野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド大井ゼームス坂 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. プラウド大井ゼームス坂 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-01 23:54:23
 削除依頼 投稿する

第1期登録開始です。
登録期間:4/29(金)~5/7(土)


「プラウド大井ゼームス坂」
所在地:東京都品川区南品川5丁目259番1他(地番)
交通:
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩4分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩4分
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩4分
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11平米~95.48平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:安藤建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-04-28 00:01:06

現在の物件
プラウド大井ゼームス坂
プラウド大井ゼームス坂
 
所在地:東京都品川区南品川5丁目259番1他(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩4分
総戸数: 164戸

プラウド大井ゼームス坂 Part2

82: 匿名さん 
[2011-05-01 09:39:44]
注目度の高さが伺えますね。
申込みも始まり、赤の他人の買い物に、普通の人が関心持つとは思えません。自分の持ち物でもないマンションを引き合いに出して、なぜか上から目線。
自分のマンションでもないのにね。

ほんとうにいい所にお住まいの方は庶民的大井町の、普通のマンションに注目はしないでしょうね。
売れ残りを気にするあたりも、一般の方ではないですね。

私は自分の部屋のこれからの最終倍率が気になります。
利便性でここがほしいです。自分にはやや高いけど、探しても、なかなかないから。

83: 匿名さん 
[2011-05-01 09:43:28]
書き込みしていないで、早く接客の準備するとか、営業の電話するとか
84: 物件比較中さん 
[2011-05-01 10:06:49]
大井町をよく知りませんが、ちょっと高くないですか?
魅力は駅近、買い物便利とわかりますが、
収納が少ない。
億近いところも食器戸棚が標準でついていないんですね。
シューズインクロゼットや納戸のある住戸が限られている、
しかも、トランクルームがない・・・等が私にはマイナス点です。
私の資金で買えるところは全てついていません。
肝心なのは自分が住むところがどうかということ。
モデルルームではないのです。
余震がまだ続いているし、焦らず、今回は見送りです。
85: 匿名さん 
[2011-05-01 10:14:24]
いかにもノム君らしいマンション。ミツイ君ちとは、コンセプトが違う。一生もの、妥協して買ったらダメだよ。
86: 匿名さん 
[2011-05-01 11:06:59]
庶民的大井町の、普通のマンションをこの値段で購入を決めた理由はなんだったのでしょうか?
87: 匿名さん 
[2011-05-01 11:59:53]
東京直下の大地震が起こったとしても倒壊しそうにない、

安定感のある形がいい



88: 匿名さん 
[2011-05-01 12:03:24]
立派な団地だもんな
89: 匿名 
[2011-05-01 12:49:23]
連休中の真っ昼間によくレスが伸びてますね。
人のこと言えませんがみんな暇で、結局この物件は気にはなっている、と。
90: 匿名 
[2011-05-01 12:53:02]

他人の買い物に口出す趣味、えげつない。

さぞかし、豪邸にお住まいか。豪邸住まいでも、いじけるのか。

いろんな人生があるものだ。

91: 匿名さん 
[2011-05-01 13:15:06]
他人の買物、なら無差別で
広く地域一帯にビニール入りのDMを
送り付けないで欲しいなあ。
捨てるのが面倒臭い。
92: 匿名さん 
[2011-05-01 13:19:49]
実際、とても気になっていました。

雑誌でも、注目されてましたし…

今回見送ったけど、後悔するのかなあ。

できあがった頃に、周囲の町並みがどんな風に変わっているか、見学に行きます。

今後の参考になりますので。
93: 匿名さん 
[2011-05-01 14:13:53]
野村は、引き渡し開始時点で残物件があれば、
けっこう値引きするみたいだから、来春待ったら。
94: 匿名さん 
[2011-05-01 14:20:44]
ホントに人気のプラウドなら、売れ残らないはず
95: 匿名さん 
[2011-05-01 14:56:20]
あの大人気だった千代田富士見でもキャンセルで竣工後残りあったよ〜
96: 匿名 
[2011-05-01 15:00:52]
DM入れるとこたくさんあるけど、いちいち反応してんの??
97: 匿名さん 
[2011-05-01 15:02:39]
安いとこに住んでんじゃない?ポスティングされちゃうような。
98: 物件比較中さん 
[2011-05-01 15:08:01]
確かに収納は少ないように感じました。
皆さん、羽根布団など冬の寝具やオフシーズンの衣類、
ゴルフ用品等スポーツ用品、音楽関係等、その他コレクション・・・
どこに片付けていますか?

宿泊施設があるとは言え、親戚はできれば家に泊めたいので
寝具の予備も捨てられません。

それと、両面バルコニーでないから、玄関側個室が開放できないし
その上、目隠しのカバーがあるから余計に暗いかな。

待てば、不満をクリアしているマンションが出てくるかもしれない、
と考えると、登録を躊躇してしまいます。

この震災を踏まえた上で設計されたマンションができるのを待つべきか。
どうなんでしょう。
99: 匿名 
[2011-05-01 15:47:06]
待ったらどうですか?みんなと共同購入するわけじゃなし、我慢して買う事ないです。

好きな物件待てばいいんですよ。
100: 匿名 
[2011-05-01 17:39:32]
98さん、
この物件は妥協できない点ばかりなので、当然止めるべきです。
収納、両面バルコニーじゃない、あなたのポイントを全然クリアしてないですよね。最初から買う理由全くないんじゃないですか。

収納の充実した物件はみなさんがいうように、標準ですし、両面バルコニーもしくは内廊下も他は標準のようですから、ここはかすりもしないですね。

待たなくてもみなさんが言うように他にたくさん物件あるんじゃないですか。
101: 匿名さん 
[2011-05-01 18:22:37]
ですね。
デパートで衣料品を買うわけじゃないから、迷ったらやめるべきです。
入居後に後悔するに決まってます。やっぱり、物が片付かないじゃないのって。

抽選で当たったら当たったでまた迷うのだから、最初から登録しないほうがよいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる