プラウド大井ゼームス坂 Part2
493:
匿名
[2011-05-19 13:16:41]
|
494:
匿名
[2011-05-19 13:45:36]
広町って本当に再開発するんですかね。是非やって欲しいけれど、計画が進んでいるようには見えない。
|
495:
匿名
[2011-05-19 17:59:39]
売れた途端に、高値掴みのネガがなくなりましたね。
大井町に限らず、低層の都心に近いマンションは完売続きになるでしょうか… もう少し仕様をあげて、環境のいい近隣おすすめないですかね? |
496:
匿名さん
[2011-05-19 20:05:47]
広町のJR社宅は新たな入居を停止したみたいだよ。
|
497:
匿名
[2011-05-19 22:58:30]
ここぞとばかりに購入者の言い訳が目立ってますね。
|
498:
匿名さん
[2011-05-19 23:57:36]
景気がよくなるといいですね!
他のデベも頑張れ!マンション売れないと景気が回復しない。 しかし、僻みっぽい人多いですね。 もう完売したんだし、ネガしたくらいなら仕事してなさいと思います。 |
499:
匿名
[2011-05-20 00:11:37]
ネガしたくらい、って?
|
500:
匿名さん
[2011-05-20 00:16:13]
499釣られてるよ!餌に反応しちゃった。
|
501:
匿名さん
[2011-05-20 00:44:35]
495、今さらですが、大崎の三菱は申込されましたか?
落選ですか?あれは激安マンションでした。 最高にいいmマンションだったとおもいます。 |
502:
匿名さん
[2011-05-20 00:45:34]
495、今さらですが、大崎の三菱は申込されましたか?
落選ですか?あれは激安マンションでした。 最高にいいマンションだったとおもいます。 |
|
503:
匿名さん
[2011-05-20 01:41:14]
501さん
当方、三菱大碕の契約者です。運よく南西の上層に当選しました。 激安でしたでしょうか?こちらも検討していましたが、あちらが先だったのでこちらは途中で検討やめました。 少し大井町の方が高いですが同じようなもんではなかったですか? |
504:
匿名
[2011-05-20 06:19:32]
503さん
こちらは仕様が悪いと評判ですが、私は地所さんとあまり変わらないと思いますが、いかがですか? |
505:
匿名さん
[2011-05-20 08:01:45]
仕様は変わらないですが
仕様はどうでもよくて場所です。 三菱は10倍以上の倍率でしたので安いの一言ですね。 場所も静かでいいですよね。 |
506:
東名さん
[2011-05-20 09:01:12]
大崎はライフができましたが、生活利便性では圧倒的に大井町ですね。
交通利便性はあんまりかわらないし |
507:
匿名さん
[2011-05-20 10:14:38]
503です
大崎よりこちらがすぐれていると思っていた点は ・駅からの距離 ・最寄駅の買物充実度 ・共用施設(その分管理費高いですが) ・交換可能な内装(御影石など) あちらがよかったのは ・トランクルーム ・まわりが閑静 ・回廊型外廊下 ・こちらより若干値段が安く広い ・小学校が近い ・地歴がよい 仕様は同じようなレベルかと。引戸や吊戸棚などが大崎はよかったです 大崎だめだったら大井町に参戦でしたよ |
508:
匿名
[2011-05-20 12:22:54]
|
509:
匿名さん
[2011-05-20 22:40:04]
完売すると鎮火しますね!
登録入っただけというのはなんだったんだろう? 507さん、トランクルームはいいですよね! 個人的には地歴はあまり気にしないというか何でもいいです。 |
510:
匿名
[2011-05-21 01:16:25]
ほらまた煽られるようなことを。
|
511:
匿名
[2011-05-21 11:26:42]
大崎は南側建物建て替えの可能性はなかったのでしょうか…
|
512:
匿名さん
[2011-05-21 13:35:34]
立地で買った人が多いってことは、
アリュールが高くて買えなかったって人が多そうだね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あと10年くらい、かかりそうですが。
確かに、供給減っていきますね。