プラウド大井ゼームス坂 Part2
401:
匿名さん
[2011-05-12 20:47:46]
退職金一括にしても、たくわえが最低4000万残らないと、、、いやそれでは老後は暮らせないな
|
402:
匿名
[2011-05-12 22:19:37]
今の所は退職金で一括返済する人が多いですが、退職年齢も繰り上がってますし、今の購入者が退職する頃には定年70才になってたりして。そうすると、返済継続出来ますね。
|
403:
匿名さん
[2011-05-12 22:24:39]
大企業でも体力が落ちているのに・・・
いまマンション購入に走っている若い人たちは無年金世代 60歳以降は大変だと思うけどね |
404:
匿名さん
[2011-05-14 01:16:57]
|
405:
匿名さん
[2011-05-15 01:04:36]
すごい人気でびびってます。プラウド買うならここはもう出遅れたから駒場かな?それともクラッシィーの世田谷公園か大井町並の価格じゃ買えないか、、、。
もっと早くきめればよかったなー。 |
406:
匿名
[2011-05-15 11:54:49]
いつもお疲れさまです。
残りが早く売れるといいですね。 |
407:
匿名さん
[2011-05-15 18:21:42]
やはり即完売とは名ばかりなのでしょうか。
営業が大変そうです。 |
408:
匿名さん
[2011-05-15 19:01:29]
この物件は、板橋区のパサージュみたいにダウングレードして引渡とかしないですよね。
|
409:
匿名
[2011-05-15 21:20:52]
完売したんじゃないんですか?
|
410:
匿名
[2011-05-15 21:23:41]
いま残戸を必死に調整しています。契約次第即完発表です。
|
|
411:
匿名
[2011-05-15 21:50:44]
完売の報道が先行しちゃってるのはマスコミのフライングってことですかね。
|
412:
匿名
[2011-05-15 23:09:48]
いつもそうですよ。全戸登録⇒キャンセル⇒2番手声かけ…でさばき次第即完発表。
|
413:
匿名さん
[2011-05-16 08:00:56]
そもそもマンションの場合は"完売"の定義が違うんだよ。
募集した戸数に対してすべて登録があった場合に"完売"と発表するのが慣習になってる。 当然、軽い気持ちで登録した人でいざ契約となるとキャンセルしてくる人もいれば、買いたいけどローンの審査が降りなくてキャンセルする人もいる。どんなマンションでもキャンセルは出るよ。 今必死こいて売ってるのはそういうキャンセル分だね。 すべて契約に至ったら「即日完売」と公式ホームページにも発表されるはず。 そこそこ人気がありそうな物件だからあまり時間がかからずに発表されるのではないかな。 |
414:
匿名
[2011-05-16 08:14:53]
割高割高って叫んでた人が
必死に完売は無理って煽りたいだけですから 気にしないことです |
415:
匿名さん
[2011-05-16 09:11:42]
プラウドすごい人気ですね
|
416:
匿名
[2011-05-16 09:33:52]
そう?
完売完売って必死にウソの宣伝をしたい人のほうが目立ってますけどね。 |
417:
匿名
[2011-05-16 09:42:25]
明らかに割高でしょ。
ここみてても、検討、購入した人は、割高なのはわかっているけど大井町の利便性や駅近立地がいいから値段をのんだ、って流れじゃん。 割高レッテルを嫌がってるのは営業の人でしょうね。 |
418:
匿名さん
[2011-05-16 09:44:03]
プラウドはイメージ戦略が生命線ですから。
人気ってイメージを植え付けられれば次のプラウドへの相乗効果が期待できる。 |
419:
匿名さん
[2011-05-16 10:17:05]
|
420:
匿名
[2011-05-16 10:20:34]
結局騒いでるのはこのスレの住民やマスコミだけで、デベ自体は何も公式発表していないという事実...
|
421:
匿名さん
[2011-05-16 10:21:42]
完売後に割高レッテルを嫌がるのが営業なわけないでしょうw
むしろ、仮に割高なのに売れたということは プラウドブランドが確立されていることだと思いますが |
422:
匿名さん
[2011-05-16 10:23:16]
以前、六本木のマンションを
発売開始前から即日完売確実とマスコミが煽りながら直ぐには完売しなかったこともあるし、 調布を都心と書いたマスコミもあるし、 マスコミの住宅記事はそんなもの。 |
423:
匿名さん
[2011-05-16 10:28:01]
|
424:
匿名さん
[2011-05-16 10:35:56]
|
425:
匿名さん
[2011-05-16 11:40:40]
|
426:
契約済みさん
[2011-05-16 12:54:10]
野村不動産のサイトにリリース出ていますよ。
ゴールデンウィーク期間中の新発売マンション 平均価格7,100万円『プラウド大井ゼームス坂』 全164戸即日完売(PDF)(野村不動産) http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110510.pdf |
427:
匿名
[2011-05-16 17:17:27]
大井町、高くなったな。
まだまだ、あがるかな? |
428:
買い換え検討中
[2011-05-16 20:14:48]
確かにプラウドは人気だ。
列に並ぶのが大好きな 日本人の心理学を分かってる。 さすが野村 新宿御苑のプラウドなんか坪550万円で2年前くらいに 即日完売してたなー しかし高いなー なんかプラウド*****だなー |
429:
匿名さん
[2011-05-16 20:38:28]
このマンションは完全に立地の勝利でしょ。
プラウドじゃなくたって、大手デベが手掛ければ同じ結果になったと思うけど。 |
430:
匿名
[2011-05-16 23:07:14]
429に同意。
|
431:
匿名さん
[2011-05-16 23:39:00]
|
432:
匿名さん
[2011-05-16 23:51:05]
66人もいれば充分。
|
433:
匿名さん
[2011-05-16 23:56:02]
そりゃ、35戸だけ売るにはね。
総戸数には届かない。 っていうより、164戸を売ったここが 35戸しか売らなかったマンションを例にだす意味ないでしょ。 |
434:
匿名
[2011-05-16 23:56:38]
|
435:
[2011-05-17 00:02:04]
結局、完売してるのに完売していないとか
言ってた人達は逃げちゃったのかなw |
436:
匿名
[2011-05-17 00:02:07]
新宿御苑に坪単価で負けた大井町か。
|
437:
匿名
[2011-05-17 00:16:06]
はなから、勝てるとは思ってませんが?
|
438:
匿名
[2011-05-17 00:24:46]
自分も429に同意。
野村はすごいすごいと囃し立てて、立地もグレードも全く異なる他の野村の人気物件と比較してる人は関係者? |
439:
匿名さん
[2011-05-17 00:29:14]
プレスリリースみましたが、登録が全戸に入ったとは書いてあったけれど、完売したとはどこにも書いてありませんね。
完売というのは、全戸に契約が入って販売終了することをいうのでは? 登録が入ったイコール即日完売なんて宣伝目的な業界用語に過ぎないでしょ。 |
440:
匿名
[2011-05-17 08:04:56]
買い物して帰って寝るだけにはいい場所ですね。他の大手だったら、同じ値段でもっと良いものだったかもと思うと残念です。
|
441:
匿名さん
[2011-05-17 08:09:25]
どこで買い物するの???
|
442:
匿名
[2011-05-17 17:57:36]
ヨーカドー、西友、阪急、成城石井。
|
443:
匿名さん
[2011-05-17 18:00:07]
あとアトレ2のカルディ
|
444:
匿名
[2011-05-17 18:03:07]
便利ですよね
|
445:
匿名
[2011-05-17 19:03:51]
440さんのコメントぶりからすると、建物の仕様に不満がありそうですね。
買い物して帰って、その後何を求めるか? こんな仕様だったらこんな事ができたのに!とかあります? |
446:
匿名さん
[2011-05-17 19:06:58]
完売のようなので他の物件を探すことにしました。
他を見たら、野村を嫌いな人が多いのがわかりました。いまだに盛り上がってますね。 利便性だけで生活するのもいいとは思いますが。忙しい人や年を取ったらここはいいでしょうね。 |
447:
匿名
[2011-05-17 19:59:24]
さようなら
|
448:
匿名
[2011-05-17 20:14:29]
野村さん、さようならですか?
|
449:
匿名さん
[2011-05-17 20:55:01]
この価格で完売ですか。プラウド、すごい。景気が悪いのか良いのか、わからなくなります。
|
450:
匿名さん
[2011-05-17 21:05:47]
デベ圧勝。1人勝ち。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報