野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド大井ゼームス坂 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. プラウド大井ゼームス坂 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-01 23:54:23
 削除依頼 投稿する

第1期登録開始です。
登録期間:4/29(金)~5/7(土)


「プラウド大井ゼームス坂」
所在地:東京都品川区南品川5丁目259番1他(地番)
交通:
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩4分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩4分
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩4分
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11平米~95.48平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:安藤建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-04-28 00:01:06

現在の物件
プラウド大井ゼームス坂
プラウド大井ゼームス坂
 
所在地:東京都品川区南品川5丁目259番1他(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩4分
総戸数: 164戸

プラウド大井ゼームス坂 Part2

102: 匿名さん 
[2011-05-01 18:29:00]
>97
ポスティングじゃなくて
郵便配達による地域内無差別投函をやってるんだよ。
この物件のDMは。
104: 匿名さん 
[2011-05-01 19:57:26]
内廊下は、計画停電があると空調が止まり、温度が一定に保てず、
また、匂いもこもるのでは?
今後、原子力がどうなるかわからないから外廊下のほうがいいかも。

計画停電がないことを祈りますが。

105: 匿名さん 
[2011-05-01 20:30:24]
安藤建設が施工なんでしょ。
その時点でブランドイメージのプラウドではなく、
コストダウンしての利益追求型のプラウドなんだろうと想像がつく。
106: 匿名さん 
[2011-05-01 20:33:05]
ちなみに、成城は竹中工務店です
107: 匿名 
[2011-05-01 21:12:28]
105
プラウドがブランドだと思ってるんだ。
あちこちにあるし。
ここ買う人ブランド好きのわけないでしょ。
大井町だよ。

土地のブランド考えて。
109: 匿名さん 
[2011-05-01 21:34:20]
これまでのプラウドのCMを見ていれば、
どの物件がブランドの象徴かはわかるけど…成城、蘆花公園、次は等々力の番かな
110: 匿名 
[2011-05-01 22:24:14]
計画停電、来年竣工時期にはさすがに収まっていると思いますよ。
外廊下は一生ものですが。
111: 匿名さん 
[2011-05-02 00:22:05]
荒れてますね!
まぁ意見はそれぞれだけど、プラウドはよく言えばすごいと思う。
言葉悪く言えば強気すぎる。
この世の中で全世帯販売をするのは考えられない強気だ。
通常2期でしょ。全部売れるとは思わないけど
150世帯くらい売れれば人気のマンションってことだと思います。

頑張ってください。
どうでもいいですけど責任者の方、若いですよね!
112: 匿名さん 
[2011-05-02 07:13:47]
ここを読んでると買う理由のないマンションに思えてくるけど実際はそこそこ売れそうだよね。

登録してる人がアホなのか、ここの人が世の中をわかってないだけなのか・・・
113: 予算が足りないw 
[2011-05-02 07:26:55]
抽選までに少しでも倍率落とそうとネガキャンに必死な人もいるようなw
114: 匿名 
[2011-05-02 08:43:49]
ネガが倍率を気にするかな
115: 匿名 
[2011-05-02 09:51:30]
倍率気にするでしょ
常識的に考えて1期だけで売ろうとしてるならかなりの申し込みがあるはず
プラウドごときと思ってる人は過小評価すぎだと思う
それぐらい庶民には人気が今はある
116: 匿名さん 
[2011-05-02 09:52:49]
アッパー庶民ですね
117: 匿名さん 
[2011-05-02 10:54:32]
アッパー庶民になりたい!
150戸契約あれば確かにすごいことですね。
118: 匿名さん 
[2011-05-02 11:00:56]
アッパー庶民とは大企業に勤める管理職以上のサラリーマンで世帯年収1000万から1500万くらいですかね。
119: 匿名さん 
[2011-05-02 11:13:39]

それはプラウドが注目されますし、ネガも増えますね。

120: 匿名さん 
[2011-05-02 11:20:04]
マンションの販売ってある意味考えさせられるんですけど
高額なお金を出して買いますと申込しても抽選であり、100%買える保証がない。
なんで新築って抽選なんですか?

車も保険もジュエリーも他の商品で抽選しないと
買えない商品って少ないんですけどね。
121: 匿名 
[2011-05-02 11:20:44]
30日の昼頃にMRで見たら130以上の部屋に登録申込はいってましたね
倍率まではわかりませんが
面白いと思ったのは事前の登録希望の入り具合から結構動いていたこと
やはり一期での全戸販売と引渡し時期の変更が影響してるんですかね
122: 匿名さん 
[2011-05-02 12:12:42]
130ですか
売れ行き好調と考えるか、やや売れ残りそうと考えるか、
123: 匿名さん 
[2011-05-02 12:23:20]
一生ものの外廊下の物件に注目し続けるここが嫌いな人の、その時間惜しくない?
プラウドに費やす時間無駄。

倍率下がればちょっと有り難いけど…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる