茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
[スレ作成日時]2011-04-29 06:19:17
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part6】
451:
マンション住民さん
[2011-05-11 21:04:27]
|
||
453:
マンション住民さん
[2011-05-11 21:21:45]
>理事会抜きで強行実施
理事会抜きだから住民過半数以上の同意はいらないと思う。 アンケートすっ飛ばしていきなり戸別配達実施だと思うよ。 |
||
455:
マンション住民さん
[2011-05-11 21:39:55]
TV見ていたって「詳しくはWEBで」といわれる時代なんだからさ。
時代におくれるよ。 |
||
456:
マンション住民さん
[2011-05-11 21:41:49]
>いきなり戸別配達実施
自分で玄関ドア開錠すれば誰でもできる。 ただし、配達人が来たとき起きなければならない。 |
||
457:
マンション住民さん
[2011-05-11 21:43:51]
>時代におくれるよ。
スローライフだから別に気にしないよ。 |
||
458:
入居済みさん
[2011-05-11 21:45:32]
>>456
そこを考えるのが軍師だろう。期待するぜ! |
||
459:
住民さんC
[2011-05-11 21:46:08]
>前任理事長の時に正式に回答をもらってますが
仲間同士の談合は正式な回答ではありません。 |
||
460:
マンション住民さん
[2011-05-11 21:47:29]
>458
16階以上の住民で当番でやるんだろ。 |
||
461:
入居済みさん
[2011-05-11 22:00:47]
いや、早朝だからツバメに運ばせると思うぞ。
|
||
462:
マンション住民さん
[2011-05-11 22:06:32]
|
||
|
||
463:
マンション住民さん
[2011-05-11 22:07:45]
自主管理なんてまっぴらご免。
金で管理会社に丸投げしても、一戸あたりの負担金が少なくなるメリットを享受するために 世帯数が多くて団地みないな大規模マンションを選んでるんだから。 理事の仕事として期待するのは、専門性や何の前提となる知識がなくとも、誰が輪番でなった としても勤まるものであるもののみ。 情報リテラシィーがどうのなんて、ただパソコンの使いかたが分るだけで、マンション共用 部分の写真を勝手にネットに公開してしまうような、その情報の正しい使い方も考えられな いモラリティの人間が言っても片腹痛い。 |
||
464:
住民さんA
[2011-05-11 22:30:11]
>>463
直接本人に言ったらどうだ? |
||
465:
マンション住民さん
[2011-05-11 22:34:24]
>理事の仕事として期待するのは、専門性や何の前提となる知識がなくとも、誰が輪番でなった
としても勤まるものであるもののみ。 それは期待とは言わないのでは?バカでも出来る理事がイイっ言ってるだけ。 究極すれば管理会社に任せて理事は判子押すだけでいいってことになる。 管理会社はプロだから。 |
||
466:
住民さんB
[2011-05-11 22:36:46]
そうだね。管理会社に任せたらいい。扉が閉まらないとゴムラバーも切ってくれるから。
|
||
467:
マンション住民さん
[2011-05-11 22:45:44]
>究極すれば管理会社に任せて理事は判子押すだけでいいってことになる。
それこそ理想の姿だ。 |
||
468:
マンション住民さん
[2011-05-12 06:25:10]
|
||
469:
マンション住民さん
[2011-05-12 06:30:58]
>バカでも出来る理事
誰でもやれる理事が理想だよ。 利巧な理事ばかりだったらどうなる? バカな住民にああしろ、こうしろ、民度が低い、教養がないとか。 バカな住民は住めなくなるよ。 |
||
470:
マンション住民さん
[2011-05-12 06:33:35]
剛腕理事長って独裁理事長のこと。
真っ平ごめんだね。 そんな理事長みらい平に必要ないよ。 管理会社いじめたら次は一般住民を困らせるよ。 |
||
471:
住民さんA
[2011-05-12 06:55:53]
バカでもチョンでもやれる理事会が一番だね。
管理会社の質はどこでも大差ないよ。 東急コミュニティーは悪くないよ。 |
||
472:
住民さんC
[2011-05-12 07:23:04]
テンフィートライトを止めて住民の自由でプロバイダー選ぼうよ。
ツバメ住人だけのおもちゃになってるよ。 |
||
473:
住民さんC
[2011-05-12 08:41:23]
>>472
あんたも対抗してどんどん書き込んだら? 部屋番号分かるからいいと思うよ。 もし部屋番号出るのイヤだったらテンフィートライトに要望書出せばいいよ。 ついでにこの際まとめて他のことも要求する。 ・部屋番号の表示・非表示の選択が出来ること ・記事の送信前に確認ステージを設けること ・投稿した記事は削除だけでなく修正が出来る機能を設けること ただし要求してもテンフィートライトの判断になるから実現するとは限らないよ。 実現させるためには手練手管を弄しないとだめ。やれるかい? |
||
474:
住民さんC
[2011-05-12 10:09:36]
やれないよ。
面倒なこと嫌い。 |
||
475:
住民さんC
[2011-05-12 10:20:06]
テンフィートライトを解除するのが簡単だね。
|
||
476:
マンション住民さん
[2011-05-12 10:21:11]
得意のアンケートやってください。
|
||
477:
匿名さん
[2011-05-12 13:28:14]
|
||
478:
住民さんC
[2011-05-12 19:44:41]
>>477
サービス内容を厳密に比較しなければなりませんが、テンフィートライトは昨年153戸の都内のマンションで月1,260円で提供しています。 当マンションは2007年当時の契約で月1,500円ですが、私が以前住んでたマンションは16Mbpsで月約2,500円でした。速度が100Mbpsになって1.000円も安くなったので大幅なコストダウンになっています。ただし当マンションはマンションLAN方式ですが、以前住んでたマンションはVDSL方式です。 ところで水を差すようですが、インターネット契約の更新なり変更を決める権限者は誰なのでしょうか?これを知らないと幾ら議論してもムダです。テンフィートライトを変更したいなら決定権者に要望なりを伝えて交渉する必要があります。 参考までに、管理委託契約の締結は総会決議が必要です。総会決議ですから住民の賛否で決まります。 |
||
479:
住民さんC
[2011-05-12 20:38:30]
昨年2010年9月、マンションポータルサイトのリニューアルの時にテンフィートライトが説明会を開催しましたが、この時に私は越権行為を承知で説明会後に同社責任者と個別打ち合わせをしています。当然契約期限切れが近く来ることを睨んでのことです。
また、その後同年10月の第4期理事長との情報化推進専門委員会設置に関する打ち合わせの時も、「専門委員会はマンションインターネット契約のこともマターにする」と言いましたが、理事長はかたくなに拒否しました。とにかく理事長はITが嫌い?なようです。 テンフィートライトのままで契約更新するのなら、「料金引き下げ&サービス向上」を強力に交渉した方がいいと思います。テンフィートライトは当マンションから毎年1,188万円の利用料が数年間固定で入ってきています。マンション一括契約の場合、プロバイダーは「美味しい」ストックビジネスになります。そこを突いて交渉するのがポイントです。 毎度おなじみの図ですが、現行のLAN方式を掲載します。現在、当マンションではデフォルトでテンフィートライトのマンション一括LAN方式、希望者はVDSL方式のBフレッツが利用されています。 当マンションは共用設備として棟内LANが新築時に敷設されており、テンフィートライトはこのマンションLAN方式でインターネットサービスを提供しています。もしテンフィートライトを変更するとなると、他の新しい業者がこのマンションLANを利用してインターネットサービスを提供することになります。 |
||
480:
マンション住民さん
[2011-05-12 21:45:17]
>毎年1,188万円の利用料が数年間固定で入ってきています
