近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート豊中 長興寺公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 長興寺南
  6. ローレルコート豊中 長興寺公園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-26 01:20:58
 削除依頼 投稿する

阪急宝塚線「曽根」駅 徒歩9分。
ローレルコート豊中 長興寺公園についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。

所在地:大阪府豊中市長興寺南1丁目37番(地番)
交通:
阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.54平米~91.92平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ライフステージ

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2011-04-27 15:05:03

現在の物件
ローレルコート豊中 長興寺公園
ローレルコート豊中
 
所在地:大阪府豊中市長興寺南1丁目37番(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩9分
総戸数: 56戸

ローレルコート豊中 長興寺公園

127: 入居予定さん 
[2012-02-13 00:18:38]
126 賃貸分譲比較は、価値観である
が、金の使い方は教官
128: 匿名 
[2012-02-13 08:30:59]
綺麗な新築や管理会社が管理する物件は快適です。遮音性能も優れてます。賃貸だけは住みたくない人も多い。
130: 購入経験者さん 
[2012-02-13 11:32:14]
4000万をマンションで使用しなければ、贈与税徴収
難しい問題ですね

香港ならば非課税なんですが
131: 物件比較中さん 
[2012-02-13 14:12:53]
ここは賃貸&分譲の比較掲示板ですか?
やたらと賃貸と言っている「ご近所さん」の意図がわかりません。
賃貸を勧めてここのマンションが一部屋も売れなかったら満足なのでしょうか。
真意がわかりません、ボランティアにしてはまりにも真剣すぎて。
132: 匿名さん 
[2012-02-13 14:16:15]
ここ、ローレルコート長興寺公園の掲示板なんやけど・・・

賃貸論もええねんけど、ローレルコートのレスないん?

俺も公園横のマンション住んでるけど、やっぱ公園が近くにあるとええなあ・・・
133: 匿名 
[2012-02-13 16:04:28]
金持ちやお金に困らない自身のある人でないと買うのは不安な時代です。贈与税は半分近くかかりますので可能な限り贈与税がかからない資金として住宅を買うのが得策でしょう。ただし相続時や今後の贈与税非課税枠はなくなるのではないでしょうか?今年はいくらまで非課税が認められているのでしょうね。
134: ご近所さん 
[2012-02-13 16:10:44]
色々書きましたが、早い話がわたしもローレルコートに住みたいということです。
136: 物件比較中さん 
[2012-02-13 20:00:33]
134さん

購入されたらいかがですか?
地震は別としてこの立地は洪水被害の確立がゼロですから。
137: 入居予定さん 
[2012-02-13 23:08:02]
たくさん削除されますね
138: 匿名さん 
[2012-02-13 23:29:42]
公園って小さな子供が居なくてもマンションの近くにあったら
まめに運動できて良いですよね。
なかなか大きな公園の近くのマンションって少ないのでその立地はとても
魅力を感じます。
駅まで9分もちょうど運動に良い距離だと思います。
139: 匿名さん 
[2012-02-14 00:29:54]
やっと健全になってきたやん。

もう、管理組合は運営してはるんですか?

公園の桜、楽しみでっせ!
140: ご近所さん 
[2012-02-14 15:28:41]
あと何戸のこってるの?
141: 匿名さん 
[2012-02-14 17:46:47]
販売戸数は5戸で間違いないと思います。ただ事務所の部屋が対象に入っているかわかりません。
142: ご近所さん 
[2012-02-14 21:03:03]
皆さんはこの周辺からの入居ですか?
わたしには住み慣れた街で、まだ35年あまりですが、このまちの移り変わりと共にいきてきました。
間、間で他の街にも短期間ではありますが住みましたが、岡町、曽根、緑地公園と、本当にいい街だとおもいます。
みなさんがここを選んだのは絶対に大正解だとおもいます。

ましてや、前が公園の環境は中々ありません。

適度な坂もメリハリがあって愛着がもてるというものです。

わたしはこの街を愛しています。

みなさん、一緒にこの街を愛してゆきましょうね。
143: 入居予定さん 
[2012-02-14 22:13:06]
お前の意見は、いらんわ
144: 購入検討中さん 
[2012-02-14 22:13:44]
公園が目の前にありますが、騒々しいのですか?窓を開けていたら、うるさい!と思ってしまうのでしょうか?
夏の夜の花火のことは、以前書かれていて、それは予想していました。
それから、緑地小学校、4中の評判はどうですか?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
145: 購入検討中さん 
[2012-02-14 23:49:06]
犬が苦手なのですが、長興寺公園って犬の散歩は多いのでしょうか?
曽根のあたり、大型犬を飼う人も多いし、ノーリードにしてる方もちらほら居ますよね。そんなのが、毎日目の前の公園を占拠していたりすると、かなりの恐怖です。
ここのごく近くのお店で、店頭にいつも大きな犬を繋いでいて犬たちが歩道に半分はみだしているので、怖くて通れない道があります。大人しい犬なのかもしれませんが、お店でそんなことが出来るというのは、ご近所もそんなことを許容する人ばかりってことですよね。心配です。
目の前、南側が公園ってすごく魅力的なのですが、犬がネックです…。
146: 購入検討中さん 
[2012-02-14 23:53:17]
143
みたいな変な人が住んでいるのですね。これは犬どころではありませんよ。
147: 匿名さん 
[2012-02-15 01:57:16]
犬の散歩はモノスゴイでっせ。

ヨークシャテリアの放し飼いから、レトリバーまで多種多様。

僕は犬好きなんで、あまり気にしまへんが、あかん人はキツいと思います。

148: 購入検討中さん 
[2012-02-15 11:02:34]
先日は、チーターの放し飼いを見かけましたよ(^-^)/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる