梅雨が終わって夏でも、10年目の塗り替え大丈夫でしょうか?
[スレ作成日時]2011-04-27 19:32:26
注文住宅のオンライン相談
外壁の塗り替え、適してる季節を教えて下さい
1:
匿名さん
[2011-04-28 13:12:25]
夏はやめた方が良い、出入り口を目張りされて暑さで大変だよ、春か秋が最適、冬は日が短く塗料の乾きも悪く向かない。
|
2:
匿名さん
[2011-04-29 00:17:23]
塗装は晴れているなら一年中季節など全く関係なし!
新築も一年中建っています! |
3:
匿名さん
[2011-04-29 08:26:54]
>>塗装は晴れているなら一年中季節など全く関係なし!
新築も一年中建っています! 業者の都合で一年中仕事絵押してるだけで塗装に適してると関係が無い、時期が選べるのに梅雨時にやる馬鹿は居ないだろう仕上がりが違うよ。 |
4:
スレ主
[2011-04-30 23:06:30]
>時期が選べるのに梅雨時にやる馬鹿は居ないだろう仕上がりが違うよ。
そうなんですか? 今から相見積もりとって、決定するまで1ヶ月以上かかりそうなんで、ちょうど梅雨の頃になってしまいそうなんです。 だったら、いっそ7月の梅雨明けまで待った方がいいのでしょうか? |
5:
匿名さん
[2011-05-01 11:43:45]
天気が悪い日が多いと雨でぬれた壁が乾きにくい、特に北側は、濡れた壁に塗られても気にしないなら(業者はあまり気にしない)一年中塗装日和に成ります。
雨漏りなど無ければ天気の安定してる今か10~11月をお勧めします。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報