ローレルコート豊中 長興寺公園
1:
匿名
[2011-05-03 15:15:35]
服部緑地まだまだ空いてるみたいですが、こちらの方が先に完売するかな…
|
3:
匿名さん
[2011-05-03 21:40:23]
こちらの方が条件良いですか?
|
4:
匿名さん
[2011-05-03 22:37:24]
こちらの価格を高く設定して、緑地の方を売る作戦かな?
|
5:
匿名
[2011-05-04 00:23:33]
向かい側のイニシアと違い、公園が南側にあたるので、日当たり良さそうですね。
長興寺公園はいつも大勢の子供が遊んでいるので、少しうるさいかもしれないですが。 販売から竣工・入居まで短い予定ですね。 |
6:
匿名さん
[2011-06-02 22:08:13]
値段はまだ?
|
7:
匿名
[2011-06-08 08:52:48]
曽根駅にモデルルームできてますね。ローレルコート緑地公園モデルルームの跡地です。
オープンはまだみたいですが外観は出来てます。 |
8:
物件比較中さん
[2011-06-13 14:53:57]
ローレルコート豊中服部緑地よりかなり高くなりそうですね。
一番安い3LDKで3,500万円位と読んでいますがいかがなものでしょうか?? おそらく一番安い65.54m2の3LDKは公園前から外れると思いますが・・・。 |
9:
土地勘無しさん
[2011-06-19 13:02:46]
このあたりの環境とか 学校とかどうですか。駅の周りに何でもそろっているように思いますが
|
10:
匿名さん
[2011-06-23 16:59:28]
|
11:
匿名
[2011-06-23 21:07:30]
だから何?
|
|
12:
近所をよく知る人
[2011-06-23 22:17:01]
以前に一度、この公園を通ったことがあるのですが、超・立派な一戸建てが建っていた場所ですね?
ちょっと駅(曽根)から遠いのと、やはり公園前ということで騒々しくて埃っぽいかも知れない…と思いつつ、ちょっとハイソな住宅地に住んでいる気分には浸れそうですね。 また近々現場を見てこようと思います。 |
13:
近所をよく知る人
[2011-06-24 10:10:57]
|
14:
匿名さん
[2011-06-24 10:20:49]
公園が近いって良いですね、小さなお子さんのいらっしゃる家庭は
勿論の事良い環境だと思いますが、最近はシニアの方達も公園で 運動したりする人も増えています。 マンションのすぐ近くが公園だったら手軽に運動する機会を持てそうです。 スーパーも沢山あり、周りは環境が良さそうなお話なので 一度近辺を歩いてみても良さそうです。 |
15:
物件比較中さん
[2011-07-07 14:14:36]
ローレルコート豊中服部緑地とどっちが良いでしょうか?
大きな違いは曽根駅までフラット。 地質学的にはあちらは堆積層で地盤が軟弱。こちらは昔からしっかりした台地。 どちらも眺望は望めない点は同じ。 問題はこちらの価格になると思うのですけど・・ みなさんいかがでしょうか? |
16:
いつか買いたいさん
[2011-07-14 21:34:04]
あと、車をもつひとには自走式で100パーセント確保の服部緑地は機械式で全戸分ない長興寺公園より長い目で見ると安心かもしれませんが、まずは値段がまだなのでなんともいえないです。
やはりかなり高くなるのでしょうか。 |
17:
匿名さん
[2011-07-16 02:39:31]
私もただいま比較中です・・・
それぞれのメリットデメリット挙げてみました 長興寺 ○緑地よりは駅まで近い。 ○駅からマンション行くまでいろんなお店が充実してる。 ○公園が目の前 ×ラブホが微妙に近い 服部緑地 ○駐車場が安い(何とセカンドカーもOKのよう!) ○共用施設もそれなりにある(プレイルームなかなか良かった。ゴミドラムは便利そう) ○図書館がすぐ(冷房も効いてて、静かでした~) ×やっぱり駅から遠い ×公団が目の前にあるのでちょっと息苦しいかも? 学区、小学校はどっちもそんなに悪くない(らしい) 中学校はどっちも4中だから(><)残念。 幼稚園や保育園はどちらにも近くに評判よさげなところがあるのでOK。 日当たりはどっちも良いですよね。 風通しは緑地のほうが良いと感じました。 眺望はどっちも望めない、って書いてましたが 緑地のほうは違いましたよ♪特定のお部屋に限られるけど、すごい景色良かったです。 実際行ってない人が無責任に書いてるのかしら? 公園に近いっていうのは最初良いなと思ったんですが、何度か足を運んでみると結構うるさいかなぁと(^^; あけぼのさんのあおぞら保育とかあるし… それなら、広大な緑地公園に近いほうがいいかな~なんて。 服部緑地は静かでしたし、あと先々のランニングコストを考えて お値段もお手ごろな緑地のほうに傾いています。 立地で考えるならば、絶対長興寺ですけどね。 |
18:
匿名さん
[2011-07-16 02:43:11]
ああ、あと販売員さんがいうには
今回の地震の影響で資材調達の遅れや 需要と供給のバランスが崩れてしまっているため、 今から施工中の長興寺は、かなりコストが高くつきそうで、 結果販売価格も割高になるそうです。 実際まだいくらなのかわからないので様子見ですけど~~^^; |
19:
匿名
[2011-07-17 20:41:52]
3LDKの最安で3500くらいはするように思います。
|
20:
周辺住民さん
[2011-07-18 06:52:31]
あのラブホ、夜はネオンが輝いてこの一帯の雰囲気をぶちこわしてる…。
|
21:
物件比較中さん
[2011-07-20 12:24:30]
うーん、残念ですよね。
なんでラブホ建っちゃったんだろ。 住民の反対なかったのかな。 うちは小さい子がいるから、あれな〜に?って聞かれたらとか想像してしまうなあ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報