理人に委任出来ます。これが委任状です。 総会ではこの代理人委任を総会成立要件の出席人数にカウントします。 ただしリアルに出席したのではなく、委任状で出席との扱いで区分します。 従って、リアルに出席したのではなく書面で議決権を行使した場合も、 総会成立要件の出席人数にカウントしますが、委任状同様に議決権行使書で出席を区分します。 委任状にしても議決権行使書にしてもリアルに出席していないのに、 「本人出席組合員」にカウントするのは不正です。 本人出席組合員数を水増し改ざんしたことになります。 |
||
653:
住民さんC
[2011-05-18 16:05:31]
>管理規約に罰則規定
住民に誰が罰則科すの。 犯罪行為を除いては必要ないでしょう。 |
||
654:
マンション住民さん
[2011-05-18 16:07:45]
>理事会規定は総会規定を準用
理事会の成立要件は理事会で規定されているので準用はありえない。 |
||
655:
マンション住民さん
[2011-05-18 16:10:21]
専門家がでてくると一番困るのは理事会問責研究会の連中だね。
|
||
656:
住民さんC
[2011-05-18 16:19:35]
>担当を決めようとすると激しく抵抗している
前の理事長が独断専行だから抵抗するのは当然でしょう。 人を動かすことができない理事長では・・・ 理事会問責研究会のメンバーも同じように見受けられるね。 |
||
657:
住民さんC
[2011-05-18 16:24:34]
>>651
どうも総会と理事会の区別ができてないね。 |
||
658:
住民さんC
[2011-05-18 16:27:30]
>「本人出席組合員」にカウントするのは不正です。
不正というよりは誤記でしょうね。 |
||
659:
マンション住民さん
[2011-05-18 16:32:23]
理事会は誰でもやれる理事のマニュアルを作成することだね。
当番ルールつくれば心構えもできるし、やりたがり理事の排除もできる。 |
||
660:
元理事長
[2011-05-18 16:51:38]
>住民に誰が罰則科すの。
前後の文意からすると理事長の罰則(過料)だと思う。 >前の理事長が独断専行だから抵抗するのは当然でしょう。 >人を動かすことができない理事長では・・・ それを選んだのは理事連中だぞ。人ごとみたいに言うな。 >どうも総会と理事会の区別ができてないね。 区分所有法では総会の規定しかない。 だからマンション標準規約では総会規定をベースにアレンジしてる、という意味だろう。 >不正というよりは誤記でしょうね。 誤記なんて簡単に言うな、訂正再発行だぞ。その金どこから出るのか? 第四期監事は何監査してるのか?誤記ではない、故意だろう。 |
||
663:
住民さんC
[2011-05-18 19:11:23]
<<649
管理組合法人だろうとなかろうと、罰則があろうとなかろうと関係ない。 法の主旨は同じだ。規約で17人と決めてそれが欠けたらすぐに補充して きちんとしろということだ。 大橋理事長のすべきことは、出てこない理事にはすぐに辞表を出させ 欠員を補充して新しい理事会体制、大橋体制をはやく築くことだ。 そしてホロコロに理事会報,(議事録)その他タイムリーな情報を 住民に公開すべきだ。 |
||
664:
マンション住民さん
[2011-05-18 19:13:12]
>区分所有法では総会の規定しかない。
だから区分所有法を補足するために制定されるのが「管理規約」でしょう。 総会規定をベースにアレンジではなく理事会規定を制定している。 法律解釈がきちんとできない元理事長ではいい加減でしたね。 |
||
665:
住民さんC
[2011-05-18 19:15:05]
理事会報は要約して出しておけば良いよ。
|
||
666:
マンション住民さん
[2011-05-18 19:19:44]
民法 >区分所有法 >管理規約 >細則の流れを頭に入れときましょう。
|
||
667:
入居済みさん
[2011-05-18 19:41:54]
>たかだか誤記でしょう。
議決権行使書や委任状出されて誤記と片付ける理事・監事ならクビだろう。能力無さ過ぎる。 じゃなんで「委任状提出組合員」と分けて書いてたの? それと誤記なら訂正再配布しないとダメ。 |
||
668:
マンション住民さん
[2011-05-18 19:47:08]
ポストに黄色紙の「騒音についてご注意」のチラシが入ってた。
これニセモノじゃないか?管理組合の名前語ってるけど問合せ先が書いてない。 たぶん騒音に悩まされた住民が怒ってビラまいたのだろう。 4/23の懇談会でも理事長の辞任チラシとかは「勝手に配布したビラ」といってたよ。 理事長が本名書いて配布してても理事会はビラだと言ってたのは驚いたよ。 |
||
669:
住民さんA
[2011-05-18 19:57:25]
ビラなんだから破ってゴミ箱に入れたらいいだろう。
管理組合って区分所有者の集まりだからどこに問い合わせるの? 問合せ先のないチラシは疑ってかかっていいと思う。 問い合わせ先書かないのは問い合わされたら困るからだ。 |
||
670:
住民さんB
[2011-05-18 20:16:08]
>>663
あんた大橋君としゃべったことある?しゃべつたことあるなら理解できるよ。 |
||
671:
住民さんC
[2011-05-18 20:18:53]
防災センターの貼り紙は、問い合わせる場所(フロント)と電話番号が開示されてるから分かるね。
管理組合とか理事会って表記で問い合わせ先が書いてないのは、 今後は理事長宅に訪問して聞くしかないでしょう。 |
||
672:
住民C
[2011-05-18 20:29:48]
<<670
しゃべったことなどないが、なんか関係あるの? |
||
673:
マンション住民さん
[2011-05-18 20:35:38]
毎度騒音の苦情に対して警告文出しても効き目がないですね。
騒音源が特定できるなら直接怒鳴りこめばいいのに。 前に住んでたマンションではうちに直接怒鳴りこみに来たよ。 その時は「たまたま孫が来てバタバタ騒いだだけだよ、毎日じゃない、いちいち目くじら立てんなよ。」 と言って追い返したけど。 |
||
674:
住民さんB
[2011-05-18 20:37:39]
|
||
675:
マンション住民さん
[2011-05-18 20:44:51]
>誤記なら訂正再配布しないとダメ。
お年寄りは頭が固いの。 なんで合理的な考えできないんだろ。 誤記はこっそり直すだけだよ(笑) そんなに大騒ぎしなさんな。 誤記が重要な場面か良く考えなさい。 1名の仕掛け人が騒いでるだけ。 誰も知ってて相手にするだけ時間の無駄。 |
||
676:
住民C
[2011-05-18 20:48:20]
<<674
しゃべったことはないけどホロコロには地震の際給水してくれた 立派な方と書いてあったよ。 みんなで応援しようよ。 |
||
677:
住民さんC
[2011-05-18 20:51:30]
>理事長の辞任チラシとかは「勝手に配布したビラ」
ビラだろうね。 理事長が乱心して辞めますって内容なら単なる私的なビラでしょう。 内容がビラか理事会の公告かの分かれ目だよ。 理事長が個人的な見解を住民に訴えてれば完全にビラで私文書配布で罰則ものだよ。 |
||
678:
マンション住民さん
[2011-05-18 20:52:52]
|
||
679:
住民さんA
[2011-05-18 21:02:22]
>しゃべってみると相手の力量がある程度分かるよ。
あんたの力量どれほどなの。 ウノボレの激しい独りよがりの人ですな。 |
||
680:
住民さんC
[2011-05-18 21:05:31]
>議決権行使書については回答する
誤記でした。 議決においては該当議案は賛成多数で単なる誤記で了解願います。 |
||
681:
入居済みさん
[2011-05-18 21:08:59]
>>677
ビラの件も4/23の懇談会で議決権の人に攻められてましたよ。 「理事長名で出した文書がビラなら、管理組合や理事会名で出した文書も住民はビラとみなす、それでいいのか!議事録だって理事長が勝手にエムポタに載せたと言うが、副理事長2名が議事録に署名してるじゃないか!偽りの議事録と言うのか!」と。 それに大して理事会は黙り込んでノーコメントでした。 |
||
682:
住民さんC
[2011-05-18 21:20:33]
|
||
683:
住民さんA
[2011-05-18 21:23:59]
>>682
あの場で理事会無言はまずいよ。住民の面前だから。 |
||
684:
住民さんA
[2011-05-18 21:25:23]
>>679
初対面でまず「相手を見抜く」、これ社会における交渉時の基本だろう。 |
||
685:
住民さんC
[2011-05-18 21:28:21]
>>681
辞任理事長の理事長名のビラは公称名の濫用罪だね。 |
||
686:
住民さんA
[2011-05-18 21:31:06]
>エキセントリック
まだ組合の自主性が強かった昔の労使交渉は正にそれだ。労組の委員長経験者? |
||
687:
マンション住民さん
[2011-05-18 21:32:33]
理事会問責研究会は世間を知らなさ過ぎる。
老後をここで送りたい平和な住環境作っときな。 |
||
688:
住民さんC
[2011-05-18 21:35:04]
>>686
いいえ、ジジ会長経験者です。 |
||
689:
放射線研究会
[2011-05-18 21:37:16]
政府の被爆限度の考え方がおぼろげながら分かってきました。
計算の前提条件は「1日8時間屋外で16 時間は屋内滞在、屋内被爆は屋外の40%と仮定」だと。 40%の根拠は?なんか数字の調整のような気がします。 本日の放射線量は0.16μSv/h、ホームページは諸般の事情で明日まとめて更新予定。 |
||
690:
放射線研究会
[2011-05-18 21:49:46]
ただし、これはあくまでも外部被爆ですから、食物摂取による内部被爆も考慮する必要があります。
5月11日に茨城県は、県民の要望でこれまで測定してなかった市町村の放射線を測定し公開しました。 この時、つくばみらい市は0.168μSv/hで、同日のマンション測定値0.17μSv/hとほぼ一致しています。 この0.168μSv/hが1年続くと安全なのか?近く考察して公開します。 同時に市に対しては「公式コメント」の発表を要請します。 「市民が安心して暮らせるまちづくり」それが市長のモットーのはずです。 |
||
691:
住民さんC
[2011-05-18 22:31:11]
みらい平駅屋根の柱、地震によりタイルが剥がれて損傷、覆いで囲われて修復工事中です。
|
||
692:
マンション住民さん
[2011-05-19 07:13:03]
爺さん同士の戯言も終わったみたいですね。
時々勃発するのは後期更年期障害なんですかね。 年寄りは群れて派閥つくるけど管理組合まで持ち込まないで欲しいね。 |
||
693:
マンション住民さん
[2011-05-19 11:23:09]
結局、ここで発言してる人たちは懇談会に出て来ないようですね。
匿名だから言えても顔見せて面と向かっての議論は怖いのかな? |
||
696:
住民さんA
[2011-05-19 11:56:27]
理事長が辞めた理由知ってるの?懇談会で理事から説明あったよ。
|
||
697:
住民さんB
[2011-05-19 12:08:42]
放射能が怖くなったから?
|
||
699:
入居済みさん
[2011-05-19 12:22:58]
|
||
700:
匿名
[2011-05-19 12:31:01]
あの場では理事は「沈黙が金」だと思いますよ。
しゃべったとしても事実のみ。個人的見解を述べるのは禁句。 案の定、住民の激しい糾弾にキレた副理事長が「理事は片手間だ!」の失言。 言質とられましたね。 |
||
703:
匿名
[2011-05-19 12:37:31]
>>700
それを心得てた前期理事長は一言もしゃべらなかったよ(笑)。 |
||
704:
住民さんC
[2011-05-19 12:39:26]
>>697
それはあるかもしれない。 県に測定されて0.226の値を初めて公開された守谷市は慌ててコメント出しましたね。 以前から「守谷の放射線量は高い」と言われてたからね。 しかもコメントでは福島原発事故後に20倍に引き上げられた基準値と比較しています。 http://www.city.moriya.ibaraki.jp/section/0210/houshasen/20110513.pdf |
||
705:
マンション住民さん
[2011-05-19 12:41:58]
>>702
管理会社に「おんぶに抱っこ」、判子だけおす、「後は良きにはからえ」だ。 |
||
706:
ビギナーさん
[2011-05-19 13:13:40]
>>705
おんぶにだっこしてて大丈夫? 防火扉のゴムは勝手に切る。 駐車場の誤報をすぐに警報音停止をしない。誤報の報告一切なし。 事務の書類の提出期限を守らない。 書類は間違いだらけ。 挙句の果ては紙がないという。(トイレじゃない!) 議決権行使書のなどどこのマンションでも標準なのに教えない。 管理員が共用施設の代金ねこばば。会社としての教育・管理ができてない。 |
||
707:
マンション住民さん
[2011-05-19 14:22:45]
独断専行理事長はどこかの管理会社に知り合いがいるんじゃないの?
強引に管理会社を変更させたがっていたようですね。 |
||
708:
住民さんC
[2011-05-19 14:34:14]
別の管理会社から鼻薬嗅がされている住民の陰謀だとしたら・・・
東急コミュニティーはしっかりした一部上場会社でコンプライアンス管理は他よりされていると思うよ。 問題があればコンプライアンス担当部門に言えば良いよ。 |
||
709:
匿名さん
[2011-05-19 15:01:49]
一部上場会社、コンプライアンス管理、云々より、このマンションには>>706の事例
が現にあったという、委託契約料に対する住民の満足度に疑問がありそう。 この板にはそれぞれの思いを匿名で投稿しているので、担当部門に言えば....とは 余計なお世話。 |
||
710:
マンション住民さん
[2011-05-19 15:03:14]
>>708-709
エムポタに書いてあったけど本社総務ってコンプラ窓口じゃないか?通報されてたみたい。 |
||
711:
住民さんC
[2011-05-19 15:06:52]
>防火扉のゴムは勝手に切る。
理事会の指示・承認なしに業務委託先の管理会社が勝手に切る事などあり得ない。 なぜなら管理組合財産に手を加えるから。常識で考えたら分かること。 掲示板の防災センター名義の貼り紙一つにしてもいちいち理事長の承認がいるんだよ。 >駐車場の誤報をすぐに警報音停止をしない。誤報の報告一切なし。 それは業務委託先の管理会社の業務不誠実だろう。 >事務の書類の提出期限を守らない。書類は間違いだらけ。 挙句の果ては紙がないという。 理事会の言い分と管理会社の言い分の両方聞いて判断した方がいい。 「紙がない」はかなり誇張されている。 >議決権行使書のなどどこのマンションでも標準なのに教えない。 教えられないと知らないならバカ理事だ。理事になったら管理規約枕にして寝ろ。 >管理員が共用施設の代金ねこばば。会社としての教育・管理ができてない。 当マンションでは発生していない。 |
||
712:
住民さんC
[2011-05-19 15:12:16]
クレーマーからの通報は担当が違うよ。
委託契約に基づき契約不履行や犯罪行為がある場合はコンプライアンスが担当だ。 クレーマーは相手に法律論が通じないから特殊住人担当部門です。 |
||
713:
ビギナーさん
[2011-05-19 15:56:23]
<<711
>防火扉のゴムは勝手に切る。 議事録にはそう書いてあった。 >駐車場の誤報をすぐに警報音停止をしない。誤報の報告一切なし。 その業務委託はどこがしてるの。業務委託をした管理会社の責任でしょ。 >事務の書類の提出期限を守らない。書類は間違いだらけ。 挙句の果ては紙がないという 是非管理会社の言い分を聞いてみたい。 >議決権行使書のなどどこのマンションでも標準なのに教えない。 誰でもできる理事会。親切に教えるのは当然で理事会支援業務にお金を払っている。 >管理員が共用施設の代金ねこばば。会社としての教育・管理ができてない。 どこのマンションかは問題でない。 |
||
714:
住民さんC
[2011-05-19 16:11:43]
>誰でもできる理事会
管理会社が理事会を手取り足取りじゃなく 管理会社を管理監督することが簡単に誰でもできることだよ。 |
||
715:
住民さんC
[2011-05-19 16:13:53]
>是非管理会社の言い分を聞いてみたい。
クレーマーにならないで委託契約書を熟読してコンプライアンス部門に聞いてください。 |
||
716:
住民さんC
[2011-05-19 16:16:26]
>駐車場の誤報をすぐに警報音停止をしない。誤報の報告一切なし。
状況が良く分からない。管理員の勤務時間外か警備会社なのか? |
||
717:
住民さんC
[2011-05-19 16:19:42]
>防火扉のゴムは勝手に切る。
管理会社が勝手に切ったとしたら現状復帰させれば良いこと。 誰か理事の指示であれば理事長の責任でしょう。 |
||
718:
住民さんC
[2011-05-19 16:24:05]
>管理員が共用施設の代金ねこばば
いくら教育してもどこの会社でも不心得者の犯罪は防げない。 警察・検察・銀行・市長・・・・・ 会社が不心得者に代わり損害金を弁済する。 |
||
719:
鳥避け対策班長
[2011-05-19 19:31:25]
うぉぉー、A棟16階排気口に新兵器登場!
|
||
720:
入居済みさん
[2011-05-19 19:45:38]
>>719
日々改良されてるのですね。お疲れ様です。 |
||
722:
マンション住民さん
[2011-05-19 21:07:26]
と誰でも言うけど、自分の家の玄関に巣作られたら上から糞がボタボタ落ちてくるよ。
でも燕が巣作る家は縁起がいいと聞く。難しいところだな。 |
||
723:
マンション住民さん
[2011-05-19 21:14:17]
庭園の木に巣箱かけれないのですか?
|
||
724:
住民さんC
[2011-05-19 21:17:07]
中庭に巣箱作ったらそこに燕が来るか?否。
燕が気に入ってる場所があります。それは各棟の15階以上のエレベーターホール近くです。 |
||
725:
匿名さん
[2011-05-19 21:52:09]
共用部に勝手に付けていいの?
|
||
726:
放射線研究会
[2011-05-19 21:52:23]
駅に停車中のTX車内です。
|
||
727:
住民さんA
[2011-05-19 21:58:02]
排気口グリルも共用部分に属するよ。(住宅一部共用部分)
|
||
728:
住民さんB
[2011-05-19 22:05:46]
共用部分の軽微な変更なら総会決議は不要です。
無断でやってもいいと思います。管理会社も昨年、管理用倉庫を清掃員の休憩所に勝手に使用していて、管理組合にクーラーをおねだりするくらいですから。 |
||
729:
マンション住民さん
[2011-05-19 22:12:41]
そしたら住民も管理用倉庫に私物入れたらいい。管理会社がOKで住民はNGは本末転倒だ。
|
||
730:
住民さんA
[2011-05-19 22:15:11]
燕は区分所有者じゃないのに住みついていいのか?
|
||
731:
入居予定さん
[2011-05-19 22:40:24]
共用部分に住むことに関しては管理規約上は何も明記されていない。
|
||
732:
匿名さん
[2011-05-20 08:26:51]
連日面白いコント?続いています。(*^^)v(^^♪
皆さんなかなかですね。 |
||
734:
住民さんC
[2011-05-20 09:27:06]
「どこがいいかしら?迷っちゃう!」
人間と同じく燕も住処(すみか)に迷います。 排気口グリルはまだ完売?していません。 空きはいっぱいあります。ローンの心配もないです。 C棟からB棟へ向かう18階廊下の手すりで思案中の燕。 |
||
735:
住民さんA
[2011-05-20 11:55:25]
高層階ってほんとに燕が来てるんだ、5階に住んでると分からない。
|
||
736:
住民さんC
[2011-05-20 12:04:57]
「ここに決めました。免震だから安心して子育てに励めます!」
B棟18階エレベータホール近くです。 燕が営巣するお宅は縁起が良いです。大吉かも? |
||
737:
マンション住民さん
[2011-05-20 12:31:09]
燕は4月から7月までが子育て期間です。
夏までに巣立って行きますか辛抱ですね。 都内に長らく住んでいましたから燕なんて見るの初めてです。 |
||
738:
マンション住民さん
[2011-05-20 13:33:57]
一日ツバメを追いかけているんですか。
カメラ持ってうろついてて不審者と間違われませんか。 |
||
739:
マンション住民さん
[2011-05-20 14:18:06]
でも何か楽しいね。
ベランダで長いす(簡易ベッド)に寝て空をながめていたらヒューとツバメが入ってきてすぐ 飛んで行ったよ。 |
||
740:
住民さんC
[2011-05-20 14:52:55]
すばらしい住環境です。
これぞ安全・安心のマンションの基本です。 理事会問責委員会の皆様もこんなスローライフを満喫できたら理事に文句なんかないですよね。 |
||
741:
住民さんC
[2011-05-20 15:22:39]
>>738
燕は人の気配を感じると直ぐに飛んで逃げて行ってしまいます。 ただし今は営巣の時期なので、執拗に繰り返し飛来して来ます。 燕も巣作りの排気口グリルの選定に必死なのです。 だから燕に気づかれないように離れた位置から望遠で撮ります。 シャッターチャンスは人気のない早朝の瞬時が勝負です。 この瞬時を逃すと排気口に止まった燕は撮れません。こちらも必死です。 もし怪しまれて人に声をかけられたら、 「燕の研究をしています。燕は縁起ものです。もし排気口グリルに巣を作られたら大吉ですよ!」 と答えれば済みます。 先般、燕に気づかれて逃げられた瞬間の失敗写真です。↓ |
||
743:
マンション住民さん
[2011-05-20 19:41:15]
去年は特に話題にならなかったようだけど。
特に今年は燕が来るのが多いみたい。 3.11の地震以降、免震マンションの安全性が実証されたので、 本能的に燕も免震マンションを選んでるのかもしれない。 安全な場所じゃないと安心して子育てできないからだと思う。 |
||
744:
入居済みさん
[2011-05-20 20:17:29]
>>741
燕の習性知ってれば誰でも分かりますよ。 早朝の人気のない時に燕は巣作りの現地調査に来るものです。 通勤時間帯で人が廊下を歩き出すと燕は警戒して来ません。 もし新聞戸別配達で朝刊時間帯に配達員が廊下を歩いてたら燕は来ません。 マンションでは朝刊戸別配達員は燕の天敵なんです。 |
||
745:
放射線研究会
[2011-05-20 20:38:55]
平成23年5月11日に茨城県が計測した全市町村の放射線量を独自に色分けしてマップで表現しました。
福島原発事故がなければ全地域で0.05~0.1μSv/h以下になったはずです。 これを見るといくつか疑問が沸いて来ます。 ・福島原発に近い海岸沿いの北茨城、高萩、日立が高いのは分かるが東海村が低いのは何故か? ・県南のつくばみらい、牛久以南の地域が高いのは何故か? 実は千葉県側の松戸、柏、流山はもっと高いのです。 県の次回全市町村計測は5月25日です。その時もマップでご紹介したいと思います。 |
||
747:
放射線研究会
[2011-05-20 21:02:01]
「センチュリーつくばみらい平放射線研究会」としてのコメントです。
今の所は、福島原発事故以前の年間被爆限度1mSv/年近くですから安心して暮らせそうです。 ただ、いまだに福島原発事故の収束が不透明ですから放射線量が上がるかも知れませんので予断を許しません。 平成23年5月11日の茨城県測定つくばみらい市の放射線量は0.168μSv/hでした。 1時間あたりの放射線量を年間線量に換算する条件を国は以下のように示しています。 「1日8時間屋外で16 時間は屋内滞在、屋内被爆は屋外の40%と仮定」 それをもとに計算すると、年間被爆量=365日×(8時間×0.168+16時間×0.168×0.4)=883μSv/年 これに食物摂取の放射線量0.29mSv/年を加えると0.883mSv/年+0.29mSv/年=1.173mSv/年になります。 これは原子力安全委員会が福島原発事故以前に定めていた年間被爆限度1mSv/年に近い値になります。 年間被爆限度1mSv/年は、累積線量が100mSvを超えると発癌による死亡確立が増えていく事に起因します。 年間被爆線量が1mSv/年なら、乳児が80歳になっても1mSv/年×80年=80mSv<100mSvとの線引きです。 |
||
748:
マンション住民さん
[2011-05-20 22:03:46]
>>474
コメントは納得できますが、新聞でも騒がれてましたが原子力安全委員会は年間被爆限界を、 今までの1ミリシーベルトから原発事故の暫定処置として20倍の20ミリシーベルトに引き上げました。 そうなると100ミリシーベルとはたった5年で超えてしまいます。 守谷市もこの20ミリシーベルトを根拠にしています。 ほんとにいいのでしょうか? |
||
749:
入居済みさん
[2011-05-20 22:21:53]
>>747
地震は免震で大丈夫、原発事故の放射能も大丈夫、そりゃ燕は巣つくりに来るよ。 |
||
750:
住民さんA
[2011-05-20 22:40:46]
>20ミリシーベルトを根拠
そうしないと福島県飯舘村を救えないからだよ。 いまでも数マイクロシーベルト/毎時あるから。茨城に比べたら桁が違う。 年間1ミリシーベルトのままだと政府も東電も莫大な補償をしないとだめだろう。 福島県の小学校は独自に放射線を測定してたが、文科省の命令で中止させられた。 東大の柏の葉キャンパスは独自に測定してるが、デベが苦い顔をしてるとか。 柏の葉キャンパス駅前に三井がでかいマンション作ってるよ。 |
||
751:
匿名さん
[2011-05-20 23:27:32]
ツバメからも管理費とれよ。
本当に好い加減だな。理事会。 |
||
752:
マンション住民さん
[2011-05-21 06:35:11]
|
||
753:
マンション住民さん
[2011-05-21 07:18:46]
理事会報と称するチラシ投函されてたけど、これニセ物だろう。
第二回なのに第一回とミスプリされてるし、前の理事会報を簡単に要約しただけ。 新体制と書いてあるけど理事長の辞任について何もコメントない。 これ明らかに理事会報を語ったビラだろう。 |
||
755:
匿名
[2011-05-21 07:33:56]
エムポタに載ってる理事会報に比べたら雲泥の差じゃないか?
大島理事長ダメの烙印押されてかわいそう。 |
||
756:
マンション住民さん
[2011-05-21 07:36:47]
理事会報はマンション管理に関することが簡潔に記載していれば足りる。
理事長が辞めたいきさつは単なるゴッシプで記載不要でしょう。 これで正常な理事会が機能するようになった訳で新理事長の下で頑張れ。 |
||
757:
匿名
[2011-05-21 07:40:57]
でもおかしいよ。
防火扉のゴム板は「煙の通り道を塞ぐ」と書いておきながら、切除したことに対して謝罪で済ましている。 現状回復させてないよ。 |
||
758:
匿名
[2011-05-21 07:43:19]
>理事長が辞めたいきさつは単なるゴッシプで記載不要でしょう。
理事長の辞任はゴシップ扱い?笑わせるよ。 それなら新理事長の就任もゴシップ扱いにするべきだろう。 理事長が辞めたから新理事長が就任したのだから。 |
||
759:
匿名
[2011-05-21 07:44:43]
だんだん盛り上がってきましたよ、ハイ!
|
||
760:
住民さんC
[2011-05-21 07:45:01]
>雲泥の差
前の理事会報は泥かヘドロか単なる個人のビラでしょう。 今回配布されたのは管理業務の要点を書いて私情がなくよくできてるよ。 |
||
761:
住民さんA
[2011-05-21 07:46:33]
懇談会の出席、少なくないか?
|
||
762:
マンション住民さん
[2011-05-21 07:48:36]
>>760
文責も問合せ先も書いてないのはビラと理解されてもしかたがない。 |
||
763:
住民さんB
[2011-05-21 07:52:50]
理事会報じゃ簡単すぎてわからんよ。議事録見ないと。
|
||
764:
マンション住民さん
[2011-05-21 08:01:01]
でも何で前回の理事会報と同じこと書いてるの?
それにしては大事なこと抜けてる。 |
||
765:
住民さんE
[2011-05-21 08:13:46]
>議事録見ないと。
詮索好きな暇人ですな。 安心にマンション住めれば良いじゃないか。 理事会報で新聞戸別配達が検討されるけど、やる場合は事故が起こったときの責任を考えろ。 私は絶対反対で賛成者の名前を実名公表させ賠償責任を求めるぞ。 特にエレベーター内は密室になり危険ですぞ。 |
||
766:
マンション住民さん
[2011-05-21 08:22:50]
懇談会には議決権行使書だしませんでした。
|
||
767:
マンション住民さん
[2011-05-21 08:26:20]
>それにしては大事なこと抜けてる。
逃避理事長の管理会社や一部理事に対する嫌悪感が抜けてる。 |
||
768:
匿名さん
[2011-05-21 08:57:36]
波風を立てたくないと想像すると、このような内容の会報になる。
俺は新体制を期待をこめて見守っているよ。今後しっかり頼む!! |
||
769:
マンション住民さん
[2011-05-21 09:28:07]
>>765
それじゃ宅急便も同じだよ。宅急便業者はのべつくまなく3社が出入りしてる。 |
||
770:
住民さんA
[2011-05-21 09:32:59]
だから何で前と同じ内容のこと書くかだ。明らかにビラだろう。
問合せ先書いてないなら大島理事長宅に行って聞くしかないと思う。 当然来訪を前提にしてるから問合せ先書いてないのだと思う。 |
||
771:
住民さんB
[2011-05-21 09:36:37]
大島って誰?芸名?
|
||
772:
入居済みさん
[2011-05-21 09:44:20]
会報に文責よ問い合わせ先書かないのは管理会社が書いてるから。
問い合わされたら理事は答えられない。これ管理会社に議事録等書かせてるマンションの常套手段。 |
||
773:
マンション住民さん
[2011-05-21 10:02:27]
|
||
774:
住民さんB
[2011-05-21 10:05:15]
>安心にマンション住めれば良いじゃないか。
煙の通り道を塞ぐゴム板切って直さないマンションじゃ安心して住めないと思う。 |
||
775:
マンション住民さん
[2011-05-21 10:06:28]
>議決権行使書を標準
委任状でもできる。 任意だから標準書式は任意様式である。 |
||
776:
マンション住民さん
[2011-05-21 10:12:33]
>煙の通り道を塞ぐゴム板切って直さないマンション
基本的なことだけどあの防火扉本当に機能するの? マンションの一室で火災が起きて外に逃げると通路でしょう。 そこから非常階段を使って降りていく。 エレベーターの近くに防火扉あるけどなんのためなの? エレベーターを火災から守るの。 |
||
777:
住民さんC
[2011-05-21 10:32:34]
委任状も議決権行使書も区別できない理事はアホだろう。
委任状は区分所有法第39条第2項で定めるところの「代理人による議決権の行使」 議決権行使書は同法同項で定めるところの「書面による議決権の行使」 前者は代理人に行使させる、後者は本人が行使する。 これを1枚の紙で表現すると、 ■出席or欠席のいずれかに○をつける ■欠席の場合は次のいずれかに○をつける 1.議長に委任 2.代理人****に委任 3.各議案ごとに賛成・反対 になる。 1と2が委任状に相当し、3が議決権行使書に相当する。 これは私が以前住んでたマンションで理事長時代に標準化した例である。 |
||
778:
住民さんC
[2011-05-21 11:01:15]
>>776
A.B棟の廊下側から一番奥の3番目のエレベータが非常用エレベータ。 中が広くて大きいエレベーターである。C棟にはない。 この非常用エレベータと他の2つのエレベータの間に防火扉がある。 防火扉は火災時にこの非常用エレベータを区画するためにある。 だから「非常用エレベータを火災から守るため」が正解。 理由は火災時に消防・救急で使用するエレベータだから。 防火扉が閉まったところを見た住人は少ないと思うが、中扉が付いていて出入りできる。 防火扉は煙感知器の信号で動作する。 普段は扉はバネを収縮させて電磁ロックで押さえているが、煙感知器の信号を受けると、 この電磁ロックが外れてバネの復元力で扉を押し出して閉まるように動く。 昨今の地震で防火扉が誤動作して閉まったが、この電磁ロックの保持力にばらつきがあったため。 このマンションは免震構造のため、地震時に上部に行くほど建物がたわむ耐震構造とは違い、 地震時の建物のたわみは各階ほぼ同一である。 だから地震で防火扉が誤動作して閉まるなら、全階の扉が誤動作して当たり前。 これを東急の千葉支店が「防火扉は地震で誤動作する」の平然とした顔で言うので、 「それなら全扉が誤動作して当然。一部が誤動作するのは電磁ロック保持力にばらつきがあるから」 といって次回の点検時に再調査を指示した。 |
||
781:
住民さんC
[2011-05-21 11:46:56]
|
||
782:
マンション住民さん
[2011-05-21 11:48:26]
>>780
出席票じゃなく出欠票だね。 |
||
783:
住民さんC
[2011-05-21 11:48:48]
委任状(議長委任or代理人委任)しかないから対比させる都合で議決権行使書と言ってる。
昔、委任状と議決権行使書を付けて案内したら、説明も読まずに両方出してくる住民が少数いた(笑)。 だから間違えないように1枚の書式にましめて分かるようにして配布するようにした。 |
||
784:
住民さんC
[2011-05-21 11:53:33]
>>781
理事がそういう認識だから住民に噛み付かれるのだと思う。 代理人委任と書面による議決権行使は、議決権行使のウェイトが全然違う。 よく議長委任を「白紙委任」と言うが、白紙委任は「管理組合員としての権利放棄」に近いといえる。 「好きにやってくれよ!」に近い。 |
||
785:
住民さんA
[2011-05-21 11:54:57]
アホな住民でも理事がやれる管理組合を目指すべきだ。
利巧な理事ほど住民にとって面倒なことになるよ。 理事は町内会の当番だよ。 そのためには専門家の活用と監事のチェックは必要かな。 |
||
786:
マンション住民さん
[2011-05-21 12:00:20]
噛みつく住民は自分だけが利口と勘違いしている理事会問責研究会の連中だけだよ。
住民懇談会では「理事会の活動状況についてご理解頂くことができました」と報告されているよ。 |
||
787:
入居済みさん
[2011-05-21 12:05:56]
|
||
788:
住民さんC
[2011-05-21 12:07:56]
理事は片手間だと言った理事の方は偉いです。
理事を本職でやられたら住民に負担を強いることを次々考え出します。 |
||
789:
マンション住民さん
[2011-05-21 12:10:37]
|
||
790:
マンション住民さん
[2011-05-21 12:15:41]
|
||
791:
管理職経験者
[2011-05-21 12:17:07]
利口だと自認している人は余計で迷惑な仕事を考えます。
それが自分は利口である証明と勘違いしているんです。 |
||
792:
入居済みさん
[2011-05-21 12:19:08]
>住民のガス抜きだから
水素爆発起きるぐらいのガス抜いたんですか。 |
||
793:
入居済みさん
[2011-05-21 12:19:09]
|
||
794:
マンション住民さん
[2011-05-21 12:22:33]
>>793
新理事長の就任挨拶でそんな事いったら、水素爆発どころかメルトダウンしただろう。 |
||
795:
住民さんC
[2011-05-21 12:26:11]
それが住民にとって幸せなんですよ。
マンション管理は片手間で十分です。 理事長だって片手間にやっていただいて結構です。 |
||
796:
マンション住民さん
[2011-05-21 12:27:16]
メルトダウンでも水をかければ収まります。
|
||
797:
住民さんA
[2011-05-21 12:28:46]
新理事長は給水の現場指揮者でしょう。
|
||
798:
住民さんA
[2011-05-21 12:36:23]
>>797
でも炉心に給水はしてなかった。ペットボトルに給水してた。 |
||
799:
マンション住民さん
[2011-05-21 12:41:59]
誰が理事長になっても que sera seraですね。
利口な理事長がなったときは住民の束縛ですね。 |
||
800:
マンション住民さん
[2011-05-21 12:44:20]
福島第一原発からつくばみらい市までの直線距離は185km。今地図で計ったる
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いずれにしろ月1000円前後のせめぎあいになると思います。