プラウド大井ゼームス坂 Part2
21:
匿名
[2011-04-28 20:58:06]
|
22:
匿名さん
[2011-04-28 21:03:10]
6さん
マンションギャラリーは30代夫婦が多いように見えました。ちょうど30代夫婦の買い時なのかもしれないですね。 |
23:
ご近所さん
[2011-04-28 22:44:06]
大井町徒歩圏での、No1マンションはアリュールでしょう。
立地、敷地計画、建物、設備等すばらしいです。 確かに、価格は高かったですが、完売まであまり時間がかかりませんでした。 最上階で、2億円超の部屋には、さすがに驚きました。(大井町で2億円のマンションがでるとは) 地下駐車場、2戸1EV、内廊下、両面バルコニーなどは、大井町地区では他にないでしょう。 設計監理と、施工がきちんと分離されていたのもさすがでした。 確か、中間の検査で、鉄筋の配筋ミスを三菱地所設計が指摘し、施工会社が修正工事をしていました。 東芝不動産の関係で、値引き等の優遇あり東芝社員の方も多かったようです。 プラウドは、ブランドで、売り切るのでしょうね。 立地も、駅徒歩4分圏で、坂上であり、良い場所です。 プラウドが高めの金額で完売すれば、ブリリアもこのままの価格で売り切ると思います。 そういう意味では、強気な価格設定の野村さんの販売状況を、競合他社も注目しています。 (テラスの時は、最後は、かなり値引きして販売していたようですが。。。) |
24:
匿名
[2011-04-28 22:55:26]
アリュール、昼間電気ついてる部屋あった。部屋の中が明るくないのでは、と思った。
|
25:
匿名
[2011-04-28 23:25:25]
子供やお年寄りがいれば電気くらいつけることもあるでしょうし、むしろよそのお宅を覗きこんでとやかく類推するほうがおかしいですよ。
|
26:
匿名さん
[2011-04-28 23:28:30]
75〜80のがもう少し欲しいですね。あとトランクルームとかあればよかったと思います。
うちは30台前半夫婦で子はまだですが、モデルルームではうちら世代からリタイア世代まで均等な気がしました。30台前半夫婦は購入マインド高いのではないでしょうか! 中目黒、大崎と逃しているのでダメモトと考えています。 |
27:
匿名さん
[2011-04-28 23:31:19]
テラス大井町の時、野村の営業さんの強引さには参った。
竣工の後で販売後期だったから、あせっていたんですかね。 現地を確認した上で丁重にお断りしたのですが、何回も電話がありました。 テラスはトヨタの研修所の跡地で、それなりに良いマンションでしたが、駅からやや距離があるのがネックでした。 それでも当時坪330くらいしていましたよね。 |
28:
近隣住民
[2011-04-29 00:01:31]
|
29:
匿名
[2011-04-29 02:04:32]
マンションっていつからこんなに高くなったのだろ?
とても割高に感じるけど、皆とずれてます? 私は少し冷めてきてますが、一時は、ハイになって、踊らされてあたような気がしてます。 |
30:
匿名さん
[2011-04-29 07:32:54]
アリュールはいいマンションですよね!
でも当時は、2戸1基のエレベーターなどから修繕金の一時金のあまりの高さに ドン引きしてましたよね。 ブリリアとプラウドには是非完売して欲しいですね。 大井町を活性化してほしいです。 29さん、新価格と旧価格をご存じですか? |
|
31:
匿名さん
[2011-04-29 07:36:14]
ブリリア関係無いよね。
それよりご近所の三菱や住友は反響どんな感じなのかしら? |
32:
匿名さん
[2011-04-29 07:54:37]
私も高いなって思います。
結局立地のよい所は、値段高いです。どこも強気な価格設定です。財閥系はここより立地落として、仕様も微妙で、立地分だけ安くしただけでした。 近くの中古物件の内容まで調べるならともかく、単純に新築駅近で探すとなかなかないです。立地はいくら騒いでも、変えられないですし。 登録間近で、こんなにネガレスが増えて、他社が注目してるのがよくわかります。もう買わないと決めた人は、自分のためにとっくに違う所を探しているはずですし。 ここはいくら騒いでも金額下がりません。売れ残りを安く買いたくても先に安い部屋が売れます。 |
33:
匿名
[2011-04-29 08:19:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
34:
匿名
[2011-04-29 08:20:33]
ただ隣なだけで、ご近所さん憧れのアリュール様と比べてもね。
アリュールⅡにはなれない。 地元じゃないから、アリュール全然知らないし、比べる気もしないけど。そもそもアリュール購入層とは違うようだから、普通でいい。 理想のアリュールのような新築物件が、他もあるなら、わかるけど。 見たことないよね。 あれば理想かもね。 最近みんなこんな感じじゃないですか?スレ見るとアリュールは別格だなと。新築で両面バルコニー、アリュール並みの仕様(たいして憧れないが)他にもよくみるのかな… とにかく理想に近くて、買えるマンションに出会った事が私はない。 |
35:
匿名さん
[2011-04-29 12:07:43]
野村だから、残れば割り引くはず。
広い所は希少性があるから残らないだろうけれども 中住戸の3LDKは残りそうな気がする。 狭いから。 |
36:
匿名さん
[2011-04-29 14:45:07]
登録してきました、多分抽選。
それにしてもすごい人、売れるマンションは売れるんだね。 |
37:
匿名さん
[2011-04-29 15:07:31]
私は、ここで6~7000万出すのなら、中目黒駅徒歩2分の上目黒地所物件に食指が
動きますが・・・ アリュールならまだしも、あっちよりこちらの方が良い理由が見つかりません。 どのみち、ここもあそこも抽選に当たらないと駄目ですが・・ |
38:
匿名さん
[2011-04-29 15:09:42]
中目黒は川沿いだからね
|
39:
匿名さん
[2011-04-29 15:14:38]
>>38さん
ピアース中目黒と間違えてませんか? ザ・パークハウス上目黒は川沿いではありませんよ。 中目黒商店街に近いですが、大井町駅前よりはいろんな意味で向こうの方が優れていると私は思います。 通勤の関係で、京浜東北かりんかい線が便利な方なら、こちらを選択されるのもわからないではないですが。 |
40:
匿名さん
[2011-04-29 16:00:30]
さすがプラウド、さすが大井町…あっぱれです!!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アリュール、プラウドが視界に来るから、値段落としてあの値段だったらしいですよ。お買い得だったんですね。