なるほど、さすがいい所ついてるね。 利権が絡みやすいな。 営業担当は相当な交際費を持ってるよ。 |
||
481:
住民さんA
[2011-05-12 21:52:57]
テンフィートライトの前はどこか別の会社じゃなかったの。
理事会で協議し理事長が決定し変更案を総会に上程する。 つまり、理事長がある意味で決定権がある。 変更の場合は営業担当から理事会に相当なアプローチはあるのは当然だろ。 |
||
482:
住民さんC
[2011-05-12 21:56:49]
インターネット契約締結の決定権者は誰か?正解は「理事会」です。
管理規約上はインターネット料金の支払いは義務付け(第80条第6項)られていますが、契約締結については管理委託契約のように規約上総会決議の制約はありませんから、原則として契約締結に関しては理事会で決めて議事録や理事会報での報告で済みます。いままでの議事録や理事会報をつぶさに読んでいくと、理事会で契約締結を決めているものがいくつか散見されます。インターネットも同じになります。 もし理事会で勝手に決めたことに後ろめたさがあったので、うっかり総会決議で承認の賛否を採ったところ、何と怒った住民から「否決」されたなんてことになったら一大事です。だから総会議案なんかには絶対にしません。 理事会の手腕次第になりますが、理事会に検討するスキルがなかったり、或いは理事は片手間仕事なので手間隙かかる検討なんかやってられるかー!とか、業者側にうまく丸め込まれたりして現在の業者で契約更新してしまってもいいのです。もし要望があるなら早い時期から理事会に要望を出すなり突撃することです。 そうでなければ理事会で勝手に決められてしまいますよ! |
||
483:
マンション住民さん
[2011-05-12 22:02:07]
情報化推進専門委員会という名称が悪いな。
ずばりプロバイダー検討委員会がいいよ。 情報化推進は各戸それぞれのレベルがあるからIT教室の案内程度で十分だ。 |
||
484:
マンション住民さん
[2011-05-12 22:18:48]
契約行為は重要事項で理事会単独はまずいね。
総会で契約行為の権限を個別に理事会に付与したらいいですね。 毎年1,188万円の利用料だとすれば規約を変更して管理委託契約と同様にすべきでしょう。 |
||
485:
住民さんC
[2011-05-12 22:31:51]
>テンフィートライトの前はどこか別の会社じゃなかったの。
最初は株式会社バード・ビューです。 株式会社バード・ビューと西華産業株式会社のマンションISP部門とが平成20年8月1日に事業統合して「株式会社テンフィートライト」になりました。 私が入居したのはそれから2年後ですが、貰った資料は全て株式会社バード・ビューのままです(笑)。 >情報化推進は各戸それぞれのレベルがあるからIT教室の案内程度で十分だ。 正式に提案した専門委員会の名称は「情報化推進委員会」で、管理規約で規定する専門委員会です。 目的は「管理組合の情報化推進」で、単にスキルアップのためのパソコン教室とは異なります。 管理組合の情報化推進とは、理事会の省力化・効率化、理事会と住民との双方向通信、住環境向上、とか管理組合(理事会も住民も全て含む)全体を対象にしています。 |
||
486:
住民さんE
[2011-05-12 22:38:25]
大半の住民は速度が満足ならどこのプロバイダーでもいいはずです。
余計なサービスよりどこが一番安く安定しているかでしょう。 2~3社見積もり出させて比較検討すべきでしょう。 住民は喜びますよ。 |
||
487:
マンション住民さん
[2011-05-12 22:48:16]
>>485
理事会の省力化・効率化、理事会と住民との双方向通信、住環境向上、とか管理組合(理事会も住民も全て含む)全体を対象にしています。 すばらしいことですが理想的すぎますよ。 ステップをふんでいかないと理事さんには理解されないかな。 |
||
488:
マンション住民さん
[2011-05-13 05:33:19]
>>487
だから専門委員会じゃないのか? |
||
490:
引越前さん
[2011-05-13 06:31:43]
全ては理事長の資質だと思うよ。事なかれ主義の理事長はどこの管理組合も同じだよ。
|
||
491:
マンション住民さん
[2011-05-13 07:29:35]
身近なところから始めたら。
プロバイダー契約を見直してインターネット料金を下げましょう。 理事会の契約行為を規定化しましょう。 |
||
492:
入居済みさん
[2011-05-13 08:16:50]
そうだね、大島新理事長の初仕事だね。
身近なところでは、4期総会で議決権行使組合員の権利侵害の調査と牛乳の個別配達だと思う。 |
||
494:
住民さんC
[2011-05-13 10:13:50]
みんなが成程と納得するようなものだよね。
権利侵害の調査と牛乳の個別配達は住民にとってまったく身近じゃないよ。 権利侵害は個人の問題で牛乳はカスミに出かければ良いだけ。 |
||
495:
マンション住民さん
[2011-05-13 11:08:21]
|
||
498:
住民さんC
[2011-05-13 11:53:06]
>理事会の契約行為を規定化
一般社会で言うところの決済基準のことですね。 管理規約で規定された契約行為の決済以外の、所謂グレーゾーンの決済基準を明確化する。 理事会決済なのか総会承認或いは総会決議なのかです。一般には金額で決めるのが多いです。 今回のインターネット契約は、現時点では年間1000万を超える多年度契約です。 これは初期の売主と業者との契約を管理組合が継承してますが、次回の契約は管理組合が行います。 これは当然のことながら理事会決議ではなく総会決議にするべきだと思います。 なぜなら、今のマンション一括方式が踏襲されるなら利用料は全住民からの強制徴収になるからです。 管理規約第57条第16項に該当する「管理組合業務に関する重要事項」と位置づけます。 キックボクシングで蹴り返されるとダメージを喰らいますが、 ビジネスの世界では蹴り返し(キックバック)は歓迎されます。 |
||
499:
マンション住民さん
[2011-05-13 12:12:20]
>>496
マンションの総会でよくやる不正は、議決権行使書の改ざんが一番多い。 議案を過半数以上の賛成で可決させるために反対を賛成に改ざんする例はよくある。 でも議決権行使書を出した組合員を議事録から削除するとは悪質で前代未聞だ。 報告を求めたとの事だから、結果を報告公開して欲しい。 5期でも同じような事が行われる可能性がある。 |
||
500:
匿名
[2011-05-13 13:37:02]
だから大袈裟なんだ。
記載漏れか記載ミスの世界だろ。 不正だなんて一般住民と意識のズレだよ。 |
||
501:
住民さんA
[2011-05-13 13:39:11]
>>499
よほど不正摘発の検察組織に憧れてるのかな。 |
||
502:
住民さんC
[2011-05-13 13:40:59]
|
||
503:
住民さんA
[2011-05-13 19:19:19]
>>500
総会での権利の行使を記入ミスだの記載漏れだので片づける理事会は緊張感がないな。 それなら5期総会でも同じことが起こる可能性がある。片手間や緊張感のない役員連中だから。 本来は理事会の不正等の監査は監事の仕事だ。住民の仕事ではない。 |
||
504:
マンション住民さん
[2011-05-13 19:39:31]
|
||
505:
マンション住民さん
[2011-05-13 20:05:12]
インターネットの次期契約は慎重に検討しないとだめだろう。
過去にケーブルテレビの導入で失敗してるからな。 これも理事会の検討不足と住民への情報開示を十分に行なわなかったからだ。 だから住民から突き上げ食らって総会決議したにも関わらず理事会は導入を見送った。 片手間でやってるからそうなるんだよ。当時の副理事長は今の新理事長だ。 失敗は2度繰り返さないよね、新理事長! |
||
506:
住民さんB
[2011-05-13 20:31:11]
|
||
509:
マンション住民さん
[2011-05-13 20:59:29]
>>507
新理事長を鍛えてるのだと思う。新理事長を「男にする」じゃないか? |
||
511:
住民さんC
[2011-05-13 22:02:50]
>>506
過去の理事会の汚点だから誰も語りたがらないので私から解説します。 2007年末にCATV(ケーブルテレビ)のJ:COMからマンションに対して導入検討の依頼がありました。この時は導入するための工事費は何とJCOM全額負担!の好条件でした。もちろん住民は強制ではなく任意加入です。 J:COMは2008年にみらい平地域にCATV網を新たに構築するので、営業としては当然660世帯の当マンションを狙ってきたのです。CATVですから付帯サービスとしてインターネット接続もありました。 年が明けた2008年1月の第1期管理組合は定期総会にCATV導入可否の議案を上程し、総会では導入に関して「第2期管理組合理事会に一任」の承認決議をとりました。 そして第2期管理組合理事会は、「生活環境の向上に資する」と全理事一致で導入を決定し、導入のための検討並びに住民への説明等を行いましたが、一部住民(11世帯)から反対意見、他の住民からも更なる詳細説明の要求があり、再度理事会で検討した結果、2008年7月に導入見送りを決定しました。 以上、概略説明ですが、導入有りきで理事会が推進し、業者任せで理事会としての検討不足と住民への説明不足が原因で失敗しました。 任意加入のCATVですらこうです。強制加入のインターネットはなおさら慎重さと詳細検討が必要でしょう。 |
||
512:
入居済みさん
[2011-05-13 22:28:50]
4期総会に議決権行使書提出→5期総会は議決権行使書標準
なんか出来すぎてないか?臭うな。 |
||
513:
マンション住民さん
[2011-05-13 22:38:40]
いまさらCATVはないだろ。
結構な値段になるよ。 二重投資だね。 |
||
514:
マンション住民さん
[2011-05-13 22:40:56]
|
||
515:
住民さんC
[2011-05-13 22:47:22]
どうも自分は高い能力を持っていると勘違いしている住民が理事会を低レベルと喚いてるだけだね。
|
||
516:
マンション住民さん
[2011-05-13 22:55:09]
理事会のレベルは一般住民の縮図だからそう言われても仕方ないでしょう。
エレベーター乗り合わせてるけど品格高い人間に会わないな。 2000万円のマンションだから仕方ないよ。 |
||
517:
住民でない人さん
[2011-05-13 22:58:15]
ここは都落ちの貧乏人のマンションだっぺ。
|
||
518:
住民さんC
[2011-05-13 23:08:17]
センチュリーつくばみらい平のマンション廊下から見えるカスミ裏の空き地は、まるで野球場のようですが、手前半分が県有地、後ろ半分はデベロッパーのフージャースコーポレーションの所有地です。
フージャースコーポレーションが平成18年5月に「みらい平 プロジェクト(仮称)」として土地を買いましたが、もう4年も塩漬け状態です。推定300戸規模のマンションが計画されているようです。 最近、いよいよフージャースが動き始めたとの情報を個人株主の方から頂きましたので、近く久しぶりに現地調査をする予定です。そういえば、このコールデンウイーク期間中に重機が土地に入っていたのを廊下から見ています。 |
||
519:
住民さんB
[2011-05-13 23:12:06]
|
||
520:
マンション住民さん
[2011-05-14 06:19:11]
>いまさらCATVはないだろ。
>結構な値段になるよ。 >二重投資だね。 みらい平がテレビの写りが悪いとかの難視聴地域なら話は分かる。 それなのに「全理事一致で導入を決定」したのはなぜか? これこそ「不要不急」のインフラ設備であり、しかも理事会が最も嫌う委託業務外の「自主業務」に他ならない。 多分、導入に当たってかなり「おいしい餌」があったのだと思う。 でなきゃ全理事一致なんて考えてもおかしい。 |
||
522:
住民さんB
[2011-05-14 07:20:57]
営業だから接待は当たり前としても、たぶんキックバックがおいしかったのだと思う。山分けだろう。
これだったら片手間理事もめん玉ひん剥いて馬力がかかる。だから全理事一致で導入決定。 J-COMにとってみれば、みらい平で660世帯加入させれれば非常に大きな収穫になる。 戸建一軒一軒営業かけるよりも、3棟660世帯一括で交渉できるマンション管理組合相手の方が営業効率はいい。 強制じゃないから全世帯加入は無理だとしても、とにかくマンション内にインフラ敷設してしまえば勝ち。 あとは時間かけて一軒一軒落としてしけばいい。ただマンション内だから営業は簡単に出来ない。 そうなると理事会の力を借る。普通は一軒加入毎にインセンティブをつける。小遣い稼ぎになる。 |
||
523:
マンション住民さん
[2011-05-14 09:04:38]
でも未遂に終わったんだろ。
|
||
524:
マンション住民さん
[2011-05-14 09:31:09]
本日午前8時の放射線量は0.09マイクロシーベルト/h
<測定場所>茨城県つくば市東1-1 産総研つくば中央第一事業所 |
||
525:
住民さんC
[2011-05-14 10:07:11]
本日9時40分頃、ふたばランド近くの空き地で0.3μSv/hを超えたのでアラームがなりました。
|
||
526:
マンション住民さん
[2011-05-14 10:23:05]
>>523
業者が工事費持ちだから、CATVを導入しても初期投資が無いので管理費からの支出は何もない。 しかも加入は強制ではなく任意。加入しない人には何も影響がない。金銭的にも。 反対した人はCATVのサービスに不満があったのか?不満があるなら加入しなければいいだけ。 加入を検討してた人の極一部が反対しても理事会は無視すればいいと思う。 そんな反対潰すの簡単だ。「イヤなら加入しなくていい!」の一言で押し切れる。 管理費使って導入するのではないのだから。 なぜ理事会全役員一致で一旦は導入を決めたのに、あっさり中止したのか? なんか裏がありそうだ。臭うな。 |
||
527:
マンション住民さん
[2011-05-14 10:25:00]
>任意加入のCATVですら
ダウト。それだったら、拒否する人なんていたはず無いじゃん。 |
||
528:
マンション住民さん
[2011-05-14 11:12:18]
守谷・取手の放射線量が高いのは風向きなのかな。
この近くで0.3μSv/hは高すぎだ。 |
||
529:
住民さんA
[2011-05-14 11:15:41]
>加入を検討してた人の極一部が反対
不思議だな。 反対した人の理由が知りたいね。 |
||
530:
住民さんA
[2011-05-14 11:20:08]
>一軒加入毎にインセンティブ
一万円以上は出すはずだよ。 |
||
531:
住民さんC
[2011-05-14 12:59:55]
カスミ裏の県有地は、このコールデンウイークのサロンパス・カップ期間中は臨時駐車場になっていました。
本日、午後12時10分頃にこの県有地の放射線量を測定しました。0.283μSv/hです。 |
||
532:
住民さんC
[2011-05-14 13:01:24]
カスミ裏の県有地は、このコールデンウイークのサロンパス・カップ期間中は臨時駐車場になっていました。
本日、午後12時10分頃にこの県有地の放射線量を測定しました。0.28μSv/hです。 |
||
533:
住民さんC
[2011-05-14 13:28:37]
>>529
総会での説明でCATV導入は「理事会一任」と決議されましたが、 その後に理事会で検討を開始した途端J:COMから次の問題点が出てきました。 これが反対住民の反対する理由の中心になってます。 (注:2008年当時の問題点、現在はどうなってるかは調査していない) ・NHK総合が一部時間帯のみNHK水戸に切り替わる ・デジタル千葉が視聴できない ・未加入宅にも電波レベルの測定等でJ:COMが訪問する ・地上波アナログ放送終了後のCATVの地デジ放送チャネルが未確定 ・CATV導入希望者数を管理組合として何も把握していない ・代替手段はいくらでもあるのに敢えてCATVを導入するメリットは何か? |
||
536:
匿名さん
[2011-05-14 14:19:01]
CATV導入に関し、付け加えるとNHK放送大学が視聴できない。首都圏放送時水戸放送局に切り替わる、
D千葉も視聴できない。とのことでした。CATV会社は費用の負担が大きすぎて前記の件は譲れないとの 回答でご破算。当初、理事会側はこの内容を全く知らされずに導入に賛成したらしい。 NHK放送大学で学んでいる住民がいるようです。 |
||
537:
入居済みさん
[2011-05-14 14:31:21]
みらい平CATV網構築工事の時期が迫ってたために、その次期までに契約したらマンション内工事費タダにする、と管理組合がj:comに契約を急がされた面がある。そこで、管理組合はろくに検討しないで慌てて総会議案に上程した。
|
||
538:
住民さんC
[2011-05-14 14:37:19]
本日昼過ぎにカスミ裏のフージャースの敷地に行ってきました。
作業員の話ではボーリング調査(地質調査)と言っていました。 何が建つのですか?と聞いたら「みらい平」と答えが返ってきました。 多分マンションの名前かも? |
||
540:
住民さんC
[2011-05-14 15:27:26]
|
||
543:
匿名さん
[2011-05-14 15:42:12]
選択肢は現在通常視聴に加えて、WOWO.スカパーなどがあり、困るほどではない。
現在のにプラスαじゃないと混乱が起きる。 |
||
544:
住民さんC
[2011-05-14 15:49:35]
結論から言うと「理事会のフライング」により住民に様々な不信感を抱かせた事に尽きます。
CATVは任意加入です。いやなら加入しなければいいのです。 使わなくても利用料徴収されるインターネットと違います。 ・CATV導入に関して理事会は住民希望調査を何もしていない。 ・理事会で担当理事を決めて検討させず毎度の事ながら「烏合の衆」で片手間検討。 ・業者まかせの業者の言いなり、理事会の主体性が何もない。 ・総会ではデメリットを説明せず、総会決議後にデメリットの情報を住民に開示した。 ・住民から導入に当たっての理事会の姿勢に激しく疑念を持たれた。 本来はそのまま進めても構わないのです。加入したい人が入ればいいのですから。 一種の「だまし討ち」ととられてしまったので理事会としては引かざるを得なかったのです。 フライングしてまでも導入することに理事会として相当のメリットがあったのでしょう。 インターネットの次期契約検討では同じ轍を踏まないことです。 CATVは任意加入ですがインターネットは強制加入ですから。 |
||
545:
住民さんA
[2011-05-14 16:21:11]
その点は大丈夫だと思う。
CATVを推進した2期の副理事長だった大橋君は5期の新理事長だ。 2期で苦い経験をしてるから、今期のインターネット契約検討では過ちを犯さないと思う。 大橋君の手腕に期待しよう。月1,500円→月1,000円にしただけでも大手柄だ。 センチュリーつくばみらい平の歴史に名を残すだろう。 |
||
546:
住民さんC
[2011-05-14 16:56:37]
2008年のことなので知らない住民の方は多いと思います。
当時の理事会報の「ケーブルテレビ導入の推進保留について」 をエムポタで公開しています。 |
||
547:
マンション住民さん
[2011-05-14 17:54:24]
>>546
次回は住民からの要望があったら検討するとのことですね。 たぶん要望があっても却下でしょう。2008年の時と違い工事費がかかりますから。 工事費は当然管理費からの支出。任意加入で加入しない人が説得できるか? そうなるとアンケートで過半数以上の賛成がないと無理。 それ以前にケーブルテレビが導入さけたときのメリットを住民にうったえないと。 |
||
548:
匿名
[2011-05-14 18:04:48]
ゴミ置場を、見てみろモラルないのがわかるよ
|
||
549:
住民さんC
[2011-05-14 18:34:05]
各棟1階の掲示板に貼紙計3枚、カラー印刷したら?
警告なんだからモノクロじゃインパクトがない。 私は環境・美化担当理事に非ず。 |
||
550:
住民さんA
[2011-05-14 18:50:02]
>>549
わざとやったのでは無いと思います。 転居したての人は、ここのゴミ出しルールを知らない人が多いです。 入居の時にフロントに各種届出書を提出しますので、そのときに管理組合として各種案内を配ってフロントで説明すべきです。 私も最初は知らなかつたので、引越しの時に持ってきたゴミ袋で出してしまいました。 つくばみらい市のゴミ出しルールを知ったのは、市のホームページからです。 今日は引越しがあったようです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
日本ではもう80%がネットに接続しているという。