Brillia WELLITH 月島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区月島1丁目1505・1506・1507(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩4分
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:66.03平米~100.98平米
売主:東京建物
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
物件URL:http://www.b-w-t.jp/
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2011-04-26 15:01:52
Brillia WELLITH 月島ってどうですか? PART2
182:
匿名さん
[2011-08-11 18:43:22]
|
||
183:
匿名さん
[2011-08-11 21:52:12]
遮音乾式耐火戸境壁ではなく、
コンクリート仕様だから遮音性はパの方がいいってさ。 パの床は軽量衝撃音床遮音等級(LL値)はLL45等級 だそうだ。 俺も気になったからパの営業の方に質問してみた。 俺はブの窓が10cmしか開かないのと、 ベランダが超狭いのが気になる。 閉塞感ありそうだよね。 |
||
184:
匿名
[2011-08-11 23:05:49]
そうですね。
ベランダ狭すぎ。 |
||
185:
匿名さん
[2011-08-12 00:09:49]
わざと奥域狭くして川との近さを演出しているような。広いベランダに何を期待するの?
|
||
186:
匿名さん
[2011-08-12 00:50:10]
|
||
187:
匿名さん
[2011-08-12 18:53:52]
北側しか川見えないでしょ。
他の部屋も全部ベランダ狭いよ。 何を期待するの?って洗濯物を家族分干せないじゃん! 浴室乾燥機ばっかり使いたくないよ。 タバコすったり、気分転換したり、椅子おいてぼーっとしたり、 ベランダが広くて文句言う奴はいないと思うぞ? ブリリアは専有面積を大きくして広さを必死にアピールしたいから ベランダを削ったと思うけど、 ベランダじゃなくて室外機置き場と化しそう。 とか言いつつ俺はそんなにベランダが気にならないから、 一応ブリリアも検討物件のひとつ(笑) |
||
188:
匿名さん
[2011-08-12 19:49:10]
お盆休み明けにでもブリのモデルルーム行こうかと思ったけど、
べランダ狭いのはテンション下がるな…。 窓10cmしか開かないってなんで? セキュリティーを高めるため? |
||
189:
匿名
[2011-08-12 21:30:57]
|
||
190:
匿名さん
[2011-08-12 21:58:18]
そうか、意外とみんなベランダ大事なんだ。最近は確かにどこもベランダ狭いよね
|
||
191:
匿名さん
[2011-08-12 22:40:53]
最近はタワマンのボッタクリ商法に味をしてて、本来バルコニーの部分まで、ダイレクトウィンドウとか言って誤魔化して部屋にしちゃってるケースが増えてるからね。
バルコニーは共用部分と言いながら、実質的には専用部分だらか、あるとないとでは大違い。 広ければ広いほど、実質的な専用空間が広がるからね。 狭いバルコニーはデベにとってコストダウン効果絶大だからな。 |
||
|
||
192:
匿名
[2011-08-13 00:22:39]
その通り
|
||
193:
匿名さん
[2011-08-13 02:18:41]
開かないfix窓も普通に開けるサッシより安い。
なんでfixにしてるか知ってる? コストダウンもあるが、下手に開くとバルコニーないんで雨が振り込んで色々問題あるから。 おかげで、住民は灼熱地獄。 |
||
194:
匿名さん
[2011-08-13 03:32:11]
灼熱地獄と言えば、MRの部屋だけど、3LDKなのに1部屋エアコンつけられない部屋があった…。
MRでは、3LDKから2LDKに間取り変更して、リビングとの境の壁ぶち抜いてあったけど。 窓が10センチしか開かないうえに、エアコンつけられないって… 今みたいな暑い時期につらいのはもちろんだけど、 せっかく月島の閑静な場所なのに、風が気持ちいい時期はもったいないなぁ。 あの間取りでは2LDKでしか使えないかも~ はじめから2LDKで探している人には、いいかもしれない。 |
||
195:
購入検討中さん
[2011-08-15 16:05:44]
やっぱりリバーシティが良いな・・・
|
||
196:
匿名さん
[2011-08-15 16:14:26]
>せっかく月島の閑静な場所なのに、
それは住んでみてから言って。 川はエンジンのウルサい船も通るし、水上バイクの集団も走る。 今日も、水上バイクの集団が走ってたよ。 |
||
197:
匿名さん
[2011-08-15 18:20:01]
>196
地元離れて10年ほど。 今では月に1回程度帰るぐらいの川向いの出身の人間だけど、 最近そんな感じなんですかねー? テラスができる前からしょっちゅう川付近で遊んでたけど せいぜい屋形船と水上バスぐらいしか見たことないや。 (実家は川沿いではないので最近はあまり川まで行かない) |
||
198:
匿名さん
[2011-08-16 11:10:23]
リバーシティとは格が違うよ。
|
||
199:
匿名さん
[2011-08-16 21:59:25]
リバーシティなんて仕様は古いし、管理費・修繕積み立てはバカ高いし、駅から遠いし大したことないよ。
最近、中古物件も価格総崩れだし。 |
||
200:
匿名さん
[2011-08-16 22:04:20]
リバーシティの中古価格は最近みてないけど、
値崩れしてきましたか? 以前は、 チラシ価格は高いままにして出して値引きするのが 暗黙の了解みたいになってる、と月島地元の不動産屋さんが言ってました。 |
||
201:
匿名さん
[2011-08-16 22:41:53]
リバーシティは良く整備されていい街だよね。大規模修繕はまだなの?
|
||
202:
物件比較中さん
[2011-08-16 22:53:23]
昔は松井が住んでたよね〜
最近は有名人住んでるのかな? |
||
203:
匿名さん
[2011-08-16 23:08:43]
松井が住んでた時点で、成金の街というイメージダウンだな。
|
||
204:
匿名さん
[2011-08-16 23:42:23]
そうかぁ?
松井はイメージ悪くないよ~ |
||
205:
匿名さん
[2011-08-17 00:13:01]
野球選手なんて単なる脳みそ筋肉だろ。
インテリジェンスを全く感じない。 |
||
206:
匿名さん
[2011-08-17 00:22:53]
松井とイチローからはインテリジェンス感じるけどな!
|
||
207:
匿名さん
[2011-08-18 00:16:10]
話題それまくりだな(笑)
|
||
208:
匿名さん
[2011-08-18 00:23:10]
俺は、多部未華子にインテリジェンスを感じるぜ!!
あと、麻木久仁子な。 |
||
209:
匿名さん
[2011-08-18 00:34:03]
やっぱりインテリジェンス感じるのは、佐藤優だな。見た目が***っぽいとこがいい!
|
||
210:
匿名さん
[2011-08-18 00:37:48]
いや、あいつは著作読めばわかるが、意外とたいしたことない。
ブラタモリに出てる女子アナにインテリジェンスを感じる。 |
||
211:
匿名さん
[2011-08-18 00:39:17]
真鍋かをりも外せないな。
|
||
212:
匿名さん
[2011-08-18 01:42:40]
リバーシティの実際の住民から離れまくり…
有名人に関する色んなエピソードを知ってるけど、教えてあげな〜い♪ 女優の○○さんがリンコスで買物してたとか。 |
||
213:
匿名さん
[2011-08-18 23:21:03]
ばっかじゃね?
|
||
214:
匿名さん
[2011-08-19 01:12:07]
「有名人が住んでる」と自慢するバカがいるのがリバーシティなの?
なんか残念だな・・・ |
||
215:
匿名さん
[2011-08-19 01:22:39]
>212
けちけちしないで教えてよ~ |
||
216:
匿名さん
[2011-08-19 01:35:39]
リバーシティーの有名人は仲間由紀え、稲垣五郎は有名だよね。
|
||
217:
匿名さん
[2011-08-19 23:53:32]
仲間由紀恵や稲垣吾朗ってまだ住んでるんだ?竹中平蔵もかつて住んでたよね
|
||
218:
周辺住民さん
[2011-08-20 14:44:05]
大臣の警護しなきゃって、リバーシティー交番じゃなく駐在所になった。
|
||
219:
契約済みさん
[2011-08-27 11:54:44]
それにしても売れないね
いつ2期がはじまるのやら・・・・ |
||
220:
匿名
[2011-08-27 12:13:09]
買いたい人は1期で買い、後は売れ行き悪いってケース
よく聞きますね。 |
||
221:
匿名さん
[2011-08-27 17:40:59]
完璧企画ミスかなぁ・・
|
||
222:
匿名さん
[2011-08-27 21:07:00]
結構のこってるよね?20-30戸ぐらい?
|
||
223:
匿名さん
[2011-08-28 14:41:34]
いやいや50戸以上残ってるよー。
|
||
224:
匿名さん
[2011-08-28 15:24:28]
パークリュクスも安く分譲されるみたいね。
結局、月島のマンション相場が以前よりも安くなったのかなあ。 |
||
225:
物件比較中さん
[2011-08-28 16:59:37]
絶対三井だよ
ユニクロの最高級の品か、エルメスの安物か |
||
226:
匿名さん
[2011-08-28 17:36:59]
結局不人気エリアかな。かいかぶりすぎて、価格上げすぎたのに対して
市場はきちんと答えだしたってことかな。 |
||
227:
匿名さん
[2011-08-28 19:01:31]
立地的に部屋の向きで魅力度に差がありすぎなんだよね。川側は(ほぼ?)完売だけどその他の向きの部屋はただの住宅密集地域に立つ、プチ高級マンションあって感じで魅力激減。ただ、北東はそれなりに安いけどね。
|
||
228:
匿名さん
[2011-08-29 12:19:48]
なるほど・・その他向きなら近隣タワマン買ったほうがいいね。
|
||
229:
匿名さん
[2011-09-06 20:16:45]
|
||
230:
物件比較中さん
[2011-09-07 17:23:52]
所詮東建
|
||
231:
匿名さん
[2011-09-08 21:57:27]
80Jタイプモデルルームリニューアルオープンのお知らせが来ました。
変則の2LDKタイプから、基本プランの3LDKタイプに戻したみたいですね。 別タイプの部屋の新規オープンではなく、同じタイプのリニューアルということは、 相当80Jタイプって売れてないのかな? でも1部屋エアコンつかないから、どちらにしてもマイナスだと思うんだけど。。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
壁、パが薄いって本当